2013年03月26日
ラーメンな気分。
春がもうすぐ・・・きてますね。
ウキウキですね。
楽しみですね。
桜の季節・・・いいですね♪
さて。
ラーメンが食べたい!という私のワガママで、今回行ってきましたのは。

大統領さんです!
実は、大統領さんランチ初体験なんです!
ウキウキしながら注文しました!
まずは
根性ラーメン(根性なし)
根性なし・根性・ど根性の、辛さが三段階あります!
鶏五目そば
鶏と竹の子のあんかけラーメンです!
桃豚昆布出し塩ラーメン
ポン酢ですよ!ポン酢です!しかも数量限定だそうですよー!
ゴマすりタンメン
こちらが私の注文です!
コッテリ?と思いきや、けっこうサッパリしていて、野菜たっぷりーのゴマたっぷりーの。
定食もあり、チャーハン好きな私。
次回はチャーハン食べてみようと思います♪
ごちそうさまでした
ウキウキですね。
楽しみですね。
桜の季節・・・いいですね♪
さて。
ラーメンが食べたい!という私のワガママで、今回行ってきましたのは。

大統領さんです!
実は、大統領さんランチ初体験なんです!
ウキウキしながら注文しました!
まずは

根性なし・根性・ど根性の、辛さが三段階あります!

鶏と竹の子のあんかけラーメンです!

ポン酢ですよ!ポン酢です!しかも数量限定だそうですよー!

こちらが私の注文です!
コッテリ?と思いきや、けっこうサッパリしていて、野菜たっぷりーのゴマたっぷりーの。
定食もあり、チャーハン好きな私。
次回はチャーハン食べてみようと思います♪
ごちそうさまでした

*ちっち*
2013年03月23日
2013年03月04日
栗山飯店さん。
3月に入りましたが、まだ雪が降り続きますね。
インフルエンザもだいぶ落ち着いてきたように思えますが、うがい手洗いは欠かせないですね!
さて。またもや栗山飯店さんに行ってきました!
ホイコーロー定食
野菜たっぷりでうまそうでしたよー!
一口もらえば・・・よかった・・・(笑)
黒酢酢豚定食
黒酢がピリっと?うまかったです!
(椎茸いただいちゃいました♪)
酢辣湯麺
こちら、私の注文です。
やっぱりうまーい!!
汗が止まりませんでした。
ムショウに食べたくなるこちら。
たぶんまた今週も行ってしまうだろうと思われます(笑)
ごちそうさまでした
インフルエンザもだいぶ落ち着いてきたように思えますが、うがい手洗いは欠かせないですね!
さて。またもや栗山飯店さんに行ってきました!

野菜たっぷりでうまそうでしたよー!
一口もらえば・・・よかった・・・(笑)

黒酢がピリっと?うまかったです!
(椎茸いただいちゃいました♪)

こちら、私の注文です。
やっぱりうまーい!!
汗が止まりませんでした。
ムショウに食べたくなるこちら。
たぶんまた今週も行ってしまうだろうと思われます(笑)
ごちそうさまでした

*ちっち*
2013年02月13日
鹿角花輪駅KIOSKと駅そば
今日はJR鹿角花輪駅に来てみました。すごい雪です。16日からの秋田かづの国体はもう目前、列車で来る方もおられるのでしょうか。ここには今や数少なくなった「キヨスク」と「駅そば」があります。

KIOSKは英単語で「簡易的な構造物」という意味で、この名称が用いられるようになったのは昭和48年から。国鉄「ディスカバー・ジャパン」の頃ですね。「清く」「気安く」という意味もこめられているそうです。

全国のKIOSKに必ずあるボンタンアメが大好きです。昭和元年(大正15年)から発売のたいへん由緒正しいやわらかい飴で、オブラートに包まれたあの甘い香りがたまりません。「南国特産」とありますが、南国は外国だと思っていました。実は鹿児島です。

限られたスペースに飲食品、お酒・たばこ、書籍、お土産、生活雑貨など、ありとあらゆるものが売られています。まさにコンビニです。車社会でなかった頃には移動途中の駅構内で大概の用が足せる貴重な存在であったと思います。 (左)ハンカチ、充電器、フィルムまで! (右)新幹線ストラップ、アクセサリー類 (クリックすると画像が大きくなります)


また、ここには秋田県内で3か所しかなくなった駅そばがあります。(現在残っているのは土崎駅、鷹ノ巣駅。ただ、駅そばに類似した形式の店はあるらしい) かつては十和田南駅にもありましたが2008年にKIOSKともども閉鎖になりました。

高校生の頃に列車通学をしていましたが、友人が「天ぷら玉子そば」(当時最高値!)を食べていて「こいつ、金持ち」とうらやんだものでした。今回私がいただいたのは「三色そば」。天かす、お揚げ、生玉子入りです。とてもおいしくリッチな気分です。

偶然、知り合いのFさんが昼食に来ていました! 花輪勤務ですが年に数回は来ているのだそうです。やはり駅そばには根強いファンがいるんですね。Fさんは「海老天うどん」に生玉子を加えていただいていました。

旅情をそそるKIOSKと駅そば。どちらも店員さんがお一人で手際よく切り盛りされていました。全国的には減少の一途をたどっているようですが、鹿角花輪駅にいつまでも残っていてほしいですね。応援しています! 皆さんもぜひいらしてください!!

