盛岡
9月に入り朝晩と涼しくなってきましたが日中はまだまだ暑いですね。。。そんな中、盛岡の「食堂園」にて盛岡冷麺を食べてきました
こちらのお店、知っている方も多いと思います。
創業50年以上の老舗で、盛岡冷麺の元祖とも言われているお店ですね
看板が良い感じの雰囲気ですね
初めて訪れたのは十年ほど前で、「冷麺」というものを全く知らなかったので、当時は大分ビックリしたのを覚えています
そしてこちらが食堂園さんの
冷麺です
辛さも選べることが出来、こちらは中辛になります
辛いのが苦手な方は「別辛」を選んで、自分に合った辛さに調節することも可能です
こちらのお店の焼肉も美味しいですよね
そして食堂園に行った後は、
探検隊ブログ隊員が以前行き、前から気になっていた盛岡手作り村のなんじぇらのアイスを食べに行きました
味も色々あってバリエーション豊富ですその中からオススメは黒豆と聞いていたのでそれをチョイスしました
中はジェラートとなっていて、知っていた南部せんべいとは全く別物で、ジェラートとせんべいが喧嘩せず、
むしろ引き立て合っていてとても美味しかったです
ちょっと味のイメージはしずらいと思いますが、美味しいのでぜひご賞味下さい
実は盛岡手づくり村・なんじゃらに到着した時少し営業時間を過ぎていて、すでに閉店してしまっていたのにも関わらず、優しい店員さんのおかげでなんとか美味しいアイスを頂くことが出来ました。
帰りに小岩井農場の前を通り放牧している牛たちを見て、改めて東北の自然の豊かさと人の温かさに触れることが出来たとても良い一日でした
ガッコ
関連記事