2012年03月31日
平和軒
食堂とは食道なり
HPを開くとデンと出てきます。
3月も末になると送別会がたくさんです。
皆さん、内蔵は元気ですか!?
この時は平和軒での開催でした。
お薦めの豆乳しゃぶしゃぶ


お肉はかづの牛と八幡平ポークの食べ比べ
いや~肉うまい


豆乳は奈良亀さんのものだそうです。このブログでも何度か紹介されていますね、おからドーナツとか

私の中ではこれがヒット
…メカブとサーモンの漬け、かな?
いや~久々に贅沢したな!!っという感じでした
HPを開くとデンと出てきます。
3月も末になると送別会がたくさんです。
皆さん、内蔵は元気ですか!?
この時は平和軒での開催でした。
お薦めの豆乳しゃぶしゃぶ
お肉はかづの牛と八幡平ポークの食べ比べ
いや~肉うまい
豆乳は奈良亀さんのものだそうです。このブログでも何度か紹介されていますね、おからドーナツとか
私の中ではこれがヒット

…メカブとサーモンの漬け、かな?
いや~久々に贅沢したな!!っという感じでした

出足払い
2012年03月30日
甘いものが食べたくなりました
先日の地震、けっこう強かったですねー
みなさま、大丈夫でしたか??
ここ鹿角は震度4だったみたいですが、久しぶりの強い地震にビクビクしました・・・
さて!タイトル通り、甘いものが食べたい
ということで・・・

アーシュさんへ行ってきました
(鹿角地域振興局の近くです)
店内は・・・


ヨダレが垂れ流しになっちゃうほど、魅力的なスイーツがテンコ盛りです
今回購入したのが、こちら!

見づらいですね(笑)
・・・と思いまして、ちゃんとわたしが食べたケーキを撮影したんですよー←得意げ

実は最近初めて食したのですが、ホント濃厚なチョコなんです!
チョコ好きな*ちっち*・・・感動しましたー!!

そしてシュークリームです!
中のクリームが程よい甘さで、大好きなんですよーわたし
最近月1くらいで、アーシュさんにお世話になってるかもしれません・・・
甘いものはやめられないですね!
ごちそうさまでした
*ちっち*

みなさま、大丈夫でしたか??
ここ鹿角は震度4だったみたいですが、久しぶりの強い地震にビクビクしました・・・
さて!タイトル通り、甘いものが食べたい

アーシュさんへ行ってきました

店内は・・・
ヨダレが垂れ流しになっちゃうほど、魅力的なスイーツがテンコ盛りです

今回購入したのが、こちら!
見づらいですね(笑)
・・・と思いまして、ちゃんとわたしが食べたケーキを撮影したんですよー←得意げ
実は最近初めて食したのですが、ホント濃厚なチョコなんです!
チョコ好きな*ちっち*・・・感動しましたー!!
そしてシュークリームです!
中のクリームが程よい甘さで、大好きなんですよーわたし

最近月1くらいで、アーシュさんにお世話になってるかもしれません・・・
甘いものはやめられないですね!
ごちそうさまでした

*ちっち*
2012年03月29日
スイーツパラダイス!!!
本日の総務企画部ポット周辺のご様子です。
このように一面スイーツでモリモリだくさんっっ

3月も終わりに近づき・・・4月・・

出逢いと別れの季節ですね(><)
このたくさんのお菓子は、3月いっぱいで退職される方や、異動される方々が
持ってきてきださいました。
これまでお世話になったすべての方々に感謝して、いただきたいと思います!
今まで本当にありがとうございました!!!!
そして4月からは、またそれぞれの道で活躍できますことを
心から祈っています☆
<キノピオ

2012年03月28日
仙台出張の昼食
3月17・18日仙台長町モール・ララガーデンで観光PRを行ってきました。
当日は生憎のお天気
それでも色々な方が立ち寄って下さり、いろんな出会いがありました。
さて、その時の昼食のご紹介。
毎度食事で済みません。
こちら
麺匠 玄龍

相当の人気店なようで、14時頃に到着したのですがまだ行列が
そして、私たちの後からもぞくぞくと…
20分くらい外で待ち無事入店

おすすめの醤油をオーダー

何というか…優しい
一緒に行った方は2回目の来店ということで塩をオーダーしてました
こっちは更に出汁が際立っていました。
【朝喰いてぇ】そんな味
当日は生憎のお天気
それでも色々な方が立ち寄って下さり、いろんな出会いがありました。
さて、その時の昼食のご紹介。
毎度食事で済みません。
こちら
麺匠 玄龍
相当の人気店なようで、14時頃に到着したのですがまだ行列が
そして、私たちの後からもぞくぞくと…
20分くらい外で待ち無事入店
おすすめの醤油をオーダー
何というか…優しい
一緒に行った方は2回目の来店ということで塩をオーダーしてました
こっちは更に出汁が際立っていました。
【朝喰いてぇ】そんな味
出足払い
2012年03月27日
十和田八幡平ゴールドクーポン
鹿角に泊まってお得な
観光キャンペーンのお知らせ

(クリックで大きくなります)
プレミアムゴールドクーポン
十和田八幡平の指定宿泊施設に宿泊した方限定で
¥3,000相当のクーポン券が¥2,000でお買い求め出来ます
なんと1,000円もお得
さらにクーポンお買い上げの方の中から抽選で100名様に「金塊型BOXティッシュ」のプレゼント
購入は4月20日から
今回は4月1日から実施される岩手ディスティネーションキャンペーンの協賛企画で行われます。
皆さま是非是非ご利用下さい!
詳しくは十和田八幡平観光物産協会まで
観光キャンペーンのお知らせ

(クリックで大きくなります)
プレミアムゴールドクーポン
十和田八幡平の指定宿泊施設に宿泊した方限定で
¥3,000相当のクーポン券が¥2,000でお買い求め出来ます
なんと1,000円もお得
さらにクーポンお買い上げの方の中から抽選で100名様に「金塊型BOXティッシュ」のプレゼント
購入は4月20日から
今回は4月1日から実施される岩手ディスティネーションキャンペーンの協賛企画で行われます。
皆さま是非是非ご利用下さい!
詳しくは十和田八幡平観光物産協会まで
出足払い
2012年03月26日
マギー審司
24日土曜日、実家に帰りがてら岩手山のSAに立ち寄りました。
すると、何時にない人だかり…
近寄ってみると

マギー審司
調度、おばちゃんの千円が一万円になるところでした。
当たり前だけど流石プロ、全然わかんねぇ

そして、今回“おっきくなっちゃった!!”のはこの子の500円玉
3500円だそうです…
定番のおっきくなっちゃった耳は

お~何かスゴイインパクト
耳carと言うそうです。
NEXCO東日本とJ-WAVE、そして東北の各FM局で行っている企画で、
この耳から常に録音されていて、たくさんの方々の声、東北応援メッセージなどをいろんな所に届けるのだそうです。



メッセージを録音した方には記念にTシャツとステッカーをプレゼントしてました。
私もちゃんとしゃべってきましたよ。
素敵な試みだと思います。
震災復興関係のイベントなどがあると毎度色々と考えてしまいます。
私の好きなグループが歌っていました、
「やらない善よりも、ジャンジャンバリバリやる偽善」
こういう企画が偽善と言っているのではありません。
要は色々考えて、何か行動を起こそう、と言うことです。
もし行ったことが、少し誰かの迷惑になったとしても、それは次の何かに繋がるはずです。
なんだかんだ言って何もしないよりは絶対に良いはず。
と、まぁ偉そうに書いてはいても私も中々行動は起こせない人間の一人ですが
3.11から一年が過ぎ、復旧についてはかなり進んだかと思います。
でも、まだまだこれから。
自分には何が出来るんだろう、無い頭を絞って考えています。
一人では中々行動できなくても、集まれば出来たりするものです。
たくさんの人の頭にこの思いがあれば、何かにつながるはず
皆さんはどう思いますか?
頭の中が整理できてないので、ダラダラと長くなってしまいました。済みません。
…しかも柄にもなくまじめな内容
まぁたまにはいいかと
すると、何時にない人だかり…
近寄ってみると
マギー審司

