スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年03月24日

新名物の誕生か!!

先日、久々にテンションの上がる食べ物が!

小坂町のブランド豚、桃豚(http://www.momobuta.co.jp/)の毛馬内の直売所、Comomoで出会ったハンバーガー!

こちらはチーズinバーガー



350円!!

何度か紹介されている「ぶたんぽ」もいいですが、私はこっち派。
かなりのボリュームがあり、味も良い感じです。

他に照り焼きと…もうひとつあったと思いますが、そこは行ってのお楽しみって事で。

是非お試しを!

出足払い
  


Posted by のんびり探検隊 at 10:00Comments(2)地元の食材

2013年02月23日

十和田湖冬物語&十和田湖ひめます!

十和田湖冬物語に行ってきました。



この日(22日)の気温は、なんとマイナス9度face08



(↑)500円でグラスを購入すると飲み放題のホットワインicon06

軽く4杯いただきました。



(↑)氷でできたグラスで楽しむカクテル。

素手では持てませんので、ゴム手袋を着用していただきます。



(↑)十和田湖名物といえば、

言わずとしれたひめますです

焼きたてをいただきました。

以前どこかで、「ひめますは柔らかいので、丸ごと食べられる」と聞いたことがありましたので、

頭をガブッと!

柔らかく、あぶらもしっとりあって旨し!



(↑)写真右手の方が、十和田湖ひめますの仕掛け人、

   十和田湖増殖漁業協同組合の小林組合長さんです。

以前、お仕事でお世話になっており、お久しぶりにごあいさつできましたが、

当時以上に、ひめますにかける熱い思いに燃えていらっしゃいました拍手

ここ数年、ひめますの漁獲量は安定しているとのこと。

ひめますの消費量を上げる取り組みに頑張りたいとおっしゃっていました。

十和田湖冬物語の会場内、「ゆきあかり横丁」にあるひめますコーナーで、

名物組合長さんである小林さんに会えるかもしれませんよ。



(↑)私が特にicon06なのは、

この「ひめます汁」です。

ひめますの身がごろごろと入っています。これまた旨し。

大満喫の十和田湖冬物語&十和田湖ひめますでした。

冬物語は24日(日)が最終日です。

皆様どうぞお越しください。

                        (ひと)  


Posted by のんびり探検隊 at 08:01Comments(0)地元の食材

2013年01月24日

十和田湖ひめます塩焼き・にんにく入り

十和田湖冬物語での、十和田湖ひめますに、にんにくをたっぷり入れた塩焼きがお勧め。身体の中から暖まる絶品。販売するのは初めてのようで、私もまだ食べたことがありません。みなさんも是非とも、十和田湖冬物語と一緒に味わってみてください。

十和田湖冬物語2013
2013年01月11日
十和田湖冬物語特設会場で開催される北東北最大級の雪祭。
期間中は【津軽三味線ライブ】等のステージイベントの他、青森・秋田の地産品の数々が味わえる【ゆきあかり横丁】、【かまくらBar】、【酒かま蔵】【雪の大型すべり台】、【十和田湖畔温泉足湯】、赤ちゃん用の授乳スペース・キッズスペースが人気の【あったかこどもハウス】といった施設が目白押し!
夜には冬花火も上がり、冬の十和田湖畔を盛り上げます★

ご家族で、カップルで、ご友人で、冬の十和田湖を存分にお楽しみ下さい!
スタッフ一同、お客様のお越しを心よりお待ちしています☆

※ イベントの内容が変更になる場合がございます。

● 開催期間:2013年2月1日(金)~24日(日)
● 開催時間:平日15:00~21:00 / 土日祝11:00~21:00
● 駐 車 場:約600台(無料)
● 開催場所:十和田湖畔休屋 (十和田湖冬物語特設会場)
● 住   所:〒018-5501 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋486

冬物語の詳しい内容については下記ホームページをご覧下さい。
http://www.towadakofuyumonogatari.com/

康楽宝船


  


Posted by のんびり探検隊 at 11:57Comments(0)地元の食材

2012年12月17日

かづの牛自慢の煮込み料理!