浦島次郎でした。

KIOSKは英単語で「簡易的な構造物」という意味で、この名称が用いられるようになったのは昭和48年から。国鉄「ディスカバー・ジャパン」の頃ですね。「清く」「気安く」という意味もこめられているそうです。

全国のKIOSKに必ずあるボンタンアメが大好きです。昭和元年(大正15年)から発売のたいへん由緒正しいやわらかい飴で、オブラートに包まれたあの甘い香りがたまりません。「南国特産」とありますが、南国は外国だと思っていました。実は鹿児島です。

限られたスペースに飲食品、お酒・たばこ、書籍、お土産、生活雑貨など、ありとあらゆるものが売られています。まさにコンビニです。車社会でなかった頃には移動途中の駅構内で大概の用が足せる貴重な存在であったと思います。 (左)ハンカチ、充電器、フィルムまで! (右)新幹線ストラップ、アクセサリー類 (クリックすると画像が大きくなります)


また、ここには秋田県内で3か所しかなくなった駅そばがあります。(現在残っているのは土崎駅、鷹ノ巣駅。ただ、駅そばに類似した形式の店はあるらしい) かつては十和田南駅にもありましたが2008年にKIOSKともども閉鎖になりました。

高校生の頃に列車通学をしていましたが、友人が「天ぷら玉子そば」(当時最高値!)を食べていて「こいつ、金持ち」とうらやんだものでした。今回私がいただいたのは「三色そば」。天かす、お揚げ、生玉子入りです。とてもおいしくリッチな気分です。

偶然、知り合いのFさんが昼食に来ていました! 花輪勤務ですが年に数回は来ているのだそうです。やはり駅そばには根強いファンがいるんですね。Fさんは「海老天うどん」に生玉子を加えていただいていました。

旅情をそそるKIOSKと駅そば。どちらも店員さんがお一人で手際よく切り盛りされていました。全国的には減少の一途をたどっているようですが、鹿角花輪駅にいつまでも残っていてほしいですね。応援しています! 皆さんもぜひいらしてください!!

浦島次郎でした。
2013年01月23日
2013年01月19日
寒い季節には。
1月も半ばを過ぎまして。
まもなく私の誕生日がこようとしています←(笑)
また1つ年をとってしまいますが・・・元気に1年頑張りましょう!!
寒い季節にはやっぱり・・・ラーメンですね!
暑い夏にも食べたくなりますけどね。
さて。
今回は栗山飯店さんに行ってきましたよー!
醤油ラーメン
あっさりしていてうまーい!
タマゴの黄身を溶かして食べるのが好きです。
酢辣湯麺
栗山飯店さんと言ったらコレ!です、私。
野菜たっぷりで食べ応え十分!
酸っぱさが絶妙!
ホーホー飯
麺のほうではなく、ご飯のほう初です!
ちょっと辛めの、とろみがついた・・・ご飯と良く合う!
エビチャーハン
エビがプリップリで、迷ったときはついエビチャーハンにしてしまいます。
量多いかなーなんて思いながらも、ペロリしちゃいます!
一品料理も種類豊富で、今度は飲みに・・・なんて思っちゃってますが。
さてさて。まだ続きまして。
お世話になっております・・・両国ドライブインさんです!
味噌チャーシューメン
濃厚な味噌ラーメンに、味の染みてるチャーシューがたっくさん!
最後に、ご飯入れて食べたくなります(笑)
マーボーラーメン
マーボー豆腐じゃない・・・?と初めて食べたときは思いました。
が、うまいんですよー!
ピーマン食べられるようになったので、キムチラーメン時々マーボーラーメンって感じです!
馬肉
最近寄ってる写真が多いような気がします(笑)
やっぱり味の染み込み具合ハンパないっすねー!
ご飯食べたくなります。
ラーメン食べたくなりました。
ごちそうさまでした
まもなく私の誕生日がこようとしています←(笑)
また1つ年をとってしまいますが・・・元気に1年頑張りましょう!!
寒い季節にはやっぱり・・・ラーメンですね!
暑い夏にも食べたくなりますけどね。
さて。
今回は栗山飯店さんに行ってきましたよー!

あっさりしていてうまーい!
タマゴの黄身を溶かして食べるのが好きです。

栗山飯店さんと言ったらコレ!です、私。
野菜たっぷりで食べ応え十分!
酸っぱさが絶妙!

麺のほうではなく、ご飯のほう初です!
ちょっと辛めの、とろみがついた・・・ご飯と良く合う!

エビがプリップリで、迷ったときはついエビチャーハンにしてしまいます。
量多いかなーなんて思いながらも、ペロリしちゃいます!
一品料理も種類豊富で、今度は飲みに・・・なんて思っちゃってますが。
さてさて。まだ続きまして。
お世話になっております・・・両国ドライブインさんです!

濃厚な味噌ラーメンに、味の染みてるチャーシューがたっくさん!
最後に、ご飯入れて食べたくなります(笑)

マーボー豆腐じゃない・・・?と初めて食べたときは思いました。
が、うまいんですよー!
ピーマン食べられるようになったので、キムチラーメン時々マーボーラーメンって感じです!

最近寄ってる写真が多いような気がします(笑)
やっぱり味の染み込み具合ハンパないっすねー!
ご飯食べたくなります。
ラーメン食べたくなりました。
ごちそうさまでした

*ちっち*
2012年12月05日
食べたいときは食べる。
さて。
12月に入りめっきり寒くなりましたね。
ついちょっと?前まで、「毎日暑い日が続いていますねー」なんて言ってましたが・・・
冬到来です。
先日むしょーにカレーが食べたくなりまして、ワタクシ。
行ってまいりました。とん喜さん
カツカレーとだいぶ迷った結果、今回は・・・

エッグカレーにしましたー!!(福神漬ドロボー現る)
カレーに卵は間違いないですね♪
黄身との絶妙なハーモニー・・・
とん喜さんのカレーって、どうしてこんなにもサラっと食べられるのでしょう・・・
そしてワタクシは、いつになったら大きなカレーに挑戦するのでしょう・・・
不思議ですねーホント。
それだけうまいんです。
そして、こちらも・・・

お子様カレー!!
こちらのエビフライ、いつ食べてもおいしいですね♪
そして、お子様だけどすごいボリューム・・・
大人は注文できるのでしょうか・・・
大人になってから、「お子様」メニューが食べたくなるのは私だけでしょうか・・・
今度コッソリ聞いてみます。
いやー満足でした!
そして、また食べたくなりました
みなさま、車の運転には十分気をつけないとですね!
「4時からライト、乗ったらベルト」ですよーー!!
ごちそうさまでした
12月に入りめっきり寒くなりましたね。
ついちょっと?前まで、「毎日暑い日が続いていますねー」なんて言ってましたが・・・
冬到来です。
先日むしょーにカレーが食べたくなりまして、ワタクシ。
行ってまいりました。とん喜さん