調度、おばちゃんの千円が一万円になるところでした。
当たり前だけど流石プロ、全然わかんねぇ
そして、今回“おっきくなっちゃった!!”のはこの子の500円玉
3500円だそうです…

定番のおっきくなっちゃった耳は
お~何かスゴイインパクト
耳carと言うそうです。
NEXCO東日本とJ-WAVE、そして東北の各FM局で行っている企画で、
この耳から常に録音されていて、たくさんの方々の声、東北応援メッセージなどをいろんな所に届けるのだそうです。
メッセージを録音した方には記念にTシャツとステッカーをプレゼントしてました。
私もちゃんとしゃべってきましたよ。
素敵な試みだと思います。
震災復興関係のイベントなどがあると毎度色々と考えてしまいます。
私の好きなグループが歌っていました、
「やらない善よりも、ジャンジャンバリバリやる偽善」
こういう企画が偽善と言っているのではありません。
要は色々考えて、何か行動を起こそう、と言うことです。
もし行ったことが、少し誰かの迷惑になったとしても、それは次の何かに繋がるはずです。
なんだかんだ言って何もしないよりは絶対に良いはず。
と、まぁ偉そうに書いてはいても私も中々行動は起こせない人間の一人ですが
3.11から一年が過ぎ、復旧についてはかなり進んだかと思います。
でも、まだまだこれから。
自分には何が出来るんだろう、無い頭を絞って考えています。
一人では中々行動できなくても、集まれば出来たりするものです。
たくさんの人の頭にこの思いがあれば、何かにつながるはず
皆さんはどう思いますか?
頭の中が整理できてないので、ダラダラと長くなってしまいました。済みません。
…しかも柄にもなくまじめな内容
まぁたまにはいいかと
出足払い
2012年03月25日
クロマンタ
3月半ばも過ぎ、春よ来い!!って気分では居ますが、また降ってきましたね…雪
もういいよ
そんな中、ドライブ中に素敵な景色が見えたので思わず写真を撮りました


通称クロマンタ
黒又山…パワースポットで一時期ちょいと有名になったそうな
UFOとかの噂も…
私は見たこと無いですが…
綺麗なものは綺麗!!実際はもっと綺麗、俺の腕は全然上達しない!
つまりは、雪景色は良いですねってことで
もういいよ

そんな中、ドライブ中に素敵な景色が見えたので思わず写真を撮りました
通称クロマンタ
黒又山…パワースポットで一時期ちょいと有名になったそうな
UFOとかの噂も…
私は見たこと無いですが…
綺麗なものは綺麗!!実際はもっと綺麗、俺の腕は全然上達しない!
つまりは、雪景色は良いですねってことで

出足払い
2012年03月24日
VSとん喜
とん喜
花輪駅近くにあるとん喜、昼食に行きました。
鹿角に住み始めてそろそろ1年、お店に伺うのは初めてでした。
出前は何度かあったのですが。
本日のオーダーはこちら
そばランチ



温そばに豚の角煮と串カツ、ご飯がついて750円。
結構なボリュームでしが、とても美味しく完食。ご馳走様でした。
今回のメインはこちら
カツカレーメガ盛り(スーパー)とん喜と言ったらこれですね!!
今回は先日引退を発表した我らがAKT30が挑戦

「いや~美味いッスね」順調な滑り出しですね
中盤でスピードが落ちると思ってましたが、そのまま完食
そう、ここのカレーは美味いのです!うまいからこの量でも完食できるんです。

食後の一服をしながらAKT30が一言
「いや~食べるのって疲れますよね…」
そりゃそんだけ喰えばね
花輪駅近くにあるとん喜、昼食に行きました。
鹿角に住み始めてそろそろ1年、お店に伺うのは初めてでした。
出前は何度かあったのですが。
本日のオーダーはこちら
そばランチ
温そばに豚の角煮と串カツ、ご飯がついて750円。
結構なボリュームでしが、とても美味しく完食。ご馳走様でした。
今回のメインはこちら
カツカレーメガ盛り(スーパー)とん喜と言ったらこれですね!!
今回は先日引退を発表した我らがAKT30が挑戦
「いや~美味いッスね」順調な滑り出しですね
中盤でスピードが落ちると思ってましたが、そのまま完食
そう、ここのカレーは美味いのです!うまいからこの量でも完食できるんです。
食後の一服をしながらAKT30が一言
「いや~食べるのって疲れますよね…」
そりゃそんだけ喰えばね

出足払い
2012年03月23日
東北観光博 はじまってます!
テレビや新聞でも報道されていたので、既に知っている方も多いと思いますが、東北観光博が3月18日からはじまっています。

東北地区を28のゾーンで紹介しており、我が鹿角地域は「十和田・八幡平」エリアで紹介されております。
この博覧会を簡単に説明すると、「東北ぜんぶを博覧会場」とし、「人と人とがふれあい、交流すること」を目的として実施されております。
そして、各ゾーンに設置された「旅のサロン」にお立ち寄りいただくと、「東北パスポート」の発行を受けることができ、28ゾーンのスタンプを押印することができます。

ちなみに、「十和田・八幡平」エリアに設置の旅のサロンは、JR鹿角花輪駅となりの観光案内所となっております。

この機会に東北パスポートの発行を受け、旅するってのもいいですね。
東北観光博の詳細はこちらのHPでご確認下さい。
http://www.visitjapan-tohoku.org/
(クニエイ
)


東北地区を28のゾーンで紹介しており、我が鹿角地域は「十和田・八幡平」エリアで紹介されております。
この博覧会を簡単に説明すると、「東北ぜんぶを博覧会場」とし、「人と人とがふれあい、交流すること」を目的として実施されております。
そして、各ゾーンに設置された「旅のサロン」にお立ち寄りいただくと、「東北パスポート」の発行を受けることができ、28ゾーンのスタンプを押印することができます。

ちなみに、「十和田・八幡平」エリアに設置の旅のサロンは、JR鹿角花輪駅となりの観光案内所となっております。
この機会に東北パスポートの発行を受け、旅するってのもいいですね。

東北観光博の詳細はこちらのHPでご確認下さい。
http://www.visitjapan-tohoku.org/
(クニエイ

2012年03月22日
キムチラーメン
3月も後半になりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか
?
さて!今回*ちっち*が訪れましたのは・・・

ドライブイン両国さんです!!!
(若干暗いのは指摘しないでください・・・)
タイトル通りの・・・

キムチラーメン食べてきましたーーー!!!
(そして若干まわりが汚いのも指摘しないでください・・・)
ネギの下には・・・

たまごーーーー
実は私、生白身がダメなんです・・・が!混ぜると固まりますので、同じような方でもイケますよ(笑)
個人的にはもっと辛くてもいいかなーなんて思いますが、食べ終わったときには汗が・・・ムフフ
キムチラーメン食べたいーーーなんて、禁断症状のようになるときあるくらい好きなんです
野菜もたっぷりで・・・太麺好きな*ちっち*にはベストマッチです
(ベストマッチという言葉の使い方が違うような気もしますが、そーっとしてあげてください・・・)
さらに、こちらも・・・