こんにちは、石けん小母さんです。

今日は、鹿角市花輪市民センターで開催された「かづの牛自慢の煮込み料理」講習会にお邪魔してきました。

なんとこちらの講習会、募集当日で定員に達するほどの人気で、キャンセル待ちの方がいらっしゃる程でした。



初めに、畜産農協の木村さんから、かづの牛についてお話がありました。



次に、本日の講師、中滝ふるさと学舎のシェフ、奈良敬一さんより指導頂きます。



こちらが「かづの牛のカレースープ」です。



こちらが「かづの牛のバラ焼き」です。



普段の料理のレパートリーにぜひとも加えて頂きたいメニューばかりで受講者も真剣そのものです!



とっても美味しい講習会の取材で、石けん小母さんも大満足でした。

今後もこのような講習会を開催して欲しいとの声もあり、第2弾も期待できそうです。

地元の方からもっとかづの牛について知って頂き、どんどん食材として活用して頂けるようになるといいなぁ~と切に願う石けん小母さんでした。
  


Posted by のんびり探検隊 at 15:21Comments(0)地元の食材

2012年12月11日

十和田湖ひめます物語宿泊プラン

十和田湖の特産品「十和田湖ひめます」金魚2
ヒメマスは元々は紅鮭なので味も美味しく、料理のバリエーションも豊富。
 お刺身や塩焼きとして旅館、民宿、食堂などで提供されています。また、カルパッチョやムニエルなどフランス料理の食材としてホテルでも提供されています。
 ヒメマスの魚肉の色はきれいなサーモンピンクで、味はとても美味なことで知られています。お刺身は甘みがあってとろける美味しさです。

 みなさんも是非とも十和田湖にお泊まりになって、ひめます料理に舌鼓を。

 http://www.towadako.or.jp/ippin/?id=10

 康楽宝船


  


Posted by のんびり探検隊 at 10:36Comments(0)地元の食材

2012年11月15日

かづの牛 自慢の煮込み料理

来月12月17日(月)に花輪市民センターにて


かづの牛 自慢の煮込み料理 
~かづの牛を知り尽くそう!~
が行われますicon12拍手
























9:00~10:00はかづの牛について講師を招いて学習し、


10:00~12:30は実際にかづの牛の煮込み料理作ります!

講師は中滝ふるさと学舎のこもれびカフェのシェフ奈良さんです!icon12

こもれびカフェはどれも美味しい食事ばかりですよねicon12


12:30~13:30は試食、意見交換、後片付け


参加費がなんと500円(材料代)と、とってもリーズナブルです!

募集人数が24人で定員になり次第締め切るそうなので、お早めにお申し込み下さい!


申込み期間は来月3日(月)~13日(木)です

花輪市民センターへ参加費を添えてお申し込み下さい晴れ


また託児所を開設しますので子供をお持ちのお母さん方も安心して参加できますねicon12
※事前にお申し込み下さい  託児締切は12月11日(火)



美味しそうなかづの牛icon12icon12icon12
















お問い合わせは

鹿角地域振興局
TEL0186-22-0456

花輪市民センター
TEL0186-23-3351


申込み開始までもう少しお待ち下さい晴れ


ガッコ
  


Posted by のんびり探検隊 at 12:21Comments(0)地元の食材

2012年09月13日

是非ご覧ください☆

こんにちわ

残暑まだまだ厳しいですが、少しずつ秋の気配を感じるようになりましたねface01

さて、 本日9月13日(木)、18:10から放映されるNHKあきた「ニュースこまち」において、鹿角ワインの生産に取り組まれている「ワイナリーこのはな」さんが生中継されます!

ワイナリーこのはなさんのHPはこちら → http://www.mkpaso.jp/

是非ご覧ください(・∀・)キラキラ


  


Posted by のんびり探検隊 at 09:39Comments(0)地元の食材

2012年07月27日

かづの特産

こんにちわ☆

さて、7月ももうすぐ終わりですね涙

8月に入ると、お盆休みや夏休みを使って帰省される方もいらっしゃると思います。
久々に食べる実家のご飯って、なんだかとても美味しくて幸せな気持ちになりますよね(・∀・)キラキラ

そんなお盆の時期、ここ鹿角では「トンビマイタケ」(トビタケ)が地元食材として食されていますが、天然物が主体であり、収穫量や収穫時期が不安定です。

そこで、トンビマイタケの消費拡大と鹿角地域における特産品化を目指すため、ビニールハウス等を活用した栽培技術の確立による安定供給やPRを進めています。

こちらがそのビニールハウスです。











トンビマイタケの生育には、適度な水・温度・湿度・風通し…が重要とのことでした!