カツカレーとだいぶ迷った結果、今回は・・・

エッグカレーにしましたー!!(福神漬ドロボー現る)
カレーに卵は間違いないですね♪
黄身との絶妙なハーモニー・・・
とん喜さんのカレーって、どうしてこんなにもサラっと食べられるのでしょう・・・
そしてワタクシは、いつになったら大きなカレーに挑戦するのでしょう・・・
不思議ですねーホント。
それだけうまいんです。
そして、こちらも・・・

お子様カレー!!
こちらのエビフライ、いつ食べてもおいしいですね♪
そして、お子様だけどすごいボリューム・・・
大人は注文できるのでしょうか・・・
大人になってから、「お子様」メニューが食べたくなるのは私だけでしょうか・・・
今度コッソリ聞いてみます。
いやー満足でした!
そして、また食べたくなりました

みなさま、車の運転には十分気をつけないとですね!
「4時からライト、乗ったらベルト」ですよーー!!
ごちそうさまでした

*ちっち*
2012年12月02日
水曜限定!担々麺
こんにちは!石けん小母さんです。
近頃はめっきり寒くなりなりましたね。
寒くなると、温かい食べ物が恋しくなります。
石けん小母さんなのに、石けんネタより食べ物ネタが多く恐縮ですが、
今回もお題の通り、ラーメンを頂いて参りました。
鹿角市花輪の中華料理の老舗「珍来軒」さんの「黒ごま担々麺」です~!
噂には聞いておりましたが、なんと今回が初めての「黒ごま」体験!!

その名の通り、すりゴマでスープ一面が真っ黒です!
食べた印象は。。。
よく見かける白ごまの担々麺よりあっさりしているのにビックリしました。
そして、美味しい~~~っ!!
水曜「限定」という響きも素敵!!
ご一緒した方は「毎週食べに来たい!!」と仰っているくらいの衝撃な美味しさ。。。
また訪れたいお店とメニューの増えた、石けん小母さんでした~。
近頃はめっきり寒くなりなりましたね。
寒くなると、温かい食べ物が恋しくなります。
石けん小母さんなのに、石けんネタより食べ物ネタが多く恐縮ですが、
今回もお題の通り、ラーメンを頂いて参りました。
鹿角市花輪の中華料理の老舗「珍来軒」さんの「黒ごま担々麺」です~!
噂には聞いておりましたが、なんと今回が初めての「黒ごま」体験!!
その名の通り、すりゴマでスープ一面が真っ黒です!
食べた印象は。。。
よく見かける白ごまの担々麺よりあっさりしているのにビックリしました。
そして、美味しい~~~っ!!
水曜「限定」という響きも素敵!!
ご一緒した方は「毎週食べに来たい!!」と仰っているくらいの衝撃な美味しさ。。。
また訪れたいお店とメニューの増えた、石けん小母さんでした~。
2012年11月30日
久々花ドラ
久々に花輪ドライブインに行って来ました。
花輪ドライブインと言えば、私はカツ丼!!ですが(以前の記事もろもろ)
今回は趣向を変えてこちらの一杯。

ワンタン麺大盛り
そしてこちらは、一緒に行った先輩の辛味噌大盛り

喰いだした処勝手に写真撮ったので乱れてますが…
美味いッス
ワンタン麺と言えば平和軒ですが、こちらもなかなか
ご馳走様です。
花輪ドライブインと言えば、私はカツ丼!!ですが(以前の記事もろもろ)
今回は趣向を変えてこちらの一杯。
ワンタン麺大盛り
そしてこちらは、一緒に行った先輩の辛味噌大盛り
喰いだした処勝手に写真撮ったので乱れてますが…
美味いッス
ワンタン麺と言えば平和軒ですが、こちらもなかなか
ご馳走様です。
出足払い
2012年11月12日
寒さがヒザに染み渡ります。
11月も半ばになりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか??
だいぶ寒くなりましたねぇー・・・ホントに寒い・・・
でもまだまだこれからですね、鹿角の冬。
北国の冬。
日本の冬。
雪やこんこんですよ。
やっぱり食べたい今回は、こちら!

山水亭さんです!

春巻き☆
(このアングル、我ながらステキ☆)
中がトローンとしてて、熱々をガッツリいただきました♪

ソース焼きそば☆
(1本ビローンってなってますね・・・そして遠い)
ソースなので、コッテリかと思いきや・・・アッサリサッパリで、好みのタイプ

私が食べたのは、酢豚定食☆
(腹鳴りました)
やはり山水亭さんの酢豚はうまい!!
トマトがいい味出してます!!
酢豚のうまい餡を、ご飯にかけていただきました←通な食べ方☆(笑)
写真撮り忘れてしまったのですが、あんかけラーメンもおいしかったですよー!
そこで気づいたのが、山水亭さんって入ってる野菜が全部シャキシャキなんです!
焼きそばも、あんかけラーメンの野菜も・・・うまい!!
最近風邪をこじらせまして。
みなさんもお気をつけくださいませ。。
体1番ですよっ
ごちそうさまでした
だいぶ寒くなりましたねぇー・・・ホントに寒い・・・
でもまだまだこれからですね、鹿角の冬。
北国の冬。
日本の冬。
雪やこんこんですよ。
やっぱり食べたい今回は、こちら!

山水亭さんです!

春巻き☆
(このアングル、我ながらステキ☆)
中がトローンとしてて、熱々をガッツリいただきました♪

ソース焼きそば☆
(1本ビローンってなってますね・・・そして遠い)
ソースなので、コッテリかと思いきや・・・アッサリサッパリで、好みのタイプ


私が食べたのは、酢豚定食☆
(腹鳴りました)
やはり山水亭さんの酢豚はうまい!!
トマトがいい味出してます!!
酢豚のうまい餡を、ご飯にかけていただきました←通な食べ方☆(笑)
写真撮り忘れてしまったのですが、あんかけラーメンもおいしかったですよー!
そこで気づいたのが、山水亭さんって入ってる野菜が全部シャキシャキなんです!
焼きそばも、あんかけラーメンの野菜も・・・うまい!!
最近風邪をこじらせまして。
みなさんもお気をつけくださいませ。。
体1番ですよっ
ごちそうさまでした

*ちっち*
2012年10月06日
鹿角でラーメン・・・平和食堂
最近はだいぶ秋らしくなってきましたね
朝晩はもぅ寒いデス
アッという間に鹿角は冬を…
迎えてしまいそぅですね。。。
。。。
風邪など流行っています
皆様体調には十分に気をつけて下さい
と言う事で
秋と言えば、食欲の秋

