2012年10月19日
ナポリタン
朝晩めっきり寒くなりましたね~
胃腸炎や風邪が流行っているようで…
皆さん手洗いうがいをして予防しましょー
さて、食欲の秋に私がハマっているものは・・・ナポリタン
特に好きなワケでもないのに、何故かむしょーーーに食べたくなるんですよね~
『ナポリタン』という文字を見ただけで頼んでしまいます
そんなワケで、最近いただいたナポリタンをご紹介したいと思います
①隠れダイニング ぽけっと


見た目の割に結構ボリューミィーで、濃厚なナポリタンでした☆
下の写真は『なすのアラビアータスパゲティ』☆
ピリカラでこちらも美味
コーヒー・サラダはセルフで好きなだけ食べられます
こちら・・・美人店員さんが迎えてくれますよ
②クイーン

欲張ってハンバーグ付きを頼んじゃいました
タマネギの甘さが効いていてとっても美味しかった
こちら喫茶店なのですがメニューが豊富でとってもリーズナブルなんです
クイーンといえば、こちらも有名??→○○○ドリア
③ヨコハマ
大好きなヨコハマ
パスタはもちろん、ハンバーグ・ドリア・パフェ・ケーキ・・・etc
ぜーんぶ美味しくてオススメです
今回は写真がありませんが・・・
かわりにこちらをご覧ください→ハンバーグナポリタン
以上、ナポリタンをひたすら求めるSnowmanでした~
胃腸炎や風邪が流行っているようで…
皆さん手洗いうがいをして予防しましょー

さて、食欲の秋に私がハマっているものは・・・ナポリタン

特に好きなワケでもないのに、何故かむしょーーーに食べたくなるんですよね~

『ナポリタン』という文字を見ただけで頼んでしまいます

そんなワケで、最近いただいたナポリタンをご紹介したいと思います

①隠れダイニング ぽけっと


見た目の割に結構ボリューミィーで、濃厚なナポリタンでした☆
下の写真は『なすのアラビアータスパゲティ』☆
ピリカラでこちらも美味

コーヒー・サラダはセルフで好きなだけ食べられます

こちら・・・美人店員さんが迎えてくれますよ

②クイーン

欲張ってハンバーグ付きを頼んじゃいました

タマネギの甘さが効いていてとっても美味しかった

こちら喫茶店なのですがメニューが豊富でとってもリーズナブルなんです

クイーンといえば、こちらも有名??→○○○ドリア
③ヨコハマ
大好きなヨコハマ

パスタはもちろん、ハンバーグ・ドリア・パフェ・ケーキ・・・etc
ぜーんぶ美味しくてオススメです

今回は写真がありませんが・・・
かわりにこちらをご覧ください→ハンバーグナポリタン
以上、ナポリタンをひたすら求めるSnowmanでした~

2011年12月21日
冬の寒さに負けず・・・
今日はひさびさのいい天気♪ ♪週末まで続いてくれるといいなぁ…
寒くなるとあったかいものが食べたくなりますね

んで、行ってきました☆ 『 クイーン 』 さん!!
お目当てはやっぱり、チキンドリア(サラダ付き 550円)

あっつあつのチキンライスにとろ~りホワイトソースが絶妙!!
ランチはコーヒーもついてきてこの値段なんて!!!ホントにお得です♪ ♪
(このコーヒーも甘い香りでホント美味しいんですょ-☆)
そして、寒い日にはあったかい飲み物も♪ ♪
ブログにも登場してる台湾出張のお土産にいただいた工芸茶(出水芙蓉) ♪
ほんのりジャスミンの香りと開くとでてくる千日紅が可愛い-☆
〈kitz〉

2011年11月10日
もみじ山におでかけ♪
11月3日(祝)、青森県黒石市におでかけしてきました☆
今回のメインは「紅葉狩り」です♪
鹿角ではすっかり冬支度の山々ですが、黒石はちょうどまっさかりでしたよo(^-^)o



もみじ山の近くでお弁当タイムにしました!
朝の出発が少し早かったので焦りながらお弁当を作成(( ( (ヽ(;^0^)/
写真の右上に写っているのは、黒石の直売所で購入したもので、酒粕が入っている漬け物です。
おいしかったけど、お酒の弱い私は、少し酔っ払いかげん(=^~^)o♪

その後は、こちらも紅葉の名所となっている「浄仙寺」に移動しました♪
お庭がとっても綺麗で、こちらも観光客で賑わっていました。


ここで少し紅葉から離れて、次は「お山のおもしえ学校」という、廃校を利用した観光施設に行きました。
鹿角市の中滝ふるさと学舎と同じく、中に入るとなんだか懐かしい感じ♪
ちょうど、イベントで開催されていた「馬車」に乗ってお散歩してきましたよ!
馬車を引くのは、北秋田市出身の「りんちゃん☆」おとなしくてかわいかったです。
ハロウィンの馬車ですが、気分はシンデレラ!?