今週末は、鹿角市と小坂町の道の駅で販売します☆

また、7月28日(土)道の駅かづの売店前において、NHK「エキヨコこまち」などでお馴染みの料理研究家石川世英子先生を講師に招き、プチ料理教室も開催します。

今の時期しか食べられない食材です♪
興味をお持ちの方は是非ご参加ください食事

ちなみに、この日収穫した一番大きなものは、なんと2.5㌔もありましたface08

どらトのび
  


Posted by のんびり探検隊 at 14:01Comments(0)地元の食材

2012年07月25日

酢が好きなんです。

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃・・・
ムッシムッシしますねー汗


さて!そんな夏を乗り越えるべく、今回ご紹介するのはコチラicon12

花輪酢です!!

いやいやー、こちらの酢・・・
だいぶ酸っぱいんですよー!
その酸っぱさがヤミツキになるんですよー!


3倍に希釈して・・・と書かれていますが、
酢好きな私はそのまま使います!

「本品は醸造酢をもとにしてブレンドし、特殊な方法で濃縮した酢であります。従っておすしなどには少量ですみご飯がベトつかず、大変お得です。その他酢のもの全般鍋物ぽんず変わりにご使用ください。」
と書かれていますが・・・
まさにその通り!!
すっぺぇー・・・ってなりますけど、味しめちゃうんですよ(笑)


製造者:柳澤酢屋製造部(パッケージプラザヤナギサワ)


ぜひお試しあれっicon06



               *ちっち*



  
タグ :花輪食べ物


Posted by のんびり探検隊 at 09:00Comments(0)地元の食材

2012年03月13日

十和田湖ひめます

先日、十和田湖でひめますの試食会を催しました。
「ひめます」は明治に和井内貞行氏が資産をなげうって、三度目の挑戦にして稚魚の放流に取り組んだ物語は皆様ご存じのことと思います。放流から2年半。1905年秋、風が全くないのに十和田湖の湖面はさざなみで揺れ、ひめますが産卵のため大挙して浅瀬に押し寄せてきました。養魚を志して22年、和井内貞行の血の吐くような努力がとうとう実りました。土地の人々は今でも、十和田のヒメマス一匹一匹の中に、和井内貞行の情熱が刻みこまれていると言います。
その、地域資源である「ひめます」を地域の活性化に役立てようと開催されたものです。
既存のメニューである塩焼き、フライ、刺身、にぎり寿司、汁物、飯寿司、燻製や改良を加えたジャーキー、試作品として、西京漬け、柚庵漬け、糠漬け、麹漬け、粕漬けの5本セット、個人商店独自の山葡萄漬け、ホテル漬け等のバラエティーあるメニューとなりました。



 十和田湖にお出かけの際には、十和田湖の特産、こだわりの「ヒメマス料理」を是非ご賞味ください。
 ※写真は燻製と塩焼き
  


Posted by のんびり探検隊 at 13:57Comments(0)地元の食材

2012年02月22日

トンビマイタケ!?

みなさん、こんにちは!AKT30です!

鹿角市のJAかづのあんとらあ直売会が主催で
県森林技術センターと鹿角地域振興局森づくり推進課の協力の下、
あんとらあで行われたトンビマイタケ栽培講習会に参加してきました!



トンビマイタケとは??
硬いマイタケとしてのイメージがあるみたいで
サルノコシカケの仲間で、生長するにつれて
木のように硬くなるキノコらしいです。

東北地方では古くから糖尿病ガン治療の民間療法薬として
利用され、また、長寿の秘薬として、
乾燥し煎じてお茶として飲用されてるそうです!!

中性脂肪を分解したり、大腸前癌病変の発生を抑制する
薬効も実証済みで転作作物に有望だと
さきがけ新聞にも掲載されました!

すごい力のあるキノコですね!
気になる味の方なんですが、
とってもおいしいそうですよー

いろんなレシピを試されたそうですが、
炊き込みご飯が一番人気だと言われてました!