今回キキタタがご紹介する所は・・・・
谷地田町に有ります、平和食堂さんです
駐車場はお店の後ろに有ります広い駐車場に駐める事が出来ます
ラーメンとチャーハンが本当に美味しい
キキタタ大のお気に入りです
出前もしてくれマス

そして、注文は勿論
ラーメンと炒飯
ちなみにこちらのラーメンは大盛りデス
ラーメン450円 (大盛+100円) 炒飯550円
美味しく完食しました
ご馳走様でした
既にブログをUPしながら又食べたくなって来ました
キキタタ





風邪など流行っています


と言う事で



今回キキタタがご紹介する所は・・・・
谷地田町に有ります、平和食堂さんです
駐車場はお店の後ろに有ります広い駐車場に駐める事が出来ます

ラーメンとチャーハンが本当に美味しい

キキタタ大のお気に入りです

出前もしてくれマス


そして、注文は勿論

ちなみにこちらのラーメンは大盛りデス

ラーメン450円 (大盛+100円) 炒飯550円



既にブログをUPしながら又食べたくなって来ました

キキタタ
2012年10月04日
ふくはうちランチ
久々に昼食をUPする気がします。
毎度お世話様です。ふくはうちのランチ!
なんと今回はシーフードカレーまさかここでカレーが喰えるとは思ってませんでした。

相変わらずのボリューム。そして相変わらず旨い。
ご馳走様
出足払い
毎度お世話様です。ふくはうちのランチ!
なんと今回はシーフードカレーまさかここでカレーが喰えるとは思ってませんでした。
相変わらずのボリューム。そして相変わらず旨い。
ご馳走様
出足払い
2012年09月12日
早起きは・・・
朝夕大分涼しくなり、一時より過ごしやすくなりました
朝めずらしくすっきり目覚めたので、散歩に行くと・・・


めずらしく尾去沢方面に虹がかかっていました!!
稲村橋から見ました
朝から虹が見れるなんて、早起きは『三文の徳』ですね
さてここからはランチネタで(笑)

花輪駅前にあります、【T’Sキッチン】さんにて
とってもボリュームあり、そして本当おいしいです☆
✿Bambi✿お気に入りのお店です
(空腹のあまり、写真がうまくとれていませんでした(笑)・・・反省
)



こちらは【おれんじ】さん
いつもランチメニューが楽しみです☆
この日はハンバーグ定食!
ふっくら柔らかくジューシーでペロっといただきました

そしてこちらは【ふくわうち】さん
本日のランチは串カツでした(右)
付け合わせのイカのにんにく醤油漬けもサッパリ!
ご飯がすすみます(*´∀`*)
レバニラ定食もはずせません(笑)(左)
こちらはミョウガの酢漬けが付け合わせでした☆
香りも良く、さっぱりと頂きました☆


毎度のことながら、美味しいものを頂き、元気になった✿Bambi✿でした☆

朝めずらしくすっきり目覚めたので、散歩に行くと・・・

めずらしく尾去沢方面に虹がかかっていました!!
稲村橋から見ました

朝から虹が見れるなんて、早起きは『三文の徳』ですね

さてここからはランチネタで(笑)


花輪駅前にあります、【T’Sキッチン】さんにて

とってもボリュームあり、そして本当おいしいです☆
✿Bambi✿お気に入りのお店です

(空腹のあまり、写真がうまくとれていませんでした(笑)・・・反省

こちらは【おれんじ】さん
いつもランチメニューが楽しみです☆
この日はハンバーグ定食!
ふっくら柔らかくジューシーでペロっといただきました

そしてこちらは【ふくわうち】さん
本日のランチは串カツでした(右)
付け合わせのイカのにんにく醤油漬けもサッパリ!
ご飯がすすみます(*´∀`*)
レバニラ定食もはずせません(笑)(左)
こちらはミョウガの酢漬けが付け合わせでした☆
香りも良く、さっぱりと頂きました☆
毎度のことながら、美味しいものを頂き、元気になった✿Bambi✿でした☆
2012年09月05日
満腹になりました。
鹿角花輪駅の隣?にあります、T’sキッチンへ行ってきました
入り口の写真撮ってこようとしたのですが・・・忘れました・・・チーン
定食・カレー・パスタなどなど・・・いろいろありました!
そのなかから・・・

期間限定鹿角産トマトの冷製パスタです!
だいぶ盛りがいいです!
私の注文ではないのですが、一口ちょーだいしました♪
すっっっっっっっっごくトマトでした!!
サッパリとした感じが、今の季節に持ってこいですねー
そして私は・・・

油淋鶏定食です!
こちらも、かなりのボリュームでした!
ネギたっぷりで、箸でギュッとしたら、すごい肉汁が・・・
ホントにでかいんです!鶏の唐揚げ!!
ニンジンもおいしかったー・・・
・・・おいくらだと思います?
この量でこちら!800円になります!!
他にも気になるメニューがいっぱいだったので、また行ってみたいと思います☆
ごちそうさまでした

入り口の写真撮ってこようとしたのですが・・・忘れました・・・チーン
定食・カレー・パスタなどなど・・・いろいろありました!
そのなかから・・・

期間限定鹿角産トマトの冷製パスタです!
だいぶ盛りがいいです!
私の注文ではないのですが、一口ちょーだいしました♪
すっっっっっっっっごくトマトでした!!
サッパリとした感じが、今の季節に持ってこいですねー
そして私は・・・

油淋鶏定食です!
こちらも、かなりのボリュームでした!
ネギたっぷりで、箸でギュッとしたら、すごい肉汁が・・・
ホントにでかいんです!鶏の唐揚げ!!
ニンジンもおいしかったー・・・
・・・おいくらだと思います?
この量でこちら!800円になります!!
他にも気になるメニューがいっぱいだったので、また行ってみたいと思います☆
ごちそうさまでした

*ちっち*
2012年09月04日
2012年07月19日
そば処 したかわら
今月14日に花輪下川原にオープンしたばかりの「そば処 したかわら」に行ってきました

