スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年07月28日

鹿角料理☆

7月24日にUPされていた料理教室に私も行ってきました☆
講師を務めて頂いた先生は鹿角市在住のベテランの先生です。
 

料理下手の私は、今回の教室で勉強になったことが沢山ありました!
みつばは葉を持って、茎を指でつぶしてから結ぶと綺麗に結べました☆
ゴーヤは縦半分に切ったあと、種を取り、味付けした挽肉を詰めてたこ糸で結ぶと綺麗に円形にできるそうです。


アボガドのサラダと、ホタテとグレープフルーツのサラダです☆


完成した料理がこちら!
彩りも綺麗で、豪華でしたが、思ったより短時間で簡単に作ることができました♪
一番難しかったのは、けいらんの餡を包む作業かなぁ。
これで参加費500円!安いですよね!!大満足の1日でした☆☆☆


秋には野菜を使ったスイーツ作り教室を行うそうです。
またまた楽しみですね♪
                                (田村)
  


Posted by のんびり探検隊 at 13:23Comments(0)地元の食材

2010年07月27日

甘えんぼ☆

鹿角の農産物の生長をお届けします☆

まずは、秋田の品種で「秋田甘えんぼ」というメロンです。
ハウスで大切に栽培されていました。
1株から1つのメロンしか収穫しないそうですよ!
高級なのも納得ですね。


メロンは10cm位に育っていました。
収穫は9月下旬だそうです。
かわいい黄色い花もまだ咲いていましたよ☆
これは、実を成らせないように摘んでしまうということです。


次に、紹介するのはキュウリです。
今が旬で、直売所にも沢山並んでいますよね。
キュウリは10月頃まで長期間かけて収穫できるそうです。
またまたこちらも黄色いかわいい花が咲いていました。
メロンと同じ瓜科ということで、お花も似ていますね♪


農家の皆さんが大切に育てた野菜。
こうしてみて見てみると、
感謝の気持ちを込めて頂きたいなぁと改めて感じました☆

                               (田村)


  


Posted by のんびり探検隊 at 17:44Comments(0)地元の食材

2010年07月27日

○○果樹園

暑い日が続きますねicon01

最近は、高校野球の地方大会から目が離せませんでしたicon10icon10

どこの高校が勝ち上がってくるか…
8月に始まる全国高校野球大会が楽しみです(・∀・)icon12(余談ですみません…)


さてさて、今回は、太陽の光をたっぷり浴びた果物たちをご紹介☆

いまが旬のブルーベリー
甘酸っぱくておいしかったですよface05



  こちらは、桃です
  ほんのり色づいてきてましたicon12








そして、次の写真は洋なしです





  さてこちらは、葡萄ですね!!
  収穫の秋までもう少しクローバー






これ↓、なんだか分かりますか?
「スグリ」だそうです
酸味が強く、さっぱりした味でした☆




  

   こちらは、もちろん林檎face01
   品種は「紅あかり」だそうです!





おまけに、こちらicon12
「グミ」!!!!!!
味見できなかったのが残念…













こんな感じで、果物たちは日々成長中☆
収穫の時期が楽しみですね拍手
  


Posted by のんびり探検隊 at 08:30Comments(0)地元の食材

2010年07月22日

かづの旨いもの食べ隊!がゆく ~ 青い実食べた? ~

隊員のKitzです~☆
週末のあまりの暑さに、ネコと一緒に涼しいところを求めて、家中をごろごろ・・・。


せっかく大粒の鹿角産ブルーベリーを1kgも買ったので、
なんか作ってみよう!とフローズンヨーグルトにしました音符


 〈 材料 〉
   
   バニラアイスクリーム 500ml
   ヨーグルト        150ml
   ブルーベリー      たっぷりと





ヨーグルトは1晩水切りをしておきます。
アイスクリームは5分~10分ほど室温で柔らかくして、
あとはボールでさっくりと混ぜ合わせます☆冷凍庫で3時間ほど冷やしたら完成!!



シャーベットのようなシャリシャリ感と
半分凍ったブルーベリーの食感が楽しいicon06
ヨーグルトでさっぱりとしてるので夏にオススメface03






  


Posted by のんびり探検隊 at 09:00Comments(0)地元の食材

2010年07月15日

県産品カタログギフト等への掲載商品募集中!

