八幡平アスピーテライン除雪風景

のんびり探検隊

2011年04月20日 09:10

みなさん こんにちは。

このごろ気温も高くなり、春らしくなってきましたね。
(昨日、今日は寒いですが・・)

アスピーテラインの除雪風景を紹介したいと思います。

除雪作業の手順を簡単に説明します。


 ←1.道先案内役、
     バックホウによる除雪。(左側)

 ←2.ブルドーザによる押し雪。(右側)

 



3.ロータリー除雪車による除雪。→
 (投雪及び拡幅)





これを繰り返し行い、蒸の湯ゲートから山頂まで除雪します。

除雪作業を繰り返すことで、雪の回廊ができあがります。



現在、山頂付近を除雪中。4月28日10:00開通に向けて頑張っています。
 (4月28日から当分の間 17:00~8:30  夜間通行止め  予定です。)

ここで、ちょっと休憩し景色を拝見
 (見返峠展望台)











向かって正面あたりの遠くに鳥海山     向かって右側に森吉山!

天候次第では、きれいに遠くの山も見えるので、みなさんも雪の回廊をドライブして大パノラマを眺めてみてはいかがでしょ!



関連記事