外観の様子

メニューは3種類あり各100円増しで大盛りがオーダー出来ます

こちらがざるそば(大盛り)です

こちらはひやかけそば(大盛り)です

こちらでは鹿角産そば粉を100%使用しているんです
店内にはそば粉と乾麺も販売されていました


店内に置いてある本も蕎麦のマンガでした

先週の雨模様とはうってかわって今週は暑い日が続いていますね
そんな日にのど越し抜群の蕎麦はいかがでしょうか?
営業時間は11時15分から午後2時までです。毎週土曜日が休業日です。
蕎麦とは関係ないですが、梅雨の季節で紫陽花が綺麗に咲いていました



外観の様子

メニューは3種類あり各100円増しで大盛りがオーダー出来ます


こちらがざるそば(大盛り)です


こちらはひやかけそば(大盛り)です


こちらでは鹿角産そば粉を100%使用しているんです

店内にはそば粉と乾麺も販売されていました



店内に置いてある本も蕎麦のマンガでした


先週の雨模様とはうってかわって今週は暑い日が続いていますね

そんな日にのど越し抜群の蕎麦はいかがでしょうか?
営業時間は11時15分から午後2時までです。毎週土曜日が休業日です。
蕎麦とは関係ないですが、梅雨の季節で紫陽花が綺麗に咲いていました


ガッコ
2012年07月11日
菅野食堂
初めまして。この度新たに隊員となりましたスズキです。
よろしくお願いします♪
わたくし、基本「くいしんぼうキャラ」ですので、鹿角のうまいもの(主にラーメン)を
攻めてみようと思っております。
鹿角はうまいラーメンが本当に多い!青森方面から遠征に来ている方々も多いと聞きます。
まずは、これぞTHE☆ラーメン!菅野食堂さんでいただいてまいりました。
こちら↓

スープは色のわりにしょっぱくはなく、あっさりしつつも奥行きを感じるお味です。
和風スープの中に浮かぶ適度な油がいい仕事してます!
(胡椒をかけてスパイシーに味を締めるのもアリです
)
昔ながらのチャーシューにネギ、なると、メンマ、海苔といったベーシックな具材たち。
こってりした味噌系ラーメンも大好きですが、時々無性にこういった懐かしい感じの
ラーメンが食べたくなります(歳ですな)。
今回、数年ぶりに菅野さんのラーメンをいただきましたが、変わらぬお味で安心いたしました。
ごちそうさまでした♪
・・・と、こんな感じでまたうまいものをご紹介できたらなと思っておりますので
よろしくお願いいたします!
(・∀・)
よろしくお願いします♪
わたくし、基本「くいしんぼうキャラ」ですので、鹿角のうまいもの(主にラーメン)を
攻めてみようと思っております。
鹿角はうまいラーメンが本当に多い!青森方面から遠征に来ている方々も多いと聞きます。
まずは、これぞTHE☆ラーメン!菅野食堂さんでいただいてまいりました。
こちら↓

スープは色のわりにしょっぱくはなく、あっさりしつつも奥行きを感じるお味です。
和風スープの中に浮かぶ適度な油がいい仕事してます!
(胡椒をかけてスパイシーに味を締めるのもアリです

昔ながらのチャーシューにネギ、なると、メンマ、海苔といったベーシックな具材たち。
こってりした味噌系ラーメンも大好きですが、時々無性にこういった懐かしい感じの
ラーメンが食べたくなります(歳ですな)。
今回、数年ぶりに菅野さんのラーメンをいただきましたが、変わらぬお味で安心いたしました。
ごちそうさまでした♪
・・・と、こんな感じでまたうまいものをご紹介できたらなと思っておりますので
よろしくお願いいたします!
(・∀・)

タグ :ラーメン
2012年07月08日
鹿角のそば
最近、蕎麦にハマっています。
暑くなってきて、冷たい麺がうまい!そういう季節になってきたのかしら
先日立て続けにそば屋へ
①“京にしき”のランチ

→こちらも参考に
②“満月”の天ざる

→こちらも
どちらも旨い
暑くなってきて、冷たい麺がうまい!そういう季節になってきたのかしら
先日立て続けにそば屋へ
①“京にしき”のランチ
→こちらも参考に
②“満月”の天ざる
→こちらも
どちらも旨い

出足払い
2012年06月20日
麺はステキです。
6月も半ばを過ぎまして、まもなく暑い夏がきますねーーー
みなさま、いかがお過ごしでしょうか
?
夏といえば・・・
夏といえば・・・・
夏といえば・・・・・シツコイ
冷やし中華
じゃないですかーーーーー
ということで、夏を先取りな今回は平和軒さんへ行ってきました

冷やし中華です!
タレがですねー、ダシ?効いてる感じなんですねー
夏といったら、やっぱりコレですよねー!
そして・・・

冷やしゴマ米麺です!(名前違ってたら申し訳ないです・・・)
米麺って、なんておいしいんでしょう・・・
米麺って、すばらしい歯ごたえですよね・・・
サッパリしてて、絶妙なゴマ具合・・・
暑い日は冷やしがうまいーーーー!!!
ごちそうさまでした
*ちっち*
みなさま、いかがお過ごしでしょうか

夏といえば・・・
夏といえば・・・・
夏といえば・・・・・シツコイ
冷やし中華

ということで、夏を先取りな今回は平和軒さんへ行ってきました


冷やし中華です!
タレがですねー、ダシ?効いてる感じなんですねー
夏といったら、やっぱりコレですよねー!
そして・・・

冷やしゴマ米麺です!(名前違ってたら申し訳ないです・・・)
米麺って、なんておいしいんでしょう・・・
米麺って、すばらしい歯ごたえですよね・・・
サッパリしてて、絶妙なゴマ具合・・・
暑い日は冷やしがうまいーーーー!!!
ごちそうさまでした

*ちっち*
2012年06月10日
キッチン・ヴェスタ
先日大湯のお食事どころ「キッチン・ヴェスタ」というお店に行ってきました

場所は103号線沿いで、鹿角市役所(大湯支部)・こけし館の近くにあります
食事は田舎ラーメンというオススメの一品を頂きました

ピリ辛あんかけラーメンとなっていて、とっても美味しかったです
結構辛かったんですが、唐辛子の辛みではない様な感じで何の辛さなのかちょっと分からないミステリアスな感じでした
ちょっと頼むときメニューで気になったのは