馬肉です!!!
味の染み具合ハンパないっす・・・
ヤミツキになります!
さらにさらに・・・

ラーメン&チャーハンセットです!!!
昔ながらのってこんな感じかしら♪なんて・・・そんな味がします
両国さんのチャーハンのファンなんです、私
冬にキムチラーメンでポッポするのもよいですが、夏に汗ダラダラで食べるのも格別ですよー
ごちそうさまでした
*ちっち*

さて!今回*ちっち*が訪れましたのは・・・
ドライブイン両国さんです!!!
(若干暗いのは指摘しないでください・・・)
タイトル通りの・・・
キムチラーメン食べてきましたーーー!!!
(そして若干まわりが汚いのも指摘しないでください・・・)
ネギの下には・・・
たまごーーーー
実は私、生白身がダメなんです・・・が!混ぜると固まりますので、同じような方でもイケますよ(笑)
個人的にはもっと辛くてもいいかなーなんて思いますが、食べ終わったときには汗が・・・ムフフ
キムチラーメン食べたいーーーなんて、禁断症状のようになるときあるくらい好きなんです

野菜もたっぷりで・・・太麺好きな*ちっち*にはベストマッチです

(ベストマッチという言葉の使い方が違うような気もしますが、そーっとしてあげてください・・・)
さらに、こちらも・・・
馬肉です!!!
味の染み具合ハンパないっす・・・
ヤミツキになります!
さらにさらに・・・
ラーメン&チャーハンセットです!!!
昔ながらのってこんな感じかしら♪なんて・・・そんな味がします

両国さんのチャーハンのファンなんです、私

冬にキムチラーメンでポッポするのもよいですが、夏に汗ダラダラで食べるのも格別ですよー

ごちそうさまでした

*ちっち*
2012年03月21日
ひねくれ者
どうも~、皆さんご無沙汰してました~ぼんくらです
普段あまり外に出歩く事がないぼんくらですが、たまには好きなラーメン
でも食べに行こうと決意
いざ出陣
とあてもなく出発
結局ついた先は家から車で5分程度のところにある鹿角警察署そばのRAMEN桜野さん・・・
どれだけぐうたらなのか・・・
でも、美味しいと聞いていたのでまぁいいや
と思いいざ店へ・・・
どうやら広東麺とにらそばが看板メニューらしい・・・・
よし
ここは無難に広東麺を食べようと決め店内へ・・・
するとどうでしょう
あちこちから広東麺~、にらそば~の連呼・・・・
さすが看板メニュー、すごい人気だ
しかし、ひねくれ者のぼんくらはここで思わず「肉そば~」と声高らかにオーダー
広東麺じゃなかったのかよ
と思ってたところに目に飛び込んでのが唐揚げ
ぼんくらは迷いました・・・・
いつもの様にお財布と相談・・・
またやってしまいました・・・・勢いで唐揚げを追加オーダー
なんとかなるさ~
と思いながら待つことしばらく・・・
ついに来ました~~~~~~~~
ド~ン

チャーシューがいっぱい入った肉そばにどデカイ唐揚げがででまいりました~
どうです、この透明感のあるスープの肉そばにボリューム感たっぷりの唐揚げ
早速いただきま~す

この自家製麺にスープがよく絡んでうま~~い
スープの色は濃くてしょっぱそうですが全然そんな事はありません。
するするズルズルいけます。
チャーシューも柔らかくでGOOD
そして唐揚げをがぶり・・・・・
んんっ
うま~~~~い
外はカリカリのサクサク
中は肉汁がジュワ~っと溢れでてとてもジューシーっ
わかりますかね~、この肉汁が
皆さん是非食べにいらしてください
ラーメンとともにおすすめです
満腹~~~と思ったぼんくらですが・・・・・・
デザートが食べたいと思い近くのスーパーへ
大好きなプリンとアイスを購入

気づいたら全部完食してました・・・・
お腹・・・・大丈夫かな
ちょっと食べ過ぎたひねくれ者の
ぼんくら
でした

普段あまり外に出歩く事がないぼんくらですが、たまには好きなラーメン


いざ出陣


結局ついた先は家から車で5分程度のところにある鹿角警察署そばのRAMEN桜野さん・・・
どれだけぐうたらなのか・・・

でも、美味しいと聞いていたのでまぁいいや

どうやら広東麺とにらそばが看板メニューらしい・・・・
よし

するとどうでしょう



しかし、ひねくれ者のぼんくらはここで思わず「肉そば~」と声高らかにオーダー



ぼんくらは迷いました・・・・

いつもの様にお財布と相談・・・

またやってしまいました・・・・勢いで唐揚げを追加オーダー

なんとかなるさ~

ついに来ました~~~~~~~~
ド~ン


チャーシューがいっぱい入った肉そばにどデカイ唐揚げがででまいりました~

どうです、この透明感のあるスープの肉そばにボリューム感たっぷりの唐揚げ

早速いただきま~す


この自家製麺にスープがよく絡んでうま~~い

スープの色は濃くてしょっぱそうですが全然そんな事はありません。
するするズルズルいけます。
チャーシューも柔らかくでGOOD

そして唐揚げをがぶり・・・・・

んんっ

うま~~~~い

外はカリカリのサクサク
中は肉汁がジュワ~っと溢れでてとてもジューシーっ

わかりますかね~、この肉汁が

皆さん是非食べにいらしてください


満腹~~~と思ったぼんくらですが・・・・・・
デザートが食べたいと思い近くのスーパーへ

大好きなプリンとアイスを購入


気づいたら全部完食してました・・・・

お腹・・・・大丈夫かな

ちょっと食べ過ぎたひねくれ者の


2012年03月20日
こもれびカフェ!
皆さん!こんにちは!AKT30です!
中滝ふるさと学舎内にある「こもれびカフェ」に行ってきました!
このブログでも何度も紹介されている大人気の場所です!
今回もとっても美味しくいただきました!!
頂いたのはこちら!

「こもれびランチ」!豚バラと半熟たまごとパプリカなどの野菜が入っている丼です!
美味しかった~~!もう一杯いけます!
それぞれの食材がとっても美味しいし、
タレが程よくかかったご飯と具の味のバランスが絶妙ですね!
サラダも新鮮シャキシャキ!!ドレッシングも何ドレッシングかわからないですけど
酸っぱくないのにさっぱりしてて美味しい!
ランチはデザートとコーヒー付き!

この日のデザートはチョコレートムース!!ごちそうさまでした!!
中滝ふるさと学舎までは距離がある方が多いと思いますが
時間をかけてランチを食べに行くのもいいですよね!!
八幡平のアスピーテラインをぐるぐる登ったときの
頂上での景色が素晴らしいのと同じように、
サウナで我慢して汗を流してから
飲むビールの美味しさと同じように、
時間をかけた分だけ、心が動きますよね!
我慢×時間=感動ですね!!
ただ、シェフの料理は我慢しなくても、時間をかけなくても
とっっっても美味しいのでお近くの方はうらやましいです!
私はまた、時間をかけてゆっくりと
食べにいきたいです!!
このブログで私、AKT30は引退します!
これまでの乱文、大変失礼いたしました!
読んでくれてありがとうございました!!
これからも違った立場で恩がある大好きな鹿角地域を
勝手に応援していきたいと思ってます!!
また、この場をかりて、お世話になった方々
半年間本当にありがとうございました!!!
中滝ふるさと学舎内にある「こもれびカフェ」に行ってきました!
このブログでも何度も紹介されている大人気の場所です!
今回もとっても美味しくいただきました!!
頂いたのはこちら!

「こもれびランチ」!豚バラと半熟たまごとパプリカなどの野菜が入っている丼です!
美味しかった~~!もう一杯いけます!
それぞれの食材がとっても美味しいし、
タレが程よくかかったご飯と具の味のバランスが絶妙ですね!
サラダも新鮮シャキシャキ!!ドレッシングも何ドレッシングかわからないですけど
酸っぱくないのにさっぱりしてて美味しい!
ランチはデザートとコーヒー付き!