また、東京の恵比寿にあるマッシュルームっていう
キノコ料理専門?のお店でも竜田揚げのように
調理してとってもおいしいと雑誌に紹介されました!

山形の有名な蕎麦屋では、トンビマイタケでだしをとってるそうです。
実は、知っている人は少ないかも知れませんが
とってもおいしいキノコなんですね!

私はキノコの中ではマイタケが一番好きなので
ぜひ食べてみたいです!

仙北市白岩地区では「トンビマイタケ祭り」も行われ、
トンビマイタケを求めて全国からお客さんが来て、
すぐに売り切れてしまったみたいです。

うーん、話を聞けば聞くほど、食べたくなる!
新たな鹿角名物になりそうな予感。

4年前から小坂町の農家の方が菌床栽培に取り組んでいるようです。
栽培も手軽にできるようなので挑戦してみてはいかがでしょうか??
  


Posted by のんびり探検隊 at 11:18Comments(0)地元の食材

2012年02月06日

かづの旨いものたべ隊!がゆく ~ 如月の巻 ~

久々にかえってきました!かづの旨いものたべ隊!!隊員1号デス
今日のごはんは……

Aコープにてハンバーグをgetーーー




ジューシーでホントに美味しいんですー。
なのに1個98円って!!!アリガタヤ~~。
(4個パックだと95円!!!

デミソースもいいけど、今日の気分ゎ和風おろしポン酢~~~




トッピングのおろしには、 『松館のしぼり大根』 をチョイス!!
鹿角の方は、あんまりおろしでは食べないみたいですが、この辛みが大好き~ ☆☆☆
(ほかにも鰤のお刺身とか、豚しゃぶにもオススメ


美味しゅういただきました


 ~ おまけ ~

ポン酢で簡単!甘酢あんデス

〈材料〉

 ポン酢  大さじ3
 砂糖   大さじ1
 中華だし  小さじ2
 水    100ml
 片栗粉  大さじ1

○小鍋にいれて、弱火でとろみがつくまで加熱します☆



〈 kitz デビル
  


Posted by のんびり探検隊 at 08:30Comments(0)地元の食材

2011年12月31日

おせち料理☆

いよいよ2011年最後の日となりました☆

今年は東日本大震災を始め、たくさんの災害があり、胸が苦しくなる出来事が多かったですね。
でも、先日清水寺で発表された今年の一文字「絆」の通り、家族の大切さや友達の大切さ、思いやりの気持ちや感謝の気持ち等に改めて気がつく事ができた年でした。

来年はどうぞみんなが笑って過ごせる平和で幸せな一年になりますように( ̄人 ̄)☆☆☆

さて、大晦日の今日は、家族6人でおせち料理を食べたので紹介させて頂きます♪






全体でこんな感じです。


毎年作るおせちは内容も食器もほぼ同じ・・・
でも、先日ブログにアップしたお花と同様に、新年に向けて縁起を担ぎ、たくさんの意味を込めて作りました。

最後に。。。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします☆

                                     (田村)  


Posted by のんびり探検隊 at 19:33Comments(0)地元の食材

2011年12月10日

淡雪こまちを食べよ~う!

このブログへの登場回数も多い「道の駅あんとらあ」。

ただいま、あんとらあ内のレストラン味館(みたち)では、、
『淡雪こまちと大日堂そばフェア』~12月限定~
が開催されています拍手



なんとこの企画、「鹿角市のブランドアップ事業」にて、期間中に限定メニューを注文された先着100名の方へ・・・
【淡雪こまち玄米白米300g】をプレゼントface08!!!よっ太っ腹!

ちなみにこの「淡雪こまち」は、サッカーの日本代表がワールドカップ南アフリカ大会で食べたり、なでしこジャパンのロンドン五輪予選の際にも贈られたという、「勝利のお米」なのです★

この機会に、モチモチ・ふっくら・玄米でも白米でもおいしい、勝利の"淡雪こまち"食べて&もらって みてください!!



cub

※すみません、プレゼントされるお米は玄米ではなく「白米」とのことでしたので訂正しました。お詫び申し上げます。(12/12)  


Posted by のんびり探検隊 at 08:30Comments(0)地元の食材

2011年11月04日

栗の渋皮煮♪

食欲の秋。この季節はおいしいものがたくさんですよね。
最近、私は毎日のように柿を食べています。

さて今回はもう一つの秋の味覚 
少し前の話になりますが、職場でたくさんの大きな栗を頂きました!
大きな栗は大味。。。
そんなイメージからおいしく食べれる渋皮煮を作ってみました。

渋皮煮って、何度も重曹で煮ないといけないし、渋皮が途中ではげてきたりするので丁寧に扱わなければいけず面倒!

