2012年08月08日
福島からの「あま~い」おくりもの
昨日からはじまった「花輪ねぷた」は、
今日が最終日。
本日の大メインクライマックスは
花輪地区と尾去沢地区を結ぶ稲村橋に10町内の「王将」が勢揃いし、
王将には火が入り、太鼓の打ち鳴らし、そして20:45頃からの打ち上げ花火です。
ぜひ皆さんもご覧ください!
さてさて、このブログ「のんびり探検隊」は、
われわれ隊員が鹿角地域の「あんべいい」=(よい、すばらしい、ここちよい)ところを
ご紹介するためのものではありますが…今回はどうしてもご紹介したく…。
福島県相双(そうそう)地方振興局でお世話になった上司より、
ふくしまのモモ
をいただきました。

おいしい。甘いのに上品なテイスト

当鹿角地域も「かづの北限のモモ」の産地で、モモつながりですね。
。
「かづの北限のモモ」の概要は、こちらをクリックしてご確認ください。(鹿角地域振興局業務概要へ)
こちらから予約ができます。
(十和田八幡平観光物産協会ホームページへ)
主力品種「川中島白桃」の出荷は9月がピークです。楽しみですね。
みなさん、福島のモモも鹿角のモモも応援してくださいね。
うつくしまふくしまのモモでパワー全開
王将を押しまくりです。
。
(ひと)

今日が最終日。
本日の大メインクライマックスは

花輪地区と尾去沢地区を結ぶ稲村橋に10町内の「王将」が勢揃いし、
王将には火が入り、太鼓の打ち鳴らし、そして20:45頃からの打ち上げ花火です。
ぜひ皆さんもご覧ください!
さてさて、このブログ「のんびり探検隊」は、
われわれ隊員が鹿角地域の「あんべいい」=(よい、すばらしい、ここちよい)ところを
ご紹介するためのものではありますが…今回はどうしてもご紹介したく…。
福島県相双(そうそう)地方振興局でお世話になった上司より、
ふくしまのモモ

おいしい。甘いのに上品なテイスト


当鹿角地域も「かづの北限のモモ」の産地で、モモつながりですね。

「かづの北限のモモ」の概要は、こちらをクリックしてご確認ください。(鹿角地域振興局業務概要へ)
こちらから予約ができます。
(十和田八幡平観光物産協会ホームページへ)
主力品種「川中島白桃」の出荷は9月がピークです。楽しみですね。

みなさん、福島のモモも鹿角のモモも応援してくださいね。

うつくしまふくしまのモモでパワー全開

王将を押しまくりです。

(ひと)
Posted by のんびり探検隊 at 15:32│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。