2011年12月31日
おせち料理☆
いよいよ2011年最後の日となりました☆
今年は東日本大震災を始め、たくさんの災害があり、胸が苦しくなる出来事が多かったですね。
でも、先日清水寺で発表された今年の一文字「絆」の通り、家族の大切さや友達の大切さ、思いやりの気持ちや感謝の気持ち等に改めて気がつく事ができた年でした。
来年はどうぞみんなが笑って過ごせる平和で幸せな一年になりますように( ̄人 ̄)☆☆☆
さて、大晦日の今日は、家族6人でおせち料理を食べたので紹介させて頂きます♪




全体でこんな感じです。

毎年作るおせちは内容も食器もほぼ同じ・・・
でも、先日ブログにアップしたお花と同様に、新年に向けて縁起を担ぎ、たくさんの意味を込めて作りました。
最後に。。。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします☆
(田村)
今年は東日本大震災を始め、たくさんの災害があり、胸が苦しくなる出来事が多かったですね。
でも、先日清水寺で発表された今年の一文字「絆」の通り、家族の大切さや友達の大切さ、思いやりの気持ちや感謝の気持ち等に改めて気がつく事ができた年でした。
来年はどうぞみんなが笑って過ごせる平和で幸せな一年になりますように( ̄人 ̄)☆☆☆
さて、大晦日の今日は、家族6人でおせち料理を食べたので紹介させて頂きます♪




全体でこんな感じです。

毎年作るおせちは内容も食器もほぼ同じ・・・
でも、先日ブログにアップしたお花と同様に、新年に向けて縁起を担ぎ、たくさんの意味を込めて作りました。
最後に。。。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします☆
(田村)
Posted by のんびり探検隊 at 19:33│Comments(0)
│地元の食材
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。