秋田県産品を全国に売り込もうicon21

ということで、秋田県産品のみでできた「通販パンフレット」「カタログギフトを作っています。

新たな販売チャネルによるPRや売り込みを図りますicon01

そこで・・・現在、県内に事務所や工場がある企業さんから秋田県産品の商品の応募を受付しております!

応募期限は7月22日(木)までです。
どしどしご応募していただいて、秋田県産品のよさを全国に発信しましょ~♪ 

申込先&お問い合わせ先は

秋田県産業経済労働部 食品産業課 物産振興班
(TEL:018-860-2257)まで!

応募要領等詳しくはこちらをチェック!
  


Posted by のんびり探検隊 at 09:09Comments(0)地元の食材

2010年06月24日

淡雪こまち発表会

6月22日JA会館で「淡雪こまち」の発表会があり、行ってきました♪


発表会では品種の説明がありました。
淡雪こまちとは、平成19年に県の認定品種に採用された秋田県の米の新品種です。
名前の由来は「白くふっくらしていてまるで淡雪のようだから」すごくかわいいですよね


試食会もありました♪
淡雪こまちの特徴は
『うるち米(普段食べているご飯)ともち米の中間の性質があるのでモチモチでふっくら☆』
そのため冷めても固くなりにくいのでおにぎりやお弁当にも向いているそうです☆
今回は、「味噌キャベツおにぎり」や「納豆チャーハン」など5種類のバリエーションが紹介されました。

炊飯する時に水を少し少なめにして炊くのがコツのようです♪

ミスあきたこまちの綺麗なお姉さんもいらっしゃっいました☆
思わず写真♪

☆☆☆ナイススマイルです☆☆☆

発表会後は会場近くのAコープでテープカットとサンプルの配布がありました。

買い物に来ていたお客様でがどっと詰めかけました☆
テレビ撮影用のカメラマンさんも必死です 笑

そして!本日からいよいよ本格的に淡雪こまちが発売されるそうです!
秋田の新しいブランド米「淡雪こまち」を
みなさんもぜひ食べてみてくださいね☆

                                  (田村)  


Posted by のんびり探検隊 at 13:13Comments(0)地元の食材

2010年06月10日

最近の花輪

最近、急に暑くなってきましたface02

春を通り越して、一気に夏になったかのようです。

そんな中、日課の散歩をしていると・・・

田んぼの中に人を発見!



体が半分、埋まっています。大丈夫なんでしょうか!?

ということで、急いで近くに行ってみると・・・



人形でした。これなら、鳥も寄ってきそうにないですねface02

遠目に見ると、本当にリアルでした。


ほっとして、いつもの散歩コースに・・・

途中の田んぼを見ると・・・



もう稲は、15センチくらいになっています。

順調に育ってほしいですね。  


Posted by のんびり探検隊 at 11:55Comments(0)地元の食材

2010年06月07日

黒い真珠!?ブルーベリー♪

鹿角市にあるブルーベリー園「精果園」さんにお邪魔してきました♪
園内は約2,000本のブルーベリーの木が植えられており、
現在は花が終わりかけとの事でしたが、
まだまだかわいいクリーム色のお花が沢山咲いていましたよ!
お花はドウダンツツジのような丸い袋状の花でした☆
これってあんまり見ることできないですよねぇ~!


温室で冬を過ごした鉢はもう既にブルーベリーの実がなり始めていました。
ブルーベリーのつみ取りは7月15日から8月いっぱい位が目安とのことでしたが、
7月下旬が甘くて大粒の実がなるのでオススメのようです☆


ブルーベリーは全て無農薬で栽培されているので、
安心して食べることができます。
今回はまだ時期が早かったので、冷凍ブルーベリーを頂いてきました☆
甘酸っぱくてシャーベットのような感覚でとてもおいしかったです♪


近年は目にいいという効果からブルーベリーは人気があるようです。
大きい粒は500円玉のような実もなるとか!?
7月下旬はみなさんもぜひ足を運んでみてくださいね♪

田村でした。

  