この日のデザートはチョコレートムース!!ごちそうさまでした!!
中滝ふるさと学舎までは距離がある方が多いと思いますが
時間をかけてランチを食べに行くのもいいですよね!!
八幡平のアスピーテラインをぐるぐる登ったときの
頂上での景色が素晴らしいのと同じように、
サウナで我慢して汗を流してから
飲むビールの美味しさと同じように、
時間をかけた分だけ、心が動きますよね!
我慢×時間=感動ですね!!
ただ、シェフの料理は我慢しなくても、時間をかけなくても
とっっっても美味しいのでお近くの方はうらやましいです!
私はまた、時間をかけてゆっくりと
食べにいきたいです!!
このブログで私、AKT30は引退します!
これまでの乱文、大変失礼いたしました!
読んでくれてありがとうございました!!
これからも違った立場で恩がある大好きな鹿角地域を
勝手に応援していきたいと思ってます!!
また、この場をかりて、お世話になった方々
半年間本当にありがとうございました!!!
2012年03月19日
お昼休みにパフェの出前です!
花輪にある喫茶店「ヨコハマ」さんは、お料理だけではなくて、
何とパフェを出前をしてくれるんです。
こちらは、「フルーツパフェ」。

そして、「コーヒーゼリーパフェ」。

(背景がイマイチですが…お許しください。)
仕事の後のデザートは最高~!です。
お味もお店でいただくのと同じ♪
外出しなくてもパフェが食べられるなんて。
全部で11種類(季節によってはお願いできないものがあります)、450円~550円とお値段もお手頃。
パフェがあるだけで、カフェ気分。
休日にまったりとお家カフェでパフェ☆というのもアリですよね。
(く~みん)
何とパフェを出前をしてくれるんです。
こちらは、「フルーツパフェ」。
そして、「コーヒーゼリーパフェ」。
(背景がイマイチですが…お許しください。)
仕事の後のデザートは最高~!です。
お味もお店でいただくのと同じ♪
外出しなくてもパフェが食べられるなんて。
全部で11種類(季節によってはお願いできないものがあります)、450円~550円とお値段もお手頃。
パフェがあるだけで、カフェ気分。
休日にまったりとお家カフェでパフェ☆というのもアリですよね。
(く~みん)
2012年03月18日
本日18日まで!仙台長町イベントへどうぞ。
おはようございます。
。
仙台市長町の
「ザ・モール仙台長町」と「ララガーデン長町」において、

「十和田八幡平観光物産フェア」が、
本日18日も(朝10時から夕方17時まで)開催されます。
昨日、17日(土)のようすをご紹介します。
。

(↑)こちらは「ザ・モール」1階の「クイズ&抽選会」です。
と~っても簡単
なクイズにお答え
いただくだけで、十和田八幡平からの特産品が
、
さらに運がよければ……、豪華宿泊券が

(↑)こちらは「指湯(ゆびゆ)」コーナーです。
秋田県鹿角市の「志張(しばり)温泉」と
岩手県八幡平市の「松川温泉」が楽しめます
志張温泉は、弱アルカリ性で、ゲルマニウムを含んでいます。
松川温泉は、硫黄の香りがする「温泉らしい温泉」といった印象です。

(↑)こちらは「森の工作コーナー」です。
ドングリなどを使った思い思いの工作ができます。
。
ご覧のように、
、
「と
わ」せんせいが、
やさしくサポートしてくれます。
。
このほかにも、きりたんぽ鍋、みそつけたんぽ、
かづの牛の串焼きなどを楽しめる出店などで、皆様をお待ちしております。
(きりたんぽ、お腹にしみわたる旨さったら
。)
(かづの牛、脂身の少ないヘルシーお肉
。
なのにやわらかい。
。)
観て、食べて、触れて楽しめる十和田八幡平を
皆様もぜひご体感ください
。
(ひと)

仙台市長町の
「ザ・モール仙台長町」と「ララガーデン長町」において、
「十和田八幡平観光物産フェア」が、
本日18日も(朝10時から夕方17時まで)開催されます。

昨日、17日(土)のようすをご紹介します。

(↑)こちらは「ザ・モール」1階の「クイズ&抽選会」です。
と~っても簡単

いただくだけで、十和田八幡平からの特産品が

さらに運がよければ……、豪華宿泊券が

(↑)こちらは「指湯(ゆびゆ)」コーナーです。
秋田県鹿角市の「志張(しばり)温泉」と
岩手県八幡平市の「松川温泉」が楽しめます

志張温泉は、弱アルカリ性で、ゲルマニウムを含んでいます。
松川温泉は、硫黄の香りがする「温泉らしい温泉」といった印象です。
(↑)こちらは「森の工作コーナー」です。
ドングリなどを使った思い思いの工作ができます。

ご覧のように、

「と

やさしくサポートしてくれます。

このほかにも、きりたんぽ鍋、みそつけたんぽ、
かづの牛の串焼きなどを楽しめる出店などで、皆様をお待ちしております。
(きりたんぽ、お腹にしみわたる旨さったら

(かづの牛、脂身の少ないヘルシーお肉

なのにやわらかい。

観て、食べて、触れて楽しめる十和田八幡平を
皆様もぜひご体感ください

(ひと)
2012年03月18日
一休み中国語会話
ようこそ中国語会話へ
今回は「~をお祈りします」の言い方です。
※ “祝”は未来に向かって「~であれと祈る」
わけですから次のような場合によく使われます。
1、祝 您 身 体 健 康
Zhu nin Shen ti jian kang !
チューニンシンティーチュンカン!
ご健康をお祈りします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2、祝 你 们 旅 途 愉 快
Zhu nimen lutu yukuai!
チューニーメンリュイトゥーユイコワイ!
楽しいご旅行でありますように
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3、祝 你 万 事 如 意
Zhu ni wanshi ruyi!
チューニーワンシールーイー!
万事順調でありますように
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4、祝 你 工 作 顺 利
Zhu ni gong zuo shun li!
チューニーコンツオシュンリー!
お仕事が順調でありますように
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
機会がありましたら、是非使ってみてください。
それでは
祝大家身体健康,工作顺利!
再 見
motomi
2012年03月17日
韓国語講座
여러분! 안녕하세요

오늘도 즐겁게 한국어를 공부해 볼까요?
「今日は「~が好きです。~が好きですか。」を勉強します。
ー을/를 좋아해요. ー을/를 좋아해요?
「~が好きです」の時には、「ー을/를 좋아합니다・좋아해요」を使います。気を付けてください。
参考: ~が= ー이/가(主格助詞)
~を= ー을/를(目的助詞)
ヨヘンウル ヂョアヘヨ
여행을 좋아해요.
旅行が好きです。
チュックルル ヂョアヘヨ
축구를 좋아해요.
サッカーが好きです。
ボムル ヂョアヘヨ ネ ヂョアヘヨ
봄을 좋아해요? 네, 좋아해요.
春が好きですか。はい、好きです。
ヨンファルル ヂョアヘヨ アニヨ ヂョアハジアナヨ
영화를 좋아해요? 아니요, 좋아하지 않아요.
映画が好きですか。いいえ、好きじゃありません。
「恩は岩の上に刻んで、恨みは川の上に刻みなさい。」という言葉があります。
約10か月の間でしたが、多くの方々に支えられ幸せな毎日を送ることができました。
皆さん!!
本当に有難うございました。
恨みはないので、恩だけを心の岩に刻んでおきます。
여러분!!
고맙습니다.
안녕히 계세요. 사랑해요

nana

タグ :韓国語
2012年03月16日
“かづの牛和風ローストビーフ”料理教室
地産地消意識を高め、鹿角の元気づくりを推進するため、かづの牛を使った「和風ローストビーフ」の料理教室を開催しました
本日の講師は、料理研究家の石川世英子先生です。
料理教室の模様は、こちら☆




