あぁ 絶景かな!

のんびり探検隊

2011年02月25日 14:06

ここしばらく鹿角市から出たことのないボーリャです。
鹿角八幡平の山々はまだまだ雪に覆われ、木々もひっそりと遅い春を待っています。
しかし地図上でその裏側に当たるところを見ると、そこは・・・・、



う~ん、負けました。素晴らしい眺めです。

今週月曜日、久々に休みをもらって安比高原スキー場に行ってきましたが、
その際に撮った岩手山の全景です。
ここのところ国体やらインカレなどスキーの話題が続いているのに、またスキーかと
言われそうですが、なにせ素晴らしいコンデションでしたので・・・。

安比スキー場には多分20年振りくらいです。
バブル景気とスキーブームのピークが岩手山の頂上くらいに重なった頃・・・、
ゴンドラに1回乗るのに1時間も並んだっけ。駐車場もレストランも大混雑、
ゲレンデに若者が溢れていた時代。



今は、並ぶ必要もなくペアリフトに(寂しく)一人で乗れます。
この日はサービスデーで5時間券が2千円ちょっと。
バイキングレストランも空いてて、何回もお代わりしてしまいました。(まるで10代のガキかよ。)
ゲレンデはほとんど貸し切り状態。
それでもほとんどのリフト、ゴンドラは稼働してたので、これじゃ大赤字だなぁと
本気で心配してしまいました。
でも雲量0快晴、気温-3℃雪温-5℃、無風のコンデションで、
整備したての雪面を思いっきり滑ってきました。
まさに気分爽快!みなさんごめんなさいっていうくらいの気持ちよさ。



安比スキー場までは、鹿角市から40分で着いちゃいます。(内、高速20分)
最近は海外客も増えていると聞いていたんですが、平日だとこんな感じなんだ。
鹿角スキー場や水晶山スキー場もいいけど、たまにメジャーに来るとやっぱりいいな。
最後に、ゲレンデから見た青森方面。
肉眼では八甲田連峰や左手には岩木山も見えていたんだけれど、写真じゃちょっと
見づらいかも。



夜の街以外で久々にリフレッシュしたボーリャでした。





関連記事