こちらの赤い野獣
いったいどんなラーメンが出てくるのでしょうかね
もうひとつの鶏パイタンスープのゆきぐにも気になります
次回は是非赤い野獣をオーダーしたいと思います


場所は103号線沿いで、鹿角市役所(大湯支部)・こけし館の近くにあります

食事は田舎ラーメンというオススメの一品を頂きました


ピリ辛あんかけラーメンとなっていて、とっても美味しかったです

結構辛かったんですが、唐辛子の辛みではない様な感じで何の辛さなのかちょっと分からないミステリアスな感じでした

ちょっと頼むときメニューで気になったのは

こちらの赤い野獣


もうひとつの鶏パイタンスープのゆきぐにも気になります

次回は是非赤い野獣をオーダーしたいと思います

ガッコ
2012年06月03日
ついに行ってきました!
寿ドライブインに行ってきました

店内の様子

こちらのお店は味噌ラーメンが美味しいというので有名らしいのですが、今回はニンニクラーメンを食べてきました

焦がしニンニクの様な香りで、ニンニクとスープとのバランスが絶妙でとっても美味しかったです
ニンニクは血液サラサラ効果、抗酸化作用、疲労回復など様々な効能があって体にとっても良い食べ物ですよね
唯一気になるのは臭いですが、休日に人と会わない時に行くか、平日に職場のみんなで行けば気になりません
笑


店内の様子

こちらのお店は味噌ラーメンが美味しいというので有名らしいのですが、今回はニンニクラーメンを食べてきました


焦がしニンニクの様な香りで、ニンニクとスープとのバランスが絶妙でとっても美味しかったです

ニンニクは血液サラサラ効果、抗酸化作用、疲労回復など様々な効能があって体にとっても良い食べ物ですよね

唯一気になるのは臭いですが、休日に人と会わない時に行くか、平日に職場のみんなで行けば気になりません

ガッコ
2012年05月19日
味(身)も心も腑に落ちる日替定食
はじめて投稿します「Zero(ゼロ)」です。決してマジシャンではありません(笑)
新規採用、初鹿角、初ブログで、初めてづくし(経験値ゼロ)なついでに、文章能力はゼロということで、自ら命名しました。鹿角は素人なので新鮮(?)な感覚で鹿角の良いところを鮮度良く紹介できればと思います。今後ともよろしくお願いします!
ところで、平日の唯一の楽しみといえば昼食という方も多いのではないでしょうか?
既に本ブログでは紹介済みですが、小坂町にある「日本料理奈良岡屋」を紹介します。

やはり有名なのは天丼みたいですが。。。
実は「日替定食(750円)」もいけるんです!
(上は海鮮定食、下はラーメン定食(ミニ海鮮丼付)


なによりも、魚がうまい!
素材の選定にもご主人のこだわりが見られ、日替定食というお手軽・気軽なイメージで取っついてみても、食後には、味(身)も心も腑に落ちる、質の高い昼食を頂けます。お昼時に良い気分転換ができると思います。
わかりづらい表現で恐縮ですが、食べてみればなんとなくそのニュアンスは伝わるはずです。マックスバリュー小坂店の隣にありますのでぜひ昼時に訪ねてみてください!
(Zero)
新規採用、初鹿角、初ブログで、初めてづくし(経験値ゼロ)なついでに、文章能力はゼロということで、自ら命名しました。鹿角は素人なので新鮮(?)な感覚で鹿角の良いところを鮮度良く紹介できればと思います。今後ともよろしくお願いします!
ところで、平日の唯一の楽しみといえば昼食という方も多いのではないでしょうか?
既に本ブログでは紹介済みですが、小坂町にある「日本料理奈良岡屋」を紹介します。
やはり有名なのは天丼みたいですが。。。
実は「日替定食(750円)」もいけるんです!
(上は海鮮定食、下はラーメン定食(ミニ海鮮丼付)
なによりも、魚がうまい!
素材の選定にもご主人のこだわりが見られ、日替定食というお手軽・気軽なイメージで取っついてみても、食後には、味(身)も心も腑に落ちる、質の高い昼食を頂けます。お昼時に良い気分転換ができると思います。
わかりづらい表現で恐縮ですが、食べてみればなんとなくそのニュアンスは伝わるはずです。マックスバリュー小坂店の隣にありますのでぜひ昼時に訪ねてみてください!
(Zero)
2012年05月15日
ラーメンが大好きです。
寒暖の差が激しい今日この頃、みなさまお元気でしょうか??
春だわーなんて思ってたら、寒くなってみたり・・・とホント風邪ひいちゃいそうですよね
なので*ちっち*は精力?をつけに・・・
花輪ドライブインさんへ行ってきましたーーーー
(花輪高校下のローソン近くにあります)
いやーこれですよ、これ!!

からみそラーメン
今回は餃子もつけてみました♪
以前、市外の方にオススメしたところ「うん、鹿角って感じの味だね!」って言ってました
濃厚なんですよー!おいしいんですよー!
野菜たっぷりなので、かなり満足します
そして・・・

お子様セット
かーわーいーいー
夏になると、ラーメンが冷たいのに変わるらしいです♪
チャーハンもおいしい♪
ごちそうさまでした
*ちっち*
春だわーなんて思ってたら、寒くなってみたり・・・とホント風邪ひいちゃいそうですよね

なので*ちっち*は精力?をつけに・・・
花輪ドライブインさんへ行ってきましたーーーー

(花輪高校下のローソン近くにあります)
いやーこれですよ、これ!!

