小坂鉄道DVD!

のんびり探検隊

2013年01月09日 08:01

小坂鉄道が大好きな私から今回ご紹介するのは

こちら



ありし日の小坂鉄道の勇姿をみることができます。

1908年に軽便鉄道として開通し、1994年の旅客部門終了、

そして2008年の貨物部門終了までの歴史や、

1989年から1991年にかけての客車と沿線の風景が紹介されています。

四季折々、

田んぼの水面(みなも)に姿を映した客車、

新緑、紅葉、雪景色を縫って走るようすは、まことに美しいものでした。

特に私が印象に残った風景は、

小坂町の古館駅の桜並木。

また、

小坂駅を出発し、明治百年通りを進み、

車窓から見る康楽館の興業旗、旧小坂鉱山事務所、天使館もグット。

ぜひご覧ください。

このDVDは、旧小坂鉱山事務所内にある「明治百年堂」で購入できます。

2008年に作成されたこのDVDの最後では、

「再び鉄路に列車が帰ってくることを期待したいものです」と結んでいます。

昨年12月には、小坂鉄道を活用した県と小坂町が協働事業である

あきた市町村未来づくり協働プログラム」が採択となっています。

レールバイクから見る小坂の美しい景色を楽しめる日も、

そう遠くはないところまで来ています。楽しみですね。



小坂鉄道の魅力は、過去のこちらのブログもどうぞ。

                                 (ひと)

関連記事