Posted by のんびり探検隊 at 09:00Comments(0)地元の食材

2010年06月04日

フキ刈り

子どもたちと一緒に秋田フキの刈り取り体験をしてきました。


大きいですね~!!
高さは1.5m以上、茎の根元の太さは7cmもあります。
子どもたちの感想は・・・
     「デケェー!!」


















あんまり奥まで行かないで~~~~っface08
フキ畑はまるでジャングル。迷子にならないか心配ですicon10


















フキはゆでてから皮を剥きます。
調理方法は、煮たり炒めたりといろいろありますが、私のオススメは炒め物☆お酒のおつまみに最高ですbeer


子どもたちが収穫したフキは、学校給食の食材icon28となるようです。
たのしみたのしみ拍手


探検隊の「鍋」でした。  


Posted by のんびり探検隊 at 11:41Comments(0)地元の食材

2010年05月22日

旨いもの食べ隊! ~外伝 皐月の山は・・・~

みなさまこんにちは!隊員①号ですっ星
今回は鹿角の山菜を調査します!
ちょっとアクのあるほろ苦いかんじ・・この苦みがたまりませんicon06




   左上  ぜんまい 
   右上  タラの芽、筍、コシアブラ
   左下  ワラビ







旬の筍をじゃがいも&椎茸と味噌汁にすると絶品face05

          

ワラビはお浸しにしたり、塩漬けにしてお正月の煮染めに!
天日干しにしたぜんまいは、冬の貴重な保存食となりますface02

今週末は天気もいいので、絶好の山菜日和音符くれぐれも熊には用心してくださいね☆


~ おまけ ~
↓下の写真、『ぜんまい』なんですが、違いがわかりますか?
  分かったあなたは相当の山菜通ですよ~星

  
タグ :春の山山菜


Posted by のんびり探検隊 at 09:00Comments(0)地元の食材

2010年01月22日

かづの産「そば」と「新酒」まつり

突然ですが、
そばには日本酒が良く合いますね~
ということで、今年取れたそばと新酒を楽しめる企画があります。
それが2月6日(土)に道の駅あんとらあで開催される
「そばまつり」「新酒まつり」です。





























鹿角市では今年度から、休耕田・畑の利活用を目的に「そばの里かづの」
としてそばの栽培を行っていて、今回が初お披露目!

「そばまつり」は午後1時半から、参加費無料で
そば打ち体験と打ち立てそばを堪能できますが、
定員残りわずかだそうなのでお急ぎをicon16
(予約・問い合わせ先:鹿角市農林課 ℡:0186-30-0241)

「新酒まつり」は午後6時から行われます。
新酒も地元の造り酒屋「かづの銘酒」の搾りたて新酒です。
しかも飲み放題だって!
「かづの産そば」も食べられます。
参加費は3千円ですが、事前にチケットを購入して下さいね。
(問い合わせ先:あんとらあ ℡:0186-22-0555)
どちらも楽しみですね。是非ご参加下さい!
   


Posted by のんびり探検隊 at 09:00Comments(0)地元の食材

2009年12月03日

黄金弁当

 鹿角のキラリと光る食材を使用した

ご当地弁当『黄金弁当』が誕生しました!


 鹿角地域はかつて金が採掘された地域で、

当時は平泉にもその金を運んだと云われており、

この地にふさわしい名称として「黄金弁当」と命名されたものです。


 私も9種類ある弁当のうち、「桃豚丼」を食べてみました!!


 


 見て下さい、このお肉!!そしてこのボリューム!

 


 あまりのボリュームの多さに

こんなに食べられないよぉ・・・と思ったものの、箸がすすみ完食です拍手


 黄金弁当は、受注販売となりますので、直接販売店か

(社)十和田八幡平観光物産協会にご注文ください。



 詳しくはこちらをご覧下さい!!




 

  


Posted by のんびり探検隊 at 09:25Comments(0)地元の食材

2009年11月20日

しぼり大根の季節です。

食べ物ネタが続きますが、御容赦ください。

今回は鹿角の松館「しぼり大根」のご紹介です。拍手




この大根を 「1.おろして」 「2.しぼって」 薬味としてご利用ください。

相性の良い食材は......

1.なんといっても 「盛りそば」(手打ちなら更に good!!)
2.烏賊刺し
3.鰰のしゃぶしゃぶ
                  など。

その他にもいろいろなモノと、相性がいいようですので、是非お試しください。
購入先は「道の駅 かづの」の ふれあい産直などです。

  


Posted by のんびり探検隊 at 08:00Comments(0)地元の食材

2009年10月29日

紅あかり

見てくださ~い音符このかわいいリンゴちゃんを・・・face05
スギッチ主任と今話題の?たんぽ小町ちゃんですicon06







紅あかりは『王林』と『千秋』を掛け合わせて開発されたそうです。シャリシャリとした歯ごたえと甘みがあり,鮮やかな赤に星くずのような黄色の果点が散らばって外見も美しいですicon12
なんか食べるのがもったいないですねicon10でも・・・いただきま~すface06
  


Posted by のんびり探検隊 at 16:22Comments(0)地元の食材

2009年10月24日

これ何~んだ?