近くにある黒石温泉郷☆
足湯があり、りんごソフトを食べながら入る足湯はすごく気持ちよかったです☆
青森観光の締めくくりは、ジブリ映画アリエッティの舞台の参考となった成美園へ~♪
国指定の名勝になっており、お庭、建物共に素敵でした。
古いお屋敷なのに洋館って珍しですよね。

最後は鹿角の喫茶店「クイーン」さんに☆
何度行っても安くておいしい♪
私は特に写真の奥に写っているドリアが好きです。
寒い中“ふ~ふ~”して食べると幸せですよ☆

(田村)
今回のメインは「紅葉狩り」です♪
鹿角ではすっかり冬支度の山々ですが、黒石はちょうどまっさかりでしたよo(^-^)o



もみじ山の近くでお弁当タイムにしました!
朝の出発が少し早かったので焦りながらお弁当を作成(( ( (ヽ(;^0^)/
写真の右上に写っているのは、黒石の直売所で購入したもので、酒粕が入っている漬け物です。
おいしかったけど、お酒の弱い私は、少し酔っ払いかげん(=^~^)o♪

その後は、こちらも紅葉の名所となっている「浄仙寺」に移動しました♪
お庭がとっても綺麗で、こちらも観光客で賑わっていました。


ここで少し紅葉から離れて、次は「お山のおもしえ学校」という、廃校を利用した観光施設に行きました。
鹿角市の中滝ふるさと学舎と同じく、中に入るとなんだか懐かしい感じ♪
ちょうど、イベントで開催されていた「馬車」に乗ってお散歩してきましたよ!
馬車を引くのは、北秋田市出身の「りんちゃん☆」おとなしくてかわいかったです。
ハロウィンの馬車ですが、気分はシンデレラ!?

近くにある黒石温泉郷☆
足湯があり、りんごソフトを食べながら入る足湯はすごく気持ちよかったです☆

青森観光の締めくくりは、ジブリ映画アリエッティの舞台の参考となった成美園へ~♪
国指定の名勝になっており、お庭、建物共に素敵でした。
古いお屋敷なのに洋館って珍しですよね。

最後は鹿角の喫茶店「クイーン」さんに☆
何度行っても安くておいしい♪
私は特に写真の奥に写っているドリアが好きです。
寒い中“ふ~ふ~”して食べると幸せですよ☆

(田村)
2011年04月19日
クイーンでエビドリア☆
花輪図書館の近くにある喫茶店「クイーン」に行ってきました!!
友達からドリアがおいしいと聞いて行ったのですが・・・
メニューの多さに目移りが・・・
しかも、どれも手頃な値段だったんです☆
悩んだあげく、結局心に決めていた「エビドリア」を注文!!
友達と2人で行ったのですが、友達もエビドリアを注文していました(* ̄∇ ̄*)
出てきたドリアは温かくてホワイトソースとチーズがたっぷりでおいしい(>v<)☆
これで550円でしたよ♪
お店の雰囲気も落ち着いていてゆっくりと過ごすことが出来ました。
皆さんもぜひ行ってみて下さいね。

(田村)
友達からドリアがおいしいと聞いて行ったのですが・・・
メニューの多さに目移りが・・・
しかも、どれも手頃な値段だったんです☆
悩んだあげく、結局心に決めていた「エビドリア」を注文!!
友達と2人で行ったのですが、友達もエビドリアを注文していました(* ̄∇ ̄*)
出てきたドリアは温かくてホワイトソースとチーズがたっぷりでおいしい(>v<)☆
これで550円でしたよ♪
お店の雰囲気も落ち着いていてゆっくりと過ごすことが出来ました。
皆さんもぜひ行ってみて下さいね。

(田村)
2010年10月22日
あつあつを求めて・・・・!!!!
「クイーン」さんにお邪魔してきました!!
あつあつのドリアを求めて!!!!
最近すっかり寒くなって、冬もちかし・・・・・・
店内は落ち着いてる感たっぷりで、つい長居をしてしまうようなかんじした。
高校生以来、行ったことがなかったのですが変わっていなくて落ち着きました

わたしが頼んだのは「チキンドリア」です!!!
¥550 サラダ付き
あつあつのドリアを目の前に、勢いあまって・・・・・・・・
結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はい・・・・・・がっついてしまいました・・・(反省
頭いっぱいでした・・・・
相方はシーフードドリアを頼んでいましたが、こちらも魚介たっぷりでおいしいこと間違いなしでした!!!
お昼時ともあって、店内はお客さんでいっぱいでしたがゆっくりした時間を楽しめたキムでしたっっっ ー完ー
あつあつのドリアを求めて!!!!

