第84回全日本学生スキー選手権大会

のんびり探検隊

2011年02月23日 13:52

今日は 食べ物のブログが2件のアップがありますよ 

   さらに スポーツ の記事を アップします

 通称 インカレ 正式には「第84回日本学生スキー選手権大会」です

  青空のもと いざ 花輪スキー場に カメラを持って 

途中の道路から インカレ の雰囲気が          花輪スキー場の全景
             左がアルペン会場 中央がジャンプ会場 右がノルディック会場



大会会場アルパス~  大会雰囲気はもう絶頂    ノルディック スタート10秒前

一斉にスタート(大歓声でした)  30kmのレース 5kmのコースを6回(すごい~)


硬派の応援団員(迫力がありました)   のぼりばた がいたる所に沢山ありました


この辺は5km地点の上り坂 選手の滑りも凄かったが応援合戦も凄かった 
                                       トップ集団がきました



激しい息づかいが聞こえました 
 選手の走りを沢山 写真を撮りました(ついついシャッターを切ってしまう)

なんと 給水所がありました びっくりです(バナナもありました) 
                                        30kmも走るんだから当然なんだけれどね


ノルディック の選手の走りに感動しつつアルペン会場へ(会場までの歩きが大変だった) 
                                                                             盛り上がってる~


飛行機雲が見えるくらいの晴天  
                              選手のみなさんは実力を出しきる事が出来たと思います


好タイムの選手? ともかくかっこいい滑りでした   応援の方々 凄い声での声援


ゴール 好タイムかな?    タイムと順位と同じ選手の滑りを気にする 選手

応援の方達に お礼をしていました みんなで 検討をたたえ合っていました



選手のあつい戦いに満足し もう一つのお楽しみ 
   食べ物(平和軒さん) 

                                  夜間には コースの整備 照明が綺麗でしたし 
                                          大会関係者に感謝の気持ちでいっぱいでした



以上 画像がたくさんの取材記事でした(ごめんなさい)
                    さすらいのライダーがお届けしました

あきた鹿角スキー国体に始り インカレで終わる 花輪スキー場さん  
                                         おつかれさまでした

関連記事