これはでしょう?
正解は「玉菜」です。face15  しかも「鹿角産」の玉菜です。この地域ではキャベツのことを「玉菜」と言っていたそうですが花輪の市日での値札にも名残がありました。(江刺出身の友人もキャベツのことを玉菜と言ってました。)これから野菜の一段と美味しい季節がやってきます。「おでん」「鍋物」......でも、玉菜を使った料理と言えばなんと言っても鹿角ホルモンですよね~。っと、今日は「花輪の市日」の取材でした。通常、花輪の市日は「3と8の付く日」に行われています。新鮮な野菜や果物、魚介類などをお手軽な値段で販売しています。今の時期は「きのこ」類が豊富ですよ。  などと取材を進めてきましたが、旧関善


で、豚汁やしぼり大根そばを販売しているのを見たら、お腹がすいてきたのでお昼にしましょう。  というわけで「ふくわうち」さんでランチをいただききました。今日のメニューは「桃豚のソテー」です。大変美味しかったですよ。拍手  「ごちそうさまでした」face02 というわけで 「地産地消」 を考える一日でした。  


Posted by のんびり探検隊 at 13:00Comments(2)地元の食材

2009年10月15日

小坂町のブドウです!!

このブログではかなりひんぱんに食べ物ネタが出ます。
食欲の秋にちなんで、今日も食べ物ネタで行きたいと思います。
モノは「ブドウ」です。

まず、園地から見て頂きましょう。




ここは、小坂町鴇(ときと)地区にあるぶどう園です。
名前は「十和田湖樹海農園」といいます。

白い袋に守られて食べ頃のブドウがお客さんを待っています。
おいしそうですねぇ。
アップにすると更においしそうに見えます。

白い袋が青空に映えて、見ているだけでも良い気持ちになります。

ブドウをむき出しにしておくと、虫たちが果汁を吸いにくるので、防護のために袋をかけています。あとは、病原菌の攻撃からも守ってくれているようです。

そして、園地入り口には直売所があります。
ブドウの季節だけの限定です。




今はどんなブドウが並んでいるのでしょうか?覗いてみましょう。

まずは「ノースレッド」。いわゆる「黒いブドウ」の一種ですね。


これは「ブラックオリンピア」です。大粒です。


お次は「ピアレス」という品種です。


そしてこれが「紅伊豆」。赤系の大粒の品種です。
個人的にはこれが大変おいしいんです。
よく売れているようです。



それから、ブドウジャムもあります。ここの手作りです!!



新鮮でしかも値段はスーパーなどに較べると本当に安くなっています。
店の人たちも笑顔がいっぱいです。 


直売所横ではバーベキューができます。ドラム缶1台¥1000です。炭代が込みです。晴天の日なんかは、気持ちいいでしょうね。ただ、近隣の人以外は車でないと厳しいかも。
その他に「ブドウのもぎ取り」もできますよ。

大粒種が出るようになるとブドウはそろそろ終盤。
この週末、皆さんも足を運んでみてください。
営業時間に注意してくださいませ!




この園地、実は「ワイン用ブドウ」も栽培しています。
ワインの報告の方も、いつかしてみたいと思っていますので、ご期待を!!
  


Posted by のんびり探検隊 at 15:37Comments(0)地元の食材

2009年10月11日

米粉de飲茶

こんにちはsunglassmen
タイトルだけではよくお分かりにならないかと存じます。
鹿角市農業農村支援機構様主催の「商品化研修会」に参加してきました。
この研修会は「地元産物に付加価値をつけて売れる商品を作ろう」と言う理念に基づいて行われているそうです。
専ら私は試食が目的というわけではありませんが、日頃から鹿角の農産物を利用した取り組みに興味があり参加してきました。
今回は「淡雪こまち」の米粉を利用した飲茶(ヤムチャ)でした。
講師の方は秋田県総合食品研究所の高畠 聡先生と鹿角市農業農村支援機構の木村美希子先生です。