ローストビーは、手間と時間のかかる料理だと思っていましたが、フライパンひとつで簡単に美味しく作ることができて、とても感動しました(・∀・)
こちらは、試食会の様子。
ローストビーフの他に、淡雪こまちのおにぎりやハンバークなどがありました♪
併せて、秋田県畜産農業協同組合職員より「かづの牛」の歴史や取り組みについてお話をいただき、「かづの牛」について理解を深めていただけたかと思います。


こうした活動により、引き続き、鹿角特産の普及啓発を図っていきたいと思います

本日の講師は、料理研究家の石川世英子先生です。
料理教室の模様は、こちら☆
ローストビーは、手間と時間のかかる料理だと思っていましたが、フライパンひとつで簡単に美味しく作ることができて、とても感動しました(・∀・)

こちらは、試食会の様子。
ローストビーフの他に、淡雪こまちのおにぎりやハンバークなどがありました♪
併せて、秋田県畜産農業協同組合職員より「かづの牛」の歴史や取り組みについてお話をいただき、「かづの牛」について理解を深めていただけたかと思います。
こうした活動により、引き続き、鹿角特産の普及啓発を図っていきたいと思います

どらトのび
2012年03月16日
ふくはうち
久しぶりに行ってきました。
ふくわうちランチ
ここは大分盛りが良いですね、相変わらず
助かります
今回はこんな感じのオーダー

スタミナ豆腐定食

桃豚丼

こちらは私オーダー
お薦めランチ・アジフライ定食今回は小鉢でおでんも付いてましたよ
やっぱりここも間違いない
流石です
特に、いや~腹減った!!って時は抜群
ふくわうちランチ
ここは大分盛りが良いですね、相変わらず
助かります
今回はこんな感じのオーダー
スタミナ豆腐定食
桃豚丼
こちらは私オーダー
お薦めランチ・アジフライ定食今回は小鉢でおでんも付いてましたよ
やっぱりここも間違いない

流石です
特に、いや~腹減った!!って時は抜群

出足払い
2012年03月15日
鹿角花輪駅
今朝の鹿角花輪駅です。
昨日からの雪が少し積もりました。

鹿角花輪駅では、今でも「駅そば」が営業中です。
そばは平打ちで、地元で食べていたのとは違いましたが、懐かしい味がしました。

駅を出て右手に観光案内所があります。
18日(日)から本格実施の「東北観光博」では、「十和田・八幡平ゾーン」の「旅のサロン」としての機能を持つことになります。

(Windy)
昨日からの雪が少し積もりました。
鹿角花輪駅では、今でも「駅そば」が営業中です。
そばは平打ちで、地元で食べていたのとは違いましたが、懐かしい味がしました。
駅を出て右手に観光案内所があります。
18日(日)から本格実施の「東北観光博」では、「十和田・八幡平ゾーン」の「旅のサロン」としての機能を持つことになります。
(Windy)
Posted by のんびり探検隊 at
08:25
│Comments(0)
2012年03月14日
初体験、クッキー作り
森のcafeこもれびのシェフと作るホワイトデー手作りクッキーに参加してきました
珈琲クッキー作り、大人になって初体験
の出足払いですが・・
クッキー生地作りスタート
まず、材料は・・・・
材料の量を量ります、あってるかなー

バターをほぐして、砂糖を加えてクリーム状にします。

できたら、卵黄を加えて、小麦粉を加え、軽く練る。
さらにここで、コーヒーも投入。
ラップにくるんで冷蔵庫で20~30分ねかす。
続いて、成形・型抜き
麺棒で平らに(4ミリくらいの厚さ)したら、あとは好きな型で切り抜く。

仕上げは、オーブンで(170度・10分位←あやふや
)へ

こんなん出来ました

クッキーが冷めたところで、早速パクリ・・・うまい。我ながら頑張った?
この他、同じ要領で米粉とそば粉のクッキーも
最後は、袋詰めして、かんせーーーー


この愛情たっぷりのクッキーは、いったい誰のところに行くのやら・・・
休日のアフタヌンティーに手作りのクッキーと、洒落てみた出足払いでした。

珈琲クッキー作り、大人になって初体験

クッキー生地作りスタート

まず、材料は・・・・
材料の量を量ります、あってるかなー

バターをほぐして、砂糖を加えてクリーム状にします。
できたら、卵黄を加えて、小麦粉を加え、軽く練る。
さらにここで、コーヒーも投入。
ラップにくるんで冷蔵庫で20~30分ねかす。
続いて、成形・型抜き
麺棒で平らに(4ミリくらいの厚さ)したら、あとは好きな型で切り抜く。
仕上げは、オーブンで(170度・10分位←あやふや

こんなん出来ました

クッキーが冷めたところで、早速パクリ・・・うまい。我ながら頑張った?
この他、同じ要領で米粉とそば粉のクッキーも

最後は、袋詰めして、かんせーーーー


この愛情たっぷりのクッキーは、いったい誰のところに行くのやら・・・
休日のアフタヌンティーに手作りのクッキーと、洒落てみた出足払いでした。
2012年03月13日
十和田湖ひめます
先日、十和田湖でひめますの試食会を催しました。
「ひめます」は明治に和井内貞行氏が資産をなげうって、三度目の挑戦にして稚魚の放流に取り組んだ物語は皆様ご存じのことと思います。放流から2年半。1905年秋、風が全くないのに十和田湖の湖面はさざなみで揺れ、ひめますが産卵のため大挙して浅瀬に押し寄せてきました。養魚を志して22年、和井内貞行の血の吐くような努力がとうとう実りました。土地の人々は今でも、十和田のヒメマス一匹一匹の中に、和井内貞行の情熱が刻みこまれていると言います。
その、地域資源である「ひめます」を地域の活性化に役立てようと開催されたものです。
既存のメニューである塩焼き、フライ、刺身、にぎり寿司、汁物、飯寿司、燻製や改良を加えたジャーキー、試作品として、西京漬け、柚庵漬け、糠漬け、麹漬け、粕漬けの5本セット、個人商店独自の山葡萄漬け、ホテル漬け等のバラエティーあるメニューとなりました。


十和田湖にお出かけの際には、十和田湖の特産、こだわりの「ヒメマス料理」を是非ご賞味ください。
※写真は燻製と塩焼き
「ひめます」は明治に和井内貞行氏が資産をなげうって、三度目の挑戦にして稚魚の放流に取り組んだ物語は皆様ご存じのことと思います。放流から2年半。1905年秋、風が全くないのに十和田湖の湖面はさざなみで揺れ、ひめますが産卵のため大挙して浅瀬に押し寄せてきました。養魚を志して22年、和井内貞行の血の吐くような努力がとうとう実りました。土地の人々は今でも、十和田のヒメマス一匹一匹の中に、和井内貞行の情熱が刻みこまれていると言います。
その、地域資源である「ひめます」を地域の活性化に役立てようと開催されたものです。
既存のメニューである塩焼き、フライ、刺身、にぎり寿司、汁物、飯寿司、燻製や改良を加えたジャーキー、試作品として、西京漬け、柚庵漬け、糠漬け、麹漬け、粕漬けの5本セット、個人商店独自の山葡萄漬け、ホテル漬け等のバラエティーあるメニューとなりました。


十和田湖にお出かけの際には、十和田湖の特産、こだわりの「ヒメマス料理」を是非ご賞味ください。
※写真は燻製と塩焼き
2012年03月12日
仙台におじゃまします!「十和田八幡平観光物産フェア」
今週末17日(土)と18日(日)の2日間、仙台市太白区にあるザ・モール仙台長町さんとララガーデン長町さんの2つの会場をお借りして、「十和田八幡平観光物産フェア」を開催します。