からみそラーメン

今回は餃子もつけてみました♪
以前、市外の方にオススメしたところ「うん、鹿角って感じの味だね!」って言ってました

濃厚なんですよー!おいしいんですよー!
野菜たっぷりなので、かなり満足します

そして・・・

お子様セット

かーわーいーいー

夏になると、ラーメンが冷たいのに変わるらしいです♪
チャーハンもおいしい♪
ごちそうさまでした

*ちっち*
2012年04月10日
山水亭でご飯
ついにジワジワときてますねー、ウキウキな春
そんな春うららな*ちっち*ですが・・・
今年初
海ーーーーーー

えぇ・・・寒かったですよ・・・ホントに。
写真の光景を見て「飛んだーーーーー」って叫んできましたよー海だけに。
そして、こちらも今年初
の

ババヘラアイスーーー
ババヘラってうまいですよねーー
「こんたに寒いながお疲れさまですー」と思わず声をかけてしまいました。
さて!前置きが長くなってしまいましたが、タイトル通り・・・

毛馬内の山水亭さんへ行ってきましたよー
お気に入りの山水ラーメン

ザーサイ・挽肉が入った、とろみのついたちょっと辛いラーメンです!
そして、これまたお気に入りの酢豚

山水亭さんの酢豚は、トマトが入ってるんですよ!
サラっと系なので、なんぼでも食べれちゃう感じなんです!
お腹いっぱい食べると、眠くなっちゃいますよねーやっぱり春うらら・・・
ごちそうさまでした
*ちっち*

そんな春うららな*ちっち*ですが・・・
今年初

えぇ・・・寒かったですよ・・・ホントに。
写真の光景を見て「飛んだーーーーー」って叫んできましたよー海だけに。
そして、こちらも今年初

ババヘラアイスーーー

ババヘラってうまいですよねーー

「こんたに寒いながお疲れさまですー」と思わず声をかけてしまいました。
さて!前置きが長くなってしまいましたが、タイトル通り・・・
毛馬内の山水亭さんへ行ってきましたよー

お気に入りの山水ラーメン

ザーサイ・挽肉が入った、とろみのついたちょっと辛いラーメンです!
そして、これまたお気に入りの酢豚

山水亭さんの酢豚は、トマトが入ってるんですよ!
サラっと系なので、なんぼでも食べれちゃう感じなんです!
お腹いっぱい食べると、眠くなっちゃいますよねーやっぱり春うらら・・・

ごちそうさまでした

*ちっち*
2012年04月06日
ふくはうちランチ
はい、また行ってきました。
ふくわうち
大好きなんでしょうね
今回のランチは

ショウガ焼き定食



小鉢でもずく酢と長いも
(あ~写真ブレてる
)
ここは、毎度味噌汁が美味いんです。
魚扱ってるだけあって、いっつもまぁ美味い。
この日は牡蠣が入ってました
今日もガッツリご馳走様です。
ふくわうち
大好きなんでしょうね

今回のランチは
ショウガ焼き定食
小鉢でもずく酢と長いも
(あ~写真ブレてる

ここは、毎度味噌汁が美味いんです。
魚扱ってるだけあって、いっつもまぁ美味い。
この日は牡蠣が入ってました

今日もガッツリご馳走様です。
出足払い
2012年03月28日
仙台出張の昼食
3月17・18日仙台長町モール・ララガーデンで観光PRを行ってきました。
当日は生憎のお天気
それでも色々な方が立ち寄って下さり、いろんな出会いがありました。
さて、その時の昼食のご紹介。
毎度食事で済みません。
こちら
麺匠 玄龍

相当の人気店なようで、14時頃に到着したのですがまだ行列が
そして、私たちの後からもぞくぞくと…
20分くらい外で待ち無事入店

おすすめの醤油をオーダー

何というか…優しい
一緒に行った方は2回目の来店ということで塩をオーダーしてました
こっちは更に出汁が際立っていました。
【朝喰いてぇ】そんな味
当日は生憎のお天気
それでも色々な方が立ち寄って下さり、いろんな出会いがありました。
さて、その時の昼食のご紹介。
毎度食事で済みません。
こちら
麺匠 玄龍
相当の人気店なようで、14時頃に到着したのですがまだ行列が
そして、私たちの後からもぞくぞくと…
20分くらい外で待ち無事入店
おすすめの醤油をオーダー
何というか…優しい
一緒に行った方は2回目の来店ということで塩をオーダーしてました
こっちは更に出汁が際立っていました。
【朝喰いてぇ】そんな味
出足払い
2012年03月24日
VSとん喜
とん喜
花輪駅近くにあるとん喜、昼食に行きました。
鹿角に住み始めてそろそろ1年、お店に伺うのは初めてでした。
出前は何度かあったのですが。
本日のオーダーはこちら
そばランチ



温そばに豚の角煮と串カツ、ご飯がついて750円。
結構なボリュームでしが、とても美味しく完食。ご馳走様でした。
今回のメインはこちら
カツカレーメガ盛り(スーパー)とん喜と言ったらこれですね!!
今回は先日引退を発表した我らがAKT30が挑戦

「いや~美味いッスね」順調な滑り出しですね
中盤でスピードが落ちると思ってましたが、そのまま完食
そう、ここのカレーは美味いのです!うまいからこの量でも完食できるんです。

食後の一服をしながらAKT30が一言
「いや~食べるのって疲れますよね…」
そりゃそんだけ喰えばね
花輪駅近くにあるとん喜、昼食に行きました。
鹿角に住み始めてそろそろ1年、お店に伺うのは初めてでした。
出前は何度かあったのですが。
本日のオーダーはこちら
そばランチ
温そばに豚の角煮と串カツ、ご飯がついて750円。
結構なボリュームでしが、とても美味しく完食。ご馳走様でした。
今回のメインはこちら
カツカレーメガ盛り(スーパー)とん喜と言ったらこれですね!!
今回は先日引退を発表した我らがAKT30が挑戦
「いや~美味いッスね」順調な滑り出しですね
中盤でスピードが落ちると思ってましたが、そのまま完食
そう、ここのカレーは美味いのです!うまいからこの量でも完食できるんです。
食後の一服をしながらAKT30が一言
「いや~食べるのって疲れますよね…」
そりゃそんだけ喰えばね

出足払い
2012年03月22日
キムチラーメン
3月も後半になりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか
?
さて!今回*ちっち*が訪れましたのは・・・

ドライブイン両国さんです!!!
(若干暗いのは指摘しないでください・・・)
タイトル通りの・・・

キムチラーメン食べてきましたーーー!!!
(そして若干まわりが汚いのも指摘しないでください・・・)
ネギの下には・・・

たまごーーーー
実は私、生白身がダメなんです・・・が!混ぜると固まりますので、同じような方でもイケますよ(笑)
個人的にはもっと辛くてもいいかなーなんて思いますが、食べ終わったときには汗が・・・ムフフ
キムチラーメン食べたいーーーなんて、禁断症状のようになるときあるくらい好きなんです
野菜もたっぷりで・・・太麺好きな*ちっち*にはベストマッチです
(ベストマッチという言葉の使い方が違うような気もしますが、そーっとしてあげてください・・・)
さらに、こちらも・・・