でも、今回は大きな栗だったので作りがいがありました 笑



半分渋皮煮に、半分茹で栗にして食べたのですが、実は茹でただけでも十分おいしかったんです。
無理に手を加えなくてもよかったなぁとちょっぴり後悔しました

                                       (田村)  


Posted by のんびり探検隊 at 15:00Comments(0)地元の食材

2011年10月28日

除夜豆腐ってご存じですか?

鹿角に伝わる伝統料理《除夜豆腐》。。。
みなさん知っていましたか?

今回は、北鹿新聞さんの《除夜豆腐》取材現場にお邪魔してきました!
作ってくれたのは、箒畑地区の成田勝子さんです。

除夜豆腐とは、凶作の年の大晦日、保存していた大豆をかさ増しするために豆腐を作り、その豆腐をそばに見立て細切りして出汁に入れたもので、除夜の鐘の音を聞きながら食べたことが由来と言われているそうです。
また、おいしくて八杯も食べられるということから、八杯豆腐とも言われるようです。

勝子さんは、お正月料理に胃が疲れてきた小正月に作る他、現在でも不祝儀に出されていると教えてくれました。
 















寒くなってきたこの季節、除夜豆腐を頂いてほっこりあったまりました。

今回取材した記事は、11月1日(火)の北鹿新聞に掲載されるそうです♪
みなさんぜひぜひご覧くださいませ。
                                  (田村)  


Posted by のんびり探検隊 at 13:36Comments(2)地元の食材

2011年10月09日

♪♪ かづの牛でクッキング ♪♪


旨いものたべ隊!隊員のkitzですデビル

日に日に寒くなってきますね~
いつもは食べ歩き専門ですが(笑)あったかいものが恋しくなったので、
ちょっと前に入手した、かづの牛すね肉(130円/100g)でビーフシチューを手作り☆

お鍋でコトコト・・・もいいけど、ココは時短のため、圧力鍋で楽チンに♪
加圧10分 → 自然放置すること30分・・・こんなにトロトロになりました☆



できあがりも、見栄えよくでき満足(笑




脂身少なめで、ボリュームたっぷり☆食べ応えバツグン!!
な、かづの牛のお問い合わせはココをクリック!


<Kitzデビル  


Posted by のんびり探検隊 at 08:30Comments(0)地元の食材

2011年10月02日

金糸瓜とミズのこぶでレッツクッキング♪

昨日紹介した滝の近くで、みずのこぶを発見!
貧乏性の私は採らずにはいられませんでした(。-_-。)


春から夏にかけてのミズは、茎の部分をつかって「ミズたたき」等を作りますが、
この時期は葉の付け根にできる「こぶ」を使って料理をします。
茎と同じようなネバネバとコリッとした食感がとてもおいしいです。
冷蔵庫のあまりものを使ってお手軽寒こうじ漬けにしましたよ♪


もう一つ、地元の農家さんから「金糸瓜」をもらいました!
ありがとうございます☆
これもあんまり見ない食材ですよね。
実は、私も料理をするのは初めて!!
おっかなびっくりで料理しました(^~^;)ゞ


上の浅漬けにも入れましたが、シャキシャキした食感が漬け物に合う!!
でも、それだけでは使い切れなかったので、春雨のように中華サラダ風にしてみました。


食べたのも初めてでしたが、とってもおいしくて箸が止まらない!
何で今まで食べたことなかったのぉ~涙
一気に金糸瓜のファンになりました☆
金糸瓜おいしくいただきました。どうもありがとうございました。
また手に入ったら同じレシピで作ってみようと思います(V^-°)

                                     (田村)  