フェアでは、国立公園 八幡平を抱える岩手県八幡平エリアと秋田県鹿角エリアのみなさんで、春
の八幡平の観光案内を中心に、各エリアの特産品販売などを行う予定です。

また会場では、特産品や宿泊券などが当たる抽選コーナーや手作り工作コーナーなどの催しも予定しております。


たんぽ小町ちゃんとスギッチなどのキャラクターも登場して皆さんをお迎えします
みなさん、ぜひ会場にお越しください

十和田八幡平観光物産フェア
日 時 : 平成24年3月17日(土)・18日(日)
いずれも10:00~17:00まで
会 場 : ザ・モール仙台長町、ララガーデン長町
(クニエイ
)



フェアでは、国立公園 八幡平を抱える岩手県八幡平エリアと秋田県鹿角エリアのみなさんで、春



また会場では、特産品や宿泊券などが当たる抽選コーナーや手作り工作コーナーなどの催しも予定しております。



たんぽ小町ちゃんとスギッチなどのキャラクターも登場して皆さんをお迎えします

みなさん、ぜひ会場にお越しください


十和田八幡平観光物産フェア
日 時 : 平成24年3月17日(土)・18日(日)
いずれも10:00~17:00まで
会 場 : ザ・モール仙台長町、ララガーデン長町
(クニエイ

2012年03月11日
スイートバジル
とある日の休日。
おいしいケーキが食べたくなって行ってきました、スイートバジル!!!
十和田南駅の裏側にある、黄色いおしゃれな外装が目印デス。。。
まずはご飯をたべて腹ごしらえっっ=3
ご飯の上にお肉!!!
そしておろしがかかったソースでボリューミーなのに、どこかヘルシー?!
女性にはもってこいの1品となっております

サラダもついてのお得感☆
平日はランチメニューでさらにお得な気分に!!
食後は目的のケーキ(セット笑)

お店自慢のコーヒーに、お好きなケーキが1つ選べます

こちらのガトーショコラはお手製のもので、甘さひかえめだそうですよ~
お店の方に教えていただきました!
コーヒーとの相性もバツグンです♪♪
すべて満たされ、ゆっくりとしたすてきな休日のひとときとなりました
キノピオ
おいしいケーキが食べたくなって行ってきました、スイートバジル!!!

十和田南駅の裏側にある、黄色いおしゃれな外装が目印デス。。。
まずはご飯をたべて腹ごしらえっっ=3
ご飯の上にお肉!!!
そしておろしがかかったソースでボリューミーなのに、どこかヘルシー?!
女性にはもってこいの1品となっております


サラダもついてのお得感☆
平日はランチメニューでさらにお得な気分に!!
食後は目的のケーキ(セット笑)

お店自慢のコーヒーに、お好きなケーキが1つ選べます


こちらのガトーショコラはお手製のもので、甘さひかえめだそうですよ~

お店の方に教えていただきました!
コーヒーとの相性もバツグンです♪♪
すべて満たされ、ゆっくりとしたすてきな休日のひとときとなりました

キノピオ

Posted by のんびり探検隊 at
23:05
│Comments(0)
2012年03月11日
尾去沢鉱山体験メニュー
大分ご無沙汰しております。
出足払いです。
今日は史跡尾去沢鉱山のご紹介
尾去沢鉱山と言えば、坑道見学
…ですが、こんな体験も出来るのです

天然石ストラップ作り

ブレスレット作り


万華鏡作り
どれも己のセンスが問われます
私のブレスレットは…なんかカオスですね
子供はもちろん、大人でもハマってしまいますね
今回なんか、おっさん4人でテーブル囲んでやってきました…
皆さんも是非!!
出足払いです。
今日は史跡尾去沢鉱山のご紹介
尾去沢鉱山と言えば、坑道見学

…ですが、こんな体験も出来るのです

天然石ストラップ作り
ブレスレット作り
万華鏡作り
どれも己のセンスが問われます

私のブレスレットは…なんかカオスですね

子供はもちろん、大人でもハマってしまいますね

今回なんか、おっさん4人でテーブル囲んでやってきました…

皆さんも是非!!
出足払い
2012年03月09日
復興応援!!
皆さん!こんにちは!AKT30です!
東日本大震災からまもなく一年が経とうとしています。
被災地の方々の被害に比べたら全然たいしたことないんですが、
実は、私も仙台空港で車が流された一人で
その時の周りの方々からの支援や励ましが
とてもありがたく、今でも心に残っています。
今、被災してしまった人達が最も恐れていることは
大震災が起こったことを忘れられることだそうです。
「がんばろう東北!元気です!鹿角」を合言葉に
復興を応援しよう!励まし続けよう!
震災を絶対に風化させない!
と鹿角の皆様も様々な角度から、それぞれの立場で
復興支援し続けてこられました!!
そして、今度は東北復興応援団「チーム鹿角」としてさらにまとまって
応援をしていくことになりました!!
明日!

3.11まで!

これからいってきます!!!いただきます!!
エールを鹿角から!!!
東日本大震災からまもなく一年が経とうとしています。
被災地の方々の被害に比べたら全然たいしたことないんですが、
実は、私も仙台空港で車が流された一人で
その時の周りの方々からの支援や励ましが
とてもありがたく、今でも心に残っています。
今、被災してしまった人達が最も恐れていることは
大震災が起こったことを忘れられることだそうです。
「がんばろう東北!元気です!鹿角」を合言葉に
復興を応援しよう!励まし続けよう!
震災を絶対に風化させない!
と鹿角の皆様も様々な角度から、それぞれの立場で
復興支援し続けてこられました!!
そして、今度は東北復興応援団「チーム鹿角」としてさらにまとまって
応援をしていくことになりました!!
明日!

3.11まで!

これからいってきます!!!いただきます!!
エールを鹿角から!!!
2012年03月08日
女子会プラン
やっと春めいてきた今日この頃
みなさま、いかがお過ごしでしょうか??
だいぶ暖かくなってきて、このまま春に向けて・・・と願うばかりの*ちっち*です。
またまた登場してしまいました(笑)
さて!ちょっと前になりますが・・・行ってきました!!!!
びぃる亭さん
はい、またです(笑)
しかし今回はタイトル通り、初の女子会プランでお腹いっぱいになってきましたよーーー
まずは・・・
いつものレゲェパンチです←シツコイ(笑)
そして、ここから料理をジャジャジャーーーっと載せていきたいと思います!

カップが海苔なんです!感動しました!!
そのまま一口でいただきました



パスタ三種類なんですが、クリームのもパスタなんですよ!
お米のような大きさで、リゾットみたいな・・・初体験でした
カルパッチョにーーーー
アボカドと生ハムがのったピザにーーーー
クリームチーズ?(←うろ覚え)につけて食べる。オシャレーーーー
そしてーーーー!!!
鶏ーーーーー
店員さんに切っていただいて・・・
お見事です・・・
カリッっとしてて、味のしみ込み具合ハンパない・・・
たんまりいただきました
すごいボリュームじゃないですか?!
さらにシーザーサラダとパスタポッキーもありました!
さすが女子会プラン
お料理でお腹いっぱいになり、あまりレゲェパンチが入らなかったという・・・今だから言える話デス(笑)
食欲が満たされると、自然と笑顔になっちゃいますね
←単純
笑いすぎて、次の日筋肉痛になりました・・・
ごちそうさまでした
*ちっち*

みなさま、いかがお過ごしでしょうか??
だいぶ暖かくなってきて、このまま春に向けて・・・と願うばかりの*ちっち*です。
またまた登場してしまいました(笑)
さて!ちょっと前になりますが・・・行ってきました!!!!
びぃる亭さん

はい、またです(笑)
しかし今回はタイトル通り、初の女子会プランでお腹いっぱいになってきましたよーーー
まずは・・・
そして、ここから料理をジャジャジャーーーっと載せていきたいと思います!
カップが海苔なんです!感動しました!!
そのまま一口でいただきました

パスタ三種類なんですが、クリームのもパスタなんですよ!
お米のような大きさで、リゾットみたいな・・・初体験でした

そしてーーーー!!!