馬肉です!!!
味の染み具合ハンパないっす・・・
ヤミツキになります!
さらにさらに・・・

ラーメン&チャーハンセットです!!!
昔ながらのってこんな感じかしら♪なんて・・・そんな味がします
両国さんのチャーハンのファンなんです、私
冬にキムチラーメンでポッポするのもよいですが、夏に汗ダラダラで食べるのも格別ですよー
ごちそうさまでした
*ちっち*

さて!今回*ちっち*が訪れましたのは・・・
ドライブイン両国さんです!!!
(若干暗いのは指摘しないでください・・・)
タイトル通りの・・・
キムチラーメン食べてきましたーーー!!!
(そして若干まわりが汚いのも指摘しないでください・・・)
ネギの下には・・・
たまごーーーー
実は私、生白身がダメなんです・・・が!混ぜると固まりますので、同じような方でもイケますよ(笑)
個人的にはもっと辛くてもいいかなーなんて思いますが、食べ終わったときには汗が・・・ムフフ
キムチラーメン食べたいーーーなんて、禁断症状のようになるときあるくらい好きなんです

野菜もたっぷりで・・・太麺好きな*ちっち*にはベストマッチです

(ベストマッチという言葉の使い方が違うような気もしますが、そーっとしてあげてください・・・)
さらに、こちらも・・・
馬肉です!!!
味の染み具合ハンパないっす・・・
ヤミツキになります!
さらにさらに・・・
ラーメン&チャーハンセットです!!!
昔ながらのってこんな感じかしら♪なんて・・・そんな味がします

両国さんのチャーハンのファンなんです、私

冬にキムチラーメンでポッポするのもよいですが、夏に汗ダラダラで食べるのも格別ですよー

ごちそうさまでした

*ちっち*
2012年03月20日
こもれびカフェ!
皆さん!こんにちは!AKT30です!
中滝ふるさと学舎内にある「こもれびカフェ」に行ってきました!
このブログでも何度も紹介されている大人気の場所です!
今回もとっても美味しくいただきました!!
頂いたのはこちら!

「こもれびランチ」!豚バラと半熟たまごとパプリカなどの野菜が入っている丼です!
美味しかった~~!もう一杯いけます!
それぞれの食材がとっても美味しいし、
タレが程よくかかったご飯と具の味のバランスが絶妙ですね!
サラダも新鮮シャキシャキ!!ドレッシングも何ドレッシングかわからないですけど
酸っぱくないのにさっぱりしてて美味しい!
ランチはデザートとコーヒー付き!

この日のデザートはチョコレートムース!!ごちそうさまでした!!
中滝ふるさと学舎までは距離がある方が多いと思いますが
時間をかけてランチを食べに行くのもいいですよね!!
八幡平のアスピーテラインをぐるぐる登ったときの
頂上での景色が素晴らしいのと同じように、
サウナで我慢して汗を流してから
飲むビールの美味しさと同じように、
時間をかけた分だけ、心が動きますよね!
我慢×時間=感動ですね!!
ただ、シェフの料理は我慢しなくても、時間をかけなくても
とっっっても美味しいのでお近くの方はうらやましいです!
私はまた、時間をかけてゆっくりと
食べにいきたいです!!
このブログで私、AKT30は引退します!
これまでの乱文、大変失礼いたしました!
読んでくれてありがとうございました!!
これからも違った立場で恩がある大好きな鹿角地域を
勝手に応援していきたいと思ってます!!
また、この場をかりて、お世話になった方々
半年間本当にありがとうございました!!!
中滝ふるさと学舎内にある「こもれびカフェ」に行ってきました!
このブログでも何度も紹介されている大人気の場所です!
今回もとっても美味しくいただきました!!
頂いたのはこちら!

「こもれびランチ」!豚バラと半熟たまごとパプリカなどの野菜が入っている丼です!
美味しかった~~!もう一杯いけます!
それぞれの食材がとっても美味しいし、
タレが程よくかかったご飯と具の味のバランスが絶妙ですね!
サラダも新鮮シャキシャキ!!ドレッシングも何ドレッシングかわからないですけど
酸っぱくないのにさっぱりしてて美味しい!
ランチはデザートとコーヒー付き!

この日のデザートはチョコレートムース!!ごちそうさまでした!!
中滝ふるさと学舎までは距離がある方が多いと思いますが
時間をかけてランチを食べに行くのもいいですよね!!
八幡平のアスピーテラインをぐるぐる登ったときの
頂上での景色が素晴らしいのと同じように、
サウナで我慢して汗を流してから
飲むビールの美味しさと同じように、
時間をかけた分だけ、心が動きますよね!
我慢×時間=感動ですね!!
ただ、シェフの料理は我慢しなくても、時間をかけなくても
とっっっても美味しいのでお近くの方はうらやましいです!
私はまた、時間をかけてゆっくりと
食べにいきたいです!!
このブログで私、AKT30は引退します!
これまでの乱文、大変失礼いたしました!
読んでくれてありがとうございました!!
これからも違った立場で恩がある大好きな鹿角地域を
勝手に応援していきたいと思ってます!!
また、この場をかりて、お世話になった方々
半年間本当にありがとうございました!!!
2012年03月16日
ふくはうち
久しぶりに行ってきました。
ふくわうちランチ
ここは大分盛りが良いですね、相変わらず
助かります
今回はこんな感じのオーダー

スタミナ豆腐定食

桃豚丼

こちらは私オーダー
お薦めランチ・アジフライ定食今回は小鉢でおでんも付いてましたよ
やっぱりここも間違いない
流石です
特に、いや~腹減った!!って時は抜群
ふくわうちランチ
ここは大分盛りが良いですね、相変わらず
助かります
今回はこんな感じのオーダー
スタミナ豆腐定食
桃豚丼
こちらは私オーダー
お薦めランチ・アジフライ定食今回は小鉢でおでんも付いてましたよ
やっぱりここも間違いない

流石です
特に、いや~腹減った!!って時は抜群

出足払い