Posted by のんびり探検隊 at 15:00Comments(0)地元の食材

2011年09月30日

収穫の秋☆☆☆

昨日の午前の風景です。
鹿角でも稲刈りが進んできました。
こんなに広い田んぼもコンバインで一気に刈り取りが進んでいきます。
黄金色にたなびく稲穂がとても綺麗でした。
おいしい新米を食べるのが待ち遠しいですねo(^o^)o


                                 (田村)  


Posted by のんびり探検隊 at 08:00Comments(0)地元の食材

2011年09月14日

北限の桃

北限の桃の収穫に行って来ましたface01



と言っても、「桃拾い」ですキラキラ
地面に落ちてしまった桃を、カゴいっぱいにいただきました(・∀・)!!
もう売り物にはできないそうですが、味は変わらず、甘くてとても美味しかったです☆











北限の桃は、桃産地の中では最北に位置し、他主産地に比べ冷涼な気象条件のなかでじっくりと育った、希少値が高く、糖分が蓄積され甘い桃です花丸

是非みなさんも、ご賞味くださいねicon12

どらトのび  


Posted by のんびり探検隊 at 16:45Comments(0)地元の食材

2011年08月25日

枝豆の収穫が最盛期です☆

鹿角市花輪にある鏡田集落営農組合で枝豆の収穫が最盛期を迎えています。
現在収穫しているのは「湯上がり娘」という品種!
秋田の枝豆品種「あきた香り五葉」と共に、人気のある品種です。
今回は、収穫した後の調整・袋詰め作業の現場にお邪魔してきました。

まずは調整している所です。
ふるいにかけて、まだ実が小さいものは除き、その後人の手で虫食い等を取り除きます。
枝豆はその間、ベルトコンベアーを流れていきます。
写真では手前から奥に向けて流れています。


次は袋詰めをしている所。
ここでも規格外になるものが入っていないか注意をしながら袋詰めしていきます。
何度もチェックされて、選び抜かれた綺麗な豆だけが商品になるんですね☆


頂いた枝豆を早速茹でて食べてみました。
もちろん、採れたてだった事もあり、豆の香りと甘みが強くておいしい!!
やめられない止まらない~♪やみつきになるとってもおいしい枝豆でした。


皆さんもぜひ一度食べてみてくださいね☆
  


Posted by のんびり探検隊 at 08:00Comments(0)地元の食材

2011年08月21日

「八幡平ポークみそ」で焼きうどん

浅利佐助商店さんの「八幡平ポークみそ」を使った焼きうどんレシピをご紹介します。



材料は、適当な野菜(玉ねぎ、ピーマン、キャベツなど)、豚肉、蒸しうどん、そして
「八幡平ポークみそ」です。



まず、野菜と豚肉を炒めます。



だいたい炒まったら、蒸しうどんを加えます。
水をさすとほぐれやすくなります。



麺がほくれたら「八幡平ポークみそ」を加えます。
量はお好みですが、だいたい一人前で大匙1杯程度ですかね。
さらに醤油で味を調えます。



出来上がり~♪



とっても簡単ですが、なかなかおいしいですよ。
家族にも好評です。ぜひお試し下さい。

レシピ考案、撮影、投稿とも「よっしー」でした。  


Posted by のんびり探検隊 at 14:07Comments(0)地元の食材

2011年07月21日

鹿角産ブルーベリー

 初めまして音符

 うしモーちゃん(♂)の妻の
 うしモーちゃん(♀)と申しますcow

 最近気候も落ち着かなくて
 寒かったり暑かったりで困りますわね・・icon11

先日、主人のcowうしモーちゃん(♂)が
勤め先から鹿角産のブルーベリー
なんと1kgも買ってきてくれたんですicon06

私たち草食動物にとって
とっても嬉しいおみやげでしたわicon12 


主人が帰ってからすぐに
半分くらい洗ってそのままいただきましたのよ食事

ジューシー甘く大粒でしたから
食べ応えバツグンでしたのicon06

主人ったら大はしゃぎで
「オイラ、ブルーベリーと一緒に写真とるんだicon14icon14
って言うものですから
私もついでに・・camera

こちらが・・
 


 お顔をお見せするのは
 ちょっと恥ずかしいので・・

 半分だけで
 勘弁してくださいねicon10





次は主人・・
 
 ほんとにはしゃいじゃって・・

 「ほら!こんなにでかいブルーベリー!!