今日のメニューは「淡雪こまち」の焼き餃子・肉まん・あんまん・マーラーカオと「北限の桃とチーズの淡雪こまち春巻き」でおまけとして「淡雪こまちと鹿角牛のレタスチャーハン」「酸辣湯」でした。

みんなで作りました。(私もちゃんとお手伝いしましたよ。face15
できあがりはこちらです。おいしそうでしょ。拍手
この後みんなで試食です。
鹿角市農業総合支援センターではこれからも各種研修や加工所の利用を案内されているそうです。
お問い合わせは0186-22-2810まで。


  


Posted by のんびり探検隊 at 09:30Comments(0)地元の食材

2009年09月30日

29日(肉の日)の出来事

今日で9月も最終日もみじ

こちらに来てから早半年・・・
鹿角地域の朝晩の冷え込みも、こんなに早く体感できるとは・・・
我が家ではカーペットを替え、電気ストーブを使い始めるようになりました。
(鹿角地域とはいえ、早いですかねぇ。。。)


以前にもブログ内でも紹介されておりますが、昨日は29日(ニクの日)ということもあり、何かいいことがあるかなぁ・・・音符
と思い久々にCOMOMOへ行ってきましたicon14


久々におじゃましたら、お総菜コーナーができていました!!
(お店の人に伺ったところ、1ヶ月ほど前より始められたそうです)

前から、あったらいいのになぁ・・・と思っていたので、ちょっと興味津々!



私が駆け込んだ時間帯は夕方、閉店に近い時間帯だったこともあり、
売れ切れ寸前の状態でした。

今回お店にあったのは、
★桃豚のロースとんかつ 380円   
★桃豚のメンチカツ    180円
 
の2種類。
売り切れてしまったものもあったようです。

そして、ラッキーicon12なことに、今日は、20円引きの特売日でしたicon14


我が家では、メンチカツを購入。




中を割ってみたら、お肉がびっしり入って、とてもジューシーface05
1個でも食べ応えあり・ありです。
冷めた状態でつまみ食いしてみましたが、おいしかったですヨface02
(温めなおすとなおのことおいしいと思います。)


今日(9/30)までお総菜の特売日となっているようです!購入される際は、お早めにどうぞ!!



  


Posted by のんびり探検隊 at 13:54Comments(0)地元の食材

2009年09月29日

馬肉料理に挑戦~リベンジ篇~

前回、馬肉の煮込みに挑戦し、見事失敗した経緯を紹介したところ、多数の反響をいただきました。そこで、いただいた貴重なアドバイスを元に、再度挑戦することといたしました。

材料は前回と同じく、馬肉(国産)、長ねぎ、しょうが、豆腐。これだけ。


醤油、酒、水、少量のめんつゆに、前回の失敗を踏まえてやや小さめに切った馬肉を入れ、煮込みます。



しょうがを投入します。



ころあいを見て、豆腐を入れます。(かわりばえのない写真ですね・・・)



1時間20分ほど煮込みました。前回の倍の時間をかけました。いい感じではあります。



器に盛り付け、刻みネギをのせて完成!




うん・・・・これはイケるかも・・・・!

カミさんにも食べてもらいましたが、今回は肉も柔らかくなって、かなりいい感じに仕上がりました。
ただ、ちょっとしょっぱいかな・・・。味付けには多少課題はありますが、まずは合格点ということで。
今後はもっとレパートリーを増やしてみたいなあ。馬肉でカレーなんてどうかな・・・。  


Posted by のんびり探検隊 at 08:30Comments(4)地元の食材

2009年09月28日

旨いものたべ隊!外伝 ~ 孫助、現る!! ~

隊員①号の出身地、県南では孫助(まごすけ)
またの名を七兵衛(しちべえ)と呼ばれ、
五城目の辺りでは、馬喰(ばくろう)とも呼ばれているとか・・・。
そんな忍びの如き、本編の主人公は・・・。

○×△□ !!!