カリッっとしてて、味のしみ込み具合ハンパない・・・
たんまりいただきました

すごいボリュームじゃないですか?!
さらにシーザーサラダとパスタポッキーもありました!
さすが女子会プラン

お料理でお腹いっぱいになり、あまりレゲェパンチが入らなかったという・・・今だから言える話デス(笑)
食欲が満たされると、自然と笑顔になっちゃいますね

笑いすぎて、次の日筋肉痛になりました・・・
ごちそうさまでした

*ちっち*
2012年03月07日
ホワイトデー!
皆さん!こんにちは!AKT30です!
3/14ホワイトデーが近づいて参りましたねー
もう来週の今日ですよ!
準備はバッチリでしょうか??
プレゼントするってドキドキ照れくさいですよね
でも、どうせなら喜ばれたい!
喜んでもらうにはやっぱりこちらの心が大事です!
心がこもったプレゼントと言えば手作りでしょう!!
記録より記憶!!
買うより作る!!
そこで、こちら!!

こもれびカフェのシェフに教えてもらえる貴重な機会です
休日にクッキー焼いて、イスにゆったり座って
おいしいコーヒーを飲みながら音楽を聴く
なんて優雅な午後の楽しみもできるかも
!!
そんな心を整える時間もいいですよね!
締切が過ぎてますが、まだ定員大丈夫とのことなので
是非ご応募ください!!よろしくお願いします
3/14ホワイトデーが近づいて参りましたねー
もう来週の今日ですよ!
準備はバッチリでしょうか??
プレゼントするってドキドキ照れくさいですよね

でも、どうせなら喜ばれたい!
喜んでもらうにはやっぱりこちらの心が大事です!
心がこもったプレゼントと言えば手作りでしょう!!
記録より記憶!!
買うより作る!!
そこで、こちら!!

こもれびカフェのシェフに教えてもらえる貴重な機会です

休日にクッキー焼いて、イスにゆったり座って
おいしいコーヒーを飲みながら音楽を聴く

なんて優雅な午後の楽しみもできるかも

そんな心を整える時間もいいですよね!
締切が過ぎてますが、まだ定員大丈夫とのことなので
是非ご応募ください!!よろしくお願いします

2012年03月06日
つかの間の独身生活 ~最終日~
どうも~
あたたかい日が多くなってきましたが、皆さんごきげんいかがですか~
私、ぼんくらは最近お疲れモード全開
毎日タフマンが欠かせません・・・・・・・・
しかぁ~し
春も間近なので元気だして頑張ります
さてさて、つかの間の独身生活最終日、前日に作ると決めたオムライスの材料を買うべくスーパーへ
一通り材料を買いあさったあと、怪しげにウロウロ
していると目に飛び込んできたのが・・・・・
ぶりしゃぶセット~~~
ぼんくらのハートをガッチリわしづかみ
すぐさま財布の中身と相談・・・・・
ちょっと無理
と思ったのですが・・・ここは男だ
え~~~~~い、どうにでもなれっ
とかごの中に強引にポ~~~~ン(*_*)
なんとかなるさ~
と心に言い聞かせ自宅へ帰還
早速調理開始~~~
まずは一品目、卵味噌を作りまぁす
え、卵味噌ってなに
と思われた方・・・・・そうでしょう
わからないでしょう
でも、作り方はいたってシンプルかつ簡単
煮干しのだし汁に味噌を溶いて、そこに溶き卵を注ぎこんでかき混ぜるだけ
はい、あっという間に完成

こんな感じです。
鍋のまんまなのでイマイチわかりづらいと思いますが・・・
でも盛りつけるのがめんどくさいのでこのまま食べます
まぁ男の料理なので・・・
ほんとは白いご飯にかけて食べるとおいしいです
わかりづらいと思うので食べかけを・・・

つゆだく味噌味スクランブルエッグみたいな感じ・・・・
固め加減が結構難しいです・・・
ちょうどいいところで火を止めないと・・・・・
さてと、次はオムライスを作ります
まずはケチャップご飯
フライパンに油を引いてご飯投入
塩こしょうで下味をつけて、お玉でご飯をほぐしながら炒める・・・・
時間との勝負です
適度に炒めたらケチャップと昨日の残りの乾燥バジルを投入
実は今日はホールトマトの缶詰とローリエを購入してケチャップも自分で作ってみました・・・
味は・・・相変わらず目分量なので保証できません・・・
それはさておき(^^;)炒めたご飯に適度にケチャップが絡まったらお皿にピョ~ン
はい、こんな感じです。

う~ん、見た目は我ながら美味しそう・・・・
味はどうなんだろう・・・・ちょっと不安
気を取り直して・・・・プレーンオムレツを作って料理番組に出るようなとろ~り感抜群のオムライスを目指すぞ
よし、これをさっきのケチャップご飯に乗せて、いざオ~プンっ

のわ~~~~~~~
火通しすぎたぁ~~
失敗・・・・・
まぁこんな事もあるだろ・・・
上出来上出来・・・と思い込むことにしよう
最後にぶりしゃぶを並べて今日の晩ご飯完成

相変わらず和も洋も関係ない組み合わせですが食べたい物を食べるとテンションあがります
自分で作ったせいか結構美味しく出来てる・・・・・気がするだけかも
でも、料理ってそういうもんじゃないですかね~
はい、ぜ~んぶ完食
ごちそうさまでした
つかの間の独身生活でしたが結構楽しめました
明日からはまた女3人に男1人・・・
頑張ろ・・・
せめてテレビのチャンネル権くらいは獲得しないと(^_^;)
ぼんくら
でした