最近すっかり寒くなって、冬もちかし・・・・・・
店内は落ち着いてる感たっぷりで、つい長居をしてしまうようなかんじした。
高校生以来、行ったことがなかったのですが変わっていなくて落ち着きました

わたしが頼んだのは「チキンドリア」です!!!
¥550 サラダ付き
あつあつのドリアを目の前に、勢いあまって・・・・・・・・
結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はい・・・・・・がっついてしまいました・・・(反省

頭いっぱいでした・・・・
相方はシーフードドリアを頼んでいましたが、こちらも魚介たっぷりでおいしいこと間違いなしでした!!!
お昼時ともあって、店内はお客さんでいっぱいでしたがゆっくりした時間を楽しめたキムでしたっっっ ー完ー
2010年01月25日
またまた
以前紹介しましたが・・・私の行きつけのお店クイーンさんで、久しぶりにフルコース
を頂いてきました
ちなみに,私の中でのフルコースとは・・・【チキンドリア+ゼリーパフェ】になります
今日はデザートを紹介しま~す
※ドリアの画像をみたい方は“2009年11月24日”のブログをチェックしてみてください
どうですかぁぁぁぁ~この画像
イチゴパフェとゼリーパフェです

超~おいしいですよ
生クリームが甘すぎなくて
ゼリーにはちょこっとだけ,ブランデーをいれているみたいです。大人の味がします

このボリュームなのに450円
魅力的
ゼリーパフェは470円です。
ぺロリと頂いちゃいました
イチゴパフェは期間限定なので,お早めに


ちなみに,私の中でのフルコースとは・・・【チキンドリア+ゼリーパフェ】になります

今日はデザートを紹介しま~す

※ドリアの画像をみたい方は“2009年11月24日”のブログをチェックしてみてください

どうですかぁぁぁぁ~この画像

イチゴパフェとゼリーパフェです

超~おいしいですよ


ゼリーにはちょこっとだけ,ブランデーをいれているみたいです。大人の味がします

このボリュームなのに450円


ぺロリと頂いちゃいました

イチゴパフェは期間限定なので,お早めに

2009年11月24日
行きつけのお店
みなさん“行きつけのお店”ってありますか
今日はわたしの“行きつけのお店”を紹介しま~す
月に2回・・・いや,多いときは週1で行っている(笑)昔懐かしい感じの喫茶店
クイーンさんです
わたしが毎回食べるのは『チキンドリア』です

みてくださ~い
このホワイトソースとケチャップライスの絡み具合を
この組み合わせが最高
トロトロで超~おいしいです

チーズもたっぷりのっていて,このボリュームでな・なんと550円(サラダ付き)
ランチの時間はコーヒーも付きます。またこのコーヒーがうまい
わたし,コーヒーってほとんど飲まないんですけど,ここのコーヒーはおいしいから飲めちゃうんです
ドリアの種類は『チキン,エビ,カレー,シーフード,和風きのこ』の5種類です。
ちなみに,これは‘シーフード’※白いゴハンになります。

ドリア以外のメニューもリーズナブルで,どれもおいしいんですよ
デザート類も充実していま~す
ママちゃんが作ったドリアとマスターがいれてくれるコーヒーで,至福のひとときをお過ごしください
場所は秋田銀行向かいの路地を入っていくと,左側にあります。駐車場はないので,花輪図書館か図書館の向かいに停めるといいと思います。
あ~また行きたくなってきたぁぁぁぁぁ

今日はわたしの“行きつけのお店”を紹介しま~す

月に2回・・・いや,多いときは週1で行っている(笑)昔懐かしい感じの喫茶店
クイーンさんです

わたしが毎回食べるのは『チキンドリア』です

みてくださ~い




チーズもたっぷりのっていて,このボリュームでな・なんと550円(サラダ付き)


わたし,コーヒーってほとんど飲まないんですけど,ここのコーヒーはおいしいから飲めちゃうんです

ドリアの種類は『チキン,エビ,カレー,シーフード,和風きのこ』の5種類です。
ちなみに,これは‘シーフード’※白いゴハンになります。
ドリア以外のメニューもリーズナブルで,どれもおいしいんですよ


ママちゃんが作ったドリアとマスターがいれてくれるコーヒーで,至福のひとときをお過ごしください

場所は秋田銀行向かいの路地を入っていくと,左側にあります。駐車場はないので,花輪図書館か図書館の向かいに停めるといいと思います。
あ~また行きたくなってきたぁぁぁぁぁ