キノコなんです(笑

正式名称:『サクラシメジ』
その名のとおり桜色sakuraで、よく群生し、
地面を桜色に塗り替えることも珍しくないそうです。
ハンター達の間では、このキノコが出るとシーズンの開幕と決めてるとか。
(↓実際に生えている様子)





塩漬けにして、正月の煮染に使うのもポピュラーですが、
採りたての新鮮なところを茹で、ざざっと炒めて食べるのも旨い!!
(えぐみがあるので、生で使うときはゆがいて食べます)


味道楽(秋田県人がこよなく愛する万能タレ)味醂で味付けし、
隠し味に胡麻油七味を加えるだけ☆

『こちっこちっ』とした食感と、『こみっと』した味わいが、
ご飯のおかずにも良しface03! 酒のつまみにも良しface05



この季節ならではの秋の味覚音符
きのこ王国秋田のシーズンは開幕したばかりなので、食べにきてたんせ~icon06


追伸:
ところでこのキノコ、鹿角・小坂周辺ではなんと呼ばれているのでしょうか?
ご存知の方、教えてくださ~い!

  


Posted by のんびり探検隊 at 12:35Comments(2)地元の食材

2009年09月25日

秋の果物

桃フィーバーもそろそろ終わりですね涙
北限の桃美味しかったなあ・・・特に川中島♪
でもまだまだ美味しい果物の季節は終わらない!!


というわけで次への果物へバトンタッチ!
こちらは鹿角産のハニージュースという品種らしいです♪
名前からしてよだれズビッ!こりゃたまらんって感じなので、購入して食べてみました★




んまーい!!
その名の通りジュースを飲んでるみたい!つるつるっと喉ごしも良しくて・・・♪
さわやかな甘酸っぱさで、一人で一房ぺろっと食べちゃいました。。。
こういう甘さも美味しいですね!ぜひお試しを★  


Posted by のんびり探検隊 at 20:10Comments(2)地元の食材

2009年09月10日

北限のもも!!

鹿角もいよいよ秋本番ですもみじ

八幡平山頂では、ナナカマドなど、木の葉が色づき始めているとのこともみじ

今の状況だと、八幡平山頂の見ごろは、今月末頃になるとか・・・

紅葉情報は、こちらからどうぞ!

ところで、秋は収穫の秋ですね。今は、「北限のもも」の収穫が最盛期を

迎えています。

道の駅「あんとらあ」でも、販売開始ちからこぶ





1個でも買えるようですface02





独身の私にとっては、うれしいですねface03

おいしいももは、手のひらで弾力性を感じる状態が食べ頃だとか・・・



やはり、ももだけに、ピチピチ(ピーチ・ピーチ)していると

おいしんですね拍手
  


Posted by のんびり探検隊 at 19:37Comments(0)地元の食材

2009年09月08日

秋の味覚 その1

もう、めっきり涼しくなりました。
夏を実感しないうちに、なんとなく秋が訪れた感じです。

しかし、秋は私にとってとても重要かつ大事な季節です。
大事って何が? 
そうです。山の恵みをいただく大事な季節なのです。小生は、この季節のために生きているといっても過言ではありません!(ちょっと大袈裟ですが・・・)

ちょっと早い気もしましたが、今年は例年になく寒いので、もしかしたらと山へ出掛けたところ・・・。
ありました!ありました!可愛いお顔をちょっとだけ出した「千本シメジ(釈迦シメジともいう)」の幼菌が!

思わず、今年もよく出てきてくれましたねぇーって、つぶやいてしまいました。
ほかにもまだあるはずと探してみると・・・

こんなのや!

こんなのが、元気よく成長しておりました。

次、いつ来られるかわからないので、二株だけ頂戴してまいりました。山の神に感謝!


鍋と、煮付けにして食べましたが、さすが「香り○○ 味シメジ!」。いいダシとと、シャキシャキの歯触り!
これだから山歩きはやめられません。

次にご紹介するのは「サルナシ」です。

リンゴっぽく見えますが、大きさはサクランボくらいです。
これを輪切りにすると、キウイのような断面です。

これがまた美味い!味はキウイそのもの。甘酸っぱくて、シャリシャリしてて、やはりこれも秋の味覚の代表格です。

いやぁー、秋ってホント良い季節ですねぇー。
皆さんは、どんな秋を見つけておりますか?

秋の味覚「第2弾」も紹介できるよう、山歩きに励みます。  


Posted by のんびり探検隊 at 18:33Comments(0)地元の食材

2009年09月01日

かづの旨いものたべ隊!がゆく ~ 長月の巻 ~


暑さも和らいだところですが、急に寒くなったり・・・。
季節の変わり目は体調管理に一苦労↓↓↓

そんなときにつよ~い味方!!!

でで~ん!!  icon06




以外?水分ばっかり~なんて思っているあなた?!
90%は水分でできているのですが、
食物繊維(ペクチン)やカリウムが豊富にふくまれているのです!!!