私、ぼんくらは最近お疲れモード全開

毎日タフマンが欠かせません・・・・・・・・

しかぁ~し


さてさて、つかの間の独身生活最終日、前日に作ると決めたオムライスの材料を買うべくスーパーへ

一通り材料を買いあさったあと、怪しげにウロウロ

ぶりしゃぶセット~~~

ぼんくらのハートをガッチリわしづかみ

すぐさま財布の中身と相談・・・・・

ちょっと無理



なんとかなるさ~


早速調理開始~~~

まずは一品目、卵味噌を作りまぁす

え、卵味噌ってなに



でも、作り方はいたってシンプルかつ簡単

煮干しのだし汁に味噌を溶いて、そこに溶き卵を注ぎこんでかき混ぜるだけ

はい、あっという間に完成


こんな感じです。
鍋のまんまなのでイマイチわかりづらいと思いますが・・・

でも盛りつけるのがめんどくさいのでこのまま食べます

まぁ男の料理なので・・・

ほんとは白いご飯にかけて食べるとおいしいです

わかりづらいと思うので食べかけを・・・


つゆだく味噌味スクランブルエッグみたいな感じ・・・・

固め加減が結構難しいです・・・
ちょうどいいところで火を止めないと・・・・・

さてと、次はオムライスを作ります

まずはケチャップご飯

フライパンに油を引いてご飯投入

塩こしょうで下味をつけて、お玉でご飯をほぐしながら炒める・・・・
時間との勝負です

適度に炒めたらケチャップと昨日の残りの乾燥バジルを投入

実は今日はホールトマトの缶詰とローリエを購入してケチャップも自分で作ってみました・・・
味は・・・相変わらず目分量なので保証できません・・・

それはさておき(^^;)炒めたご飯に適度にケチャップが絡まったらお皿にピョ~ン

はい、こんな感じです。

う~ん、見た目は我ながら美味しそう・・・・

味はどうなんだろう・・・・ちょっと不安

気を取り直して・・・・プレーンオムレツを作って料理番組に出るようなとろ~り感抜群のオムライスを目指すぞ

よし、これをさっきのケチャップご飯に乗せて、いざオ~プンっ


のわ~~~~~~~

火通しすぎたぁ~~
失敗・・・・・

まぁこんな事もあるだろ・・・


最後にぶりしゃぶを並べて今日の晩ご飯完成


相変わらず和も洋も関係ない組み合わせですが食べたい物を食べるとテンションあがります

自分で作ったせいか結構美味しく出来てる・・・・・気がするだけかも

でも、料理ってそういうもんじゃないですかね~

はい、ぜ~んぶ完食

ごちそうさまでした

つかの間の独身生活でしたが結構楽しめました

明日からはまた女3人に男1人・・・

頑張ろ・・・

せめてテレビのチャンネル権くらいは獲得しないと(^_^;)


2012年03月04日
3月ですねー
昨日、3月3日はひなまつりーーーーでしたねぇ
まだまだ女の子
な気持ちを忘れられない*ちっち*は、自宅にてひなまつりパーチーしましたよー
ちらし寿司にー
おいなりさんにー
そして大好きな納豆汁
ナドナド・・・お腹いっぱいになりました!
そーしーてー!!!
待ってましたぁぁぁぁ!!!!

まさかの食いかけケーキーーー!!!!
こちら、ラグノオさんで購入しました
一口サイズのケーキなので、子供にちょうどいい感じでした!
が、まさかのイチゴだけ食べられるという・・・あたしのも奪われました←大人げない(笑)
さてさて、ここで*ちっち*の個人的なお話でもさせていただきましょう!←え(笑)
冬
と言えば・・・食べたくなりませんか??

雪見だいふくーーー!!!!
食べたくなりますよね?なりますよね??シツコイ・・・
期間限定
という響きに弱い方は、絶対いらっしゃるはず・・・
こちら!ストロベリーショコラ!!(※いい加減前に買ったものですが、ここ最近なハズ)
中のイチゴソース(若干かたまってましたが)と、チョコアイスの絶妙なコラボレーション・・・
そして!!

生チョコレート!!(※こちらも最近なハズですが、いい加減前に買ったものです)
私的には中のチョコレートが、もうちょっと多くてもいいかなーなんて贅沢なことを思いました(笑)
が、こちらも美味でしたーーー・・・
こたつにスッポリ入りながらのアイスは格別ですね
日中暖かいなーなんて思っても、朝晩はまだまだ冷え込みます。
みなさま、体調には十分気をつけて・・・アイス食べるときは、こたつにインですよーーーオススメ(笑)
*ちっち*

まだまだ女の子


ちらし寿司にー
おいなりさんにー
そして大好きな納豆汁

ナドナド・・・お腹いっぱいになりました!
そーしーてー!!!
待ってましたぁぁぁぁ!!!!
まさかの食いかけケーキーーー!!!!
こちら、ラグノオさんで購入しました

一口サイズのケーキなので、子供にちょうどいい感じでした!
が、まさかのイチゴだけ食べられるという・・・あたしのも奪われました←大人げない(笑)
さてさて、ここで*ちっち*の個人的なお話でもさせていただきましょう!←え(笑)
冬

雪見だいふくーーー!!!!
食べたくなりますよね?なりますよね??シツコイ・・・


こちら!ストロベリーショコラ!!(※いい加減前に買ったものですが、ここ最近なハズ)
中のイチゴソース(若干かたまってましたが)と、チョコアイスの絶妙なコラボレーション・・・
そして!!
生チョコレート!!(※こちらも最近なハズですが、いい加減前に買ったものです)
私的には中のチョコレートが、もうちょっと多くてもいいかなーなんて贅沢なことを思いました(笑)
が、こちらも美味でしたーーー・・・
こたつにスッポリ入りながらのアイスは格別ですね

日中暖かいなーなんて思っても、朝晩はまだまだ冷え込みます。
みなさま、体調には十分気をつけて・・・アイス食べるときは、こたつにインですよーーーオススメ(笑)
*ちっち*
2012年03月03日
鹿角に長谷川誠選手が来たー!!
みなさん、こんにちは!!AKT30です!
今日はbjリーグ秋田ノーザンハピネッツの長谷川誠選手が鹿角へ
来た話題をご紹介します!

3月2日に毛馬内の株式会社キャッツ電子設計さんへ来社!
長谷川選手は営業企画の岩谷さんと(私の高校の後輩でした
)
スポンサーへのご挨拶にいらしたようです!

「中村ヘッドコーチに代わり、チームも良い雰囲気で
有明コロシアムで行われるプレイオフファイナル4目指して頑張っているので、
応援よろしくお願いします!」と熱く厚く話されていました!
40歳でいまだ現役。プレイングマネージャーとして
コートの中でも外でもチームを支える姿がとてもかっこいい!
また、とても気さくな人柄でせっかくの機会だからと、
キャッツ電子設計さんの社内も見学されてました!
社員の皆さんにもご挨拶したいとの思いからの行動に違いないです。
社員の皆さんも大変喜ばれていました!


ちゃっかり探検隊も!ニヤリ!


最後に会社をバックに社員の皆さんで長谷川選手を囲んで!


キャッツ電子設計の皆さん!ご協力頂きまして、大変ありがとうございました!!
おらほのノーザンハピネッツ!
チームスローガン!
「ひたむきに がむしゃらに 『心を込めて』大胆にプレーする」
3/3・4は大館の樹海体育館でライジング福岡と対戦です!
福岡もなかなか強豪だそうです!
現在、東地区2位をキープしているハピネッツ!
有明目指してこのままトップ狙いましょう!!詳しくはこちら!
皆さん応援しにいきませんか??
まだまだチケット販売しているようですよ!!
今日はbjリーグ秋田ノーザンハピネッツの長谷川誠選手が鹿角へ
来た話題をご紹介します!
3月2日に毛馬内の株式会社キャッツ電子設計さんへ来社!
長谷川選手は営業企画の岩谷さんと(私の高校の後輩でした

スポンサーへのご挨拶にいらしたようです!
「中村ヘッドコーチに代わり、チームも良い雰囲気で
有明コロシアムで行われるプレイオフファイナル4目指して頑張っているので、
応援よろしくお願いします!」と熱く厚く話されていました!
40歳でいまだ現役。プレイングマネージャーとして
コートの中でも外でもチームを支える姿がとてもかっこいい!
また、とても気さくな人柄でせっかくの機会だからと、
キャッツ電子設計さんの社内も見学されてました!
社員の皆さんにもご挨拶したいとの思いからの行動に違いないです。
社員の皆さんも大変喜ばれていました!
ちゃっかり探検隊も!ニヤリ!
最後に会社をバックに社員の皆さんで長谷川選手を囲んで!


キャッツ電子設計の皆さん!ご協力頂きまして、大変ありがとうございました!!
おらほのノーザンハピネッツ!
チームスローガン!
「ひたむきに がむしゃらに 『心を込めて』大胆にプレーする」
3/3・4は大館の樹海体育館でライジング福岡と対戦です!
福岡もなかなか強豪だそうです!
現在、東地区2位をキープしているハピネッツ!
有明目指してこのままトップ狙いましょう!!詳しくはこちら!
皆さん応援しにいきませんか??
まだまだチケット販売しているようですよ!!