 オイラは見たことがないぞ!!

 
 もうっ本当、お恥ずかしいですわcow汗



それでね、主人があまり嬉しそうだから私、
残りの半分をつかってジャムレアチーズケーキを作りましたのケーキ

      
 
 たっぷりのブルーベリーとお砂糖を煮詰めて
 
 ブルーベリーペーストを作りましたりんご

 
 お砂糖控えめにして
 
 甘酸っぱさを残してみましたわ音符

 
   
 
 クリームチーズや生クリーム
 
 ちょっぴり大人にコアントロー
 ラム酒など・・・

 おいしさの素をたっくさん詰めて
 さっきのペーストとゼラチンを加え
 型に流して凍らせますicon12
 
 
 一晩凍らせれば

 ほら

 こんなに美味しそうicon06

 ちょっとおまじないをかけたので
 
 切ってみたらもっと素敵ですわよicon12


 

  断面は
  きれいな3層に・・拍手icon06


  とても美味しくできたので
 
  主人の職場へ持たせましたわ花丸


  みなさん喜んでくださったみたいで
  すっごく幸せでした音符

  


 
  残ったペーストをさらに煮詰めて

  ブルーベリーのジャムにしましたのキラキラ

  
  見て、
    この主人の嬉しそうな顔・・icon06
  
  

  とろとろ

  ぷるぷる

  きれいな色のジャムになりました音符

  (やっぱり恥ずかしいので
   お顔も半分で・・ごめんなさいね汗




季節のめぐりも早いもので

もうブルーベリーの季節・・・

気がつけば大きな入道雲がお空にどっしり座っているわね晴れ

たくさん栄養のあるものを食べて

夏バテには十分気を付けてくださいねキラキラ


主人に代わって、うしモーちゃん(♀)cowがお送りしました拍手






    


Posted by のんびり探検隊 at 11:09Comments(0)地元の食材

2011年07月12日

鹿角の郷土料理

みなさん、こんにちは~face02
最近、一気に夏モードですよねicon01
体調管理には気を付けないといけないですよねface10!!

って、そんな私は最近食事が不摂生face18
。。。なんですけれども
そんな私にオススメの企画が~拍手

それは。。。
鹿角の郷土料理の試食会
鹿角にきて約1年半、なかなか食べる機会がなかったので
チャンス到来!ということで、参加してきました~kuma

試食会の会場が関善ということもあり、
雰囲気をたっぷり味わいながらの会になりました花火

当日のメニューはこちら↓(きりたんぽの写真が入ってないんですがface07)



きりたんぽ(炭火焼き)
みずのからし醤油和え
身欠きにしんとふきの煮物
なます
馬肉とタケノコの煮物
漬け物
寄席豆腐


炭火焼きの作りたてのきりたんぽは初めてだったんですが
香ばしくてとても美味しい~face05
モチモチ感も違いましたicon12

あと、寄席豆腐も新鮮でした~!
私は大抵、ネギやショウガなどの薬味をのせて
しょうゆなどをかけて頂くのですが、
鹿角は違うんですね!!!
醤油風味のタレで煮た豆腐にカラシを添えて頂くんですね!

いや~、鹿角の家庭の味を体験できたいい機会でした~親指

どうもごちそう様でした(・∀・)ノ


ゆっぺ
pinkuma

  


Posted by のんびり探検隊 at 12:10Comments(2)地元の食材

2011年07月12日

直売所

花輪駅前の「Aコープかづの本店」前にある「花輪ふれあい市場」に行ってきました!


ここは、毎週水曜日に営業している直売所です!
初めて訪れましたが、元気で明るいお母さんたちが迎えてくれ、ついつい立ち寄りたくなるスポットでした。
行ったのがすでに3時頃だったので商品はもう完売気味。。。
でも、100円で購入できる花束があったり、モロヘイヤやズッキーニなど今の時期珍しい野菜が販売されてて充分楽しむことができました。


そして嬉しいことに!
直売所で買い物をすると、Aコープの50円割引券がもれなくもらえるそうです。









直売所で旬の地場産野菜を買って、そのあと足りないものはAコープに・・・
いい流れですね♪

ふれあい市場で売られていたキャベツは、我が家で回鍋肉(人参としいたけも入れちゃったのでもどき?)に変身しました♪
暑いこの時期、ちょっとピリ辛がとってもおいしかったですよ☆


                                     (田村)   


Posted by のんびり探検隊 at 08:49Comments(0)地元の食材

2011年07月03日

山菜☆

雪が消えると同時に直売所に並べられる山菜☆
種類はぐんと減りましたが、今はミズがおいしい季節ですね♪
秋田県では定番のミズの料理をアップしてみました!!