それに、クエン酸リンゴ酸も含まれているので、
以外や以外、優秀な食材なんですよ

夏バテに疲れた胃腸に優しく、疲労回復にも効果アリface10



(写真は『あかつき』ですicon06

これから大玉品種の『川中島』もお目見えするので、
北限のモモから目が離せませんね!


ちなみに、、、
隊員1号はまだ青くて堅ぁ~いモモをガリガリ食べるのが大好きですface05
(生産者の方には申し訳ないですが・・・icon11
  


Posted by のんびり探検隊 at 15:26Comments(0)地元の食材

2009年08月28日

まっ赤でピカピカ



 大曲の花火大会が終わったら、晴れの日が増えてきました。
 でも、もう太平洋高気圧の勢力圏にはないんですよね-。

 さて、鹿角市内を縦断する国道282号線を駅前から南下して行きますと、
程なくして市街地は終わり、左側は田んぼになりますが、
そんな中に、一風変わったものが生えています。




 ここは、トマト畑です。
 皆さんが見るトマトはハウスで育てるのが一般的でしょう。露地でも、支柱を立てたりしているのが普通ではないでしょうか?
 
 これは、地べたに這っています。
 実はこれは加工用トマトなんです。 
 接近してみましょう。






 
 赤い実が付いています。それも、相当の数です。

 隣の畑では、農家の方が収穫中でした。

 畑が赤く見えます。収穫する人にとっては「取っても取っも減らない感じ」かも知れません。
 うれしいけれど、大変な作業でもあります。
 盆ころから9月20日ころまで、大雨でない限り収穫をするそうです。
 
 収穫作業を見てみましょう。
 スーパーのカゴみたいなのに入れています。
 






 こんな感じ。まっ赤に熟していておいしそうです。
 いいジュースになるんでしょう。
 ここのトマトは、某Dモンテ社との契約栽培だそうです。加工用トマトですから、ジュースの他、
 ケチャップやピューレになるんでしょうか?よく分かりません。

 まだまだ、鹿角ではマイナーな作物です。




 10kgくらい取ったら運んで、20kgに計量してコンテナ(青色や緑色:次の次の写真)に詰め替えます。
 茶色に見えるのは枯れ葉が貼り付いているためで、実はキレイです。







 コンテナがトラックにいっぱいになったら、一時貯留所に運んでメーカーが取りにくるのを待ちます。
 重いトマトを運ぶのが一番大変だそうです。でも、契約栽培で市況を気にせず作れるのが特徴です。
 様々な作物に取り組んでいる鹿角の農家の一例を勉強させてもらいました。  


Posted by のんびり探検隊 at 20:00Comments(0)地元の食材

2009年08月27日

湯上がり娘!

 ・・・これは何でしょう???

 


 今が収穫の真っ盛り、鹿角で育った枝豆「湯上がり娘」です!!

 

 
 「湯上がり娘」は甘みと香りが強く、ふっくらとした枝豆です。


 こちらは、出荷前の選定の様子。

 


 一つ一つ丁寧に、色や形を見ながら選定しています。


 9月初旬までは、「湯上がり娘」、

それ以降は、「あきた香り五葉」(あきたかおりごよう)が収穫されます。


 鹿角産の枝豆は、鹿角市の「農事組合法人 用野目ファーム」

販売しています。


 

「湯上がり娘」は1kgあたり600円!


 場所は鹿角市役所の裏の方です。大きなビニールハウスが

有りますのでぜひ足を運んでみてください!

地元の方にも喜ばれているようですよ~♪






  


Posted by のんびり探検隊 at 18:43Comments(2)地元の食材

2009年08月13日

馬肉料理に挑戦!

ここ鹿角に来て驚いたことのひとつが・・・
スーパーで馬肉を普通に売ってること。

食堂でも馬肉の煮込み定食なんてのもあって・・・

鹿角といえば、鹿角牛、桃豚、八幡平ポークが有名ですが、
実は馬肉好きの地域でもあるようです。

今まで馬肉料理なんてやったことないし、馬肉定食も食べたことないけど、
せっかく売ってることだし、馬肉料理をやってみようか!と思い立ちました。

無謀といえば無謀ですね。レシピなんてネットでもあまり見当たらないし。

以前レトルトの「なんこ鍋」を食べたことがあるので、その味の記憶だけが頼りです・・


用意した材料は、「馬肉、ネギ、ショウガ、豆腐」。これだけ。



鍋に水・醤油・酒を適当に入れて煮立たせました。



パックのお肉をそのままドバドバと・・・
(後から思えば、これが失敗の元になったのかも。)



ショウガを投入!



ネギの青い部分を投入!



豆腐を投入!



40分ほど煮込んだでしょうか。
煮込んでいる間、だんだん不安に苛まれます・・・
なんだか煮込むほどに硬くなっていくような・・・
どうもお肉って、煮込めば柔らかくなる場合と、逆に硬くなる場合と
あるような。でも、馬肉の場合がどっちなのかわからない。
なんだか箸で刺してみると、やけに硬い・・・

これ以上はヤバイな、と思い、鍋から出して、盛り付けて刻みネギをのせました。



見た目おいしそう。

さて、パク!


硬い・・・・・・・噛み切れない・・・・・・


馬肉の旨味や脂が染み出して、味付けはいい感じなんだけど、いかんせん、硬くて噛み切れない・・・

肉を切らずに投入したのが原因か、煮込みすぎが原因なのか・・・
おいしい馬肉の煮込み方、ご存知の方、お教えくださればありがたいです。
  


Posted by のんびり探検隊 at 08:30Comments(6)地元の食材

2009年07月28日

北限のモモ

鹿角地域は、北限のモモの産地icon12

おいしいモモの品種である「川中島白桃」の生産地の北限が鹿角

地域ということで、そのように名付けられたものですface02

ということで、果樹園に行ってみると・・・



ありましたよface02

でも、まだ青いですね



中には、袋掛けしたものも・・・



傷が付かないように農家の皆さんが気を遣っているんですねface08

9月には、こんなふうに・・・・・



モ、モーcow(桃)、待てない~face10  


Posted by のんびり探検隊 at 19:11Comments(0)地元の食材

2009年07月22日

赤い実はじけた。

今日もお疲れ様です!
最近雨続きでちょっと涼しかったりしますが、よく考えたら時期的に夏真っ盛りなんですよね!
家の庭の果実も赤く色づきました。


これはたぶん、赤房すぐり。レットカラントです。
すごい綺麗なんですが、食べると目が覚めるほどすっぱくて、つぶつぶの種もあります。
ジャムにして裏ごしするといいらしいんですが、最近旬のスーパーの手作り梅酒コーナーに感化されて、
お酒に漬けてみました!


容器は100均一!レッドカラント200gに氷砂糖200g、ホワイトリカー600ml・・・ぐらい、だいたいです。
1週間でこんなに綺麗な色♪これはいいものだ。
勢いでやったので砂糖多かったかなあと後悔してますが、きっと大丈夫だと思いこんでます!
ついでにホワイトリカーが余ったので、今日ブルーベリーも作ってみました。こちらは無糖。
酸味が足り無そうだから後でレモンを足すかもしれません。できあがりが楽しみ!軽く興奮です。
果実酒は割とどんな果物でもできるらしいので、来年はさくらんぼとかも作ってみたいです!もちろん鹿角産で♪  


Posted by のんびり探検隊 at 18:06Comments(0)地元の食材

2009年07月10日

今日のリンゴ

今日のリンゴですface03





まだ、小さくて青いですねicon12

こちらは、袋掛けしているリンゴface02





これから、立派に成長して、真っ赤なおいしいリンゴに成長するでしょうね!

楽しみですface03

ところで、皆さん、「リンゴの木のオーナー」をご存じですか?

これは、リンゴの木1本のリンゴをまるごと収穫できる権利で、1万円から購入

できます。


実際に自分で収穫して箱詰めするのも楽しいものですよ。収穫できない方には

宅急便でご自宅にお送りすることも可能です。

ご贈答としても、皆さんに喜ばれること間違いなし親指


詳しくは、クロマンタ倶楽部のホームページをご覧くださいね。

皆さん、「リンゴの木のオーナー」権を買オーナー

そして、収穫を楽しもオーナー

大変失礼いたしました拍手


明日、7月11日(土)~12日(日)まで、イオン富

谷ショッピングセンターで秋田県の観光物産フェア

を開催します!


詳しくは、こちらからどうぞ!!  
  


Posted by のんびり探検隊 at 11:04Comments(1)地元の食材