「ミズたたき」はミズの特に赤く根に近い部分を使って作ります。
家では山椒の実を入れて少しピリッっとさせて頂きます。
以前はちゃんとすり鉢&すりこぎを使って作っていましたが、
たたく時に台所が汚れちゃうんですよね。。。。
ってことで、今はフードプロセッサーでガガーッと簡単に作っています。


葉に近い粘りの少ない部分は塩昆布と和えて頂きます。


だんだん暑くなってくるこの時期、ささっとさっぱり食べられるオススメの料理です☆

                                   (田村)
  


Posted by のんびり探検隊 at 09:00Comments(0)地元の食材

2011年05月27日

菜の花がまだ綺麗に咲いていました☆

街を車で走っていると、菜の花が綺麗に咲いているのを見ることができます☆
菜の花は桜と交代で咲くイメージですが、6月間近の今でもまだ咲いているんですね。
春の風に吹かれてゆらゆら。モンシロチョウがヒラヒラ。
忙しい毎日に追われる中で、ほっと一息つける時間になりました♪

                                 (田村)  


Posted by のんびり探検隊 at 15:00Comments(0)地元の食材

2011年05月27日

旨かったもん

5月27日
田植えの時期でございます。

4月から鹿角に来ましたが、もう2ヶ月たちそうです…2ヶ月何してたんだろ、早いですね汗

そんなこんなで、仕事では勝手にバタバタして、プライベートでは農作業でバタバタして、
最近なんとなく疲れている出足払いです。

2ヶ月あまり外食することなく、まだあまり鹿角のお店は知りません。
これからいっぱい覚えたいですね~食事

そんな鹿角での2ヶ月、一番旨かったのはこちら



しそ巻き大根

鹿角の道の駅“あんとらあ”の手作り体験館にある漬物屋さんで購入しました。
真空パックのものが並んでいたのですがお店の方が
「すぐたべるんだばこっちの方がいいよ」と
こんな感じに詰めて売ってくれました。

ビールにもご飯にも合う
いや~旨かったface03また買い行きます


…写真が下手なのと、文章つまらないのはご愛嬌ってことで  


Posted by のんびり探検隊 at 00:00Comments(0)地元の食材

2011年05月20日

桃の花☆

鹿角特産の「桃」の花が綺麗に咲いています☆
桜よりもピンク色が濃くってかわいいですよねq(≧∇≦*)♪
鹿角の大自然の中で咲いている景色はまさに“桃源郷”
お花も実も楽しめる桃って素敵ですね。


                               (田村)  


Posted by のんびり探検隊 at 15:00Comments(0)地元の食材

2011年05月07日

サンサイと・・・!

だいぶ暖かくなってきました。
昨日は、二十四節気のひとつ立夏でしたね。
鹿角はまだ夏には早い気がしますが・・・
早速ですが、山菜を食べたので1枚


鹿角ではボンナと言われる山菜です。ヨブスマソウと言う植物のようです。
家では、鰹節をふりかけ醤油をつけていただきます。
マヨネーズをつけるひともいますょ。

親戚に珍しいものをわけてもらいましたチョキ


ヒメマスのマス子醤油漬け丼です。市販のイクラと比べ小ぶりで色もオレンジ色に近いです。
味はイクラに負けず劣らずとてもおいしかった~OK

ちなみに、ヒメマスのタマゴは生だと個体にもよりますが黄色からオレンジ色の間です。

これからの時期は、ボンナのほかにも、アイコ、ヤマウド、タラの芽、コゴミ、ゼンマイなど、山菜が市場にもどんどんできますので皆さんも機会があればご賞味あれ~食事

<Aki>  
タグ :食べ物


Posted by のんびり探検隊 at 08:00Comments(0)地元の食材