2008年11月02日
郷土料理「けいらん」
昨日、
鹿角市の「けいらん田中屋」、というお店で
地元で音楽活動をしている方々の
ライブがありました♪
ワンドリンク付き・・・ではなく、
なんと、鹿角の郷土料理「けいらん」付き1,000円、
のライブです。

鹿角には
「けいらん」という
郷土料理があります。
・・・一見、普通のお吸い物、
のようですが。。。
お団子のようなものを
割ってみると、、、
中にはたっぷり
あんこ と コショウが!!
えーーー!!
あんことコショウ。。。
しかし、これがまた 癖になる味 なんです
私の友人は、4杯おかわりしたそうな
・・・食いすぎだろ。。。
皆さんも、
ぜひ一度ご賞味ください!
「けいらん田中屋」では、奇数月に1度、
このようなイベントを開催しています♪
みなさん、ギター片手にオリジナル曲を熱唱しておりました。
昨日は満席、次回は1月中旬ごろを予定しているようです

鹿角市の「けいらん田中屋」、というお店で
地元で音楽活動をしている方々の
ライブがありました♪
ワンドリンク付き・・・ではなく、
なんと、鹿角の郷土料理「けいらん」付き1,000円、
のライブです。

鹿角には
「けいらん」という
郷土料理があります。
・・・一見、普通のお吸い物、
のようですが。。。

お団子のようなものを
割ってみると、、、
中にはたっぷり
あんこ と コショウが!!
えーーー!!
あんことコショウ。。。
しかし、これがまた 癖になる味 なんです

私の友人は、4杯おかわりしたそうな

・・・食いすぎだろ。。。
皆さんも、
ぜひ一度ご賞味ください!
「けいらん田中屋」では、奇数月に1度、
このようなイベントを開催しています♪
みなさん、ギター片手にオリジナル曲を熱唱しておりました。
昨日は満席、次回は1月中旬ごろを予定しているようです



Posted by のんびり探検隊 at 10:38│Comments(2)
│食堂
この記事へのコメント
『けいらん』初めて聞きました!!
見た感じは普通のお吸い物ですよねぇ~
そこに、あんこのお団子??
合うんでしょうか??きっと合うんでしょうね・・・
ちょっとコワイけど、食べてみたいですね~
秋田の方って、トマトにもお砂糖、納豆にもお砂糖をかけるって言いますよね。
意外性がすごいですね!!
納豆にお砂糖は最近試してみました!(罰ゲーム感覚で・・・)
そんなに甘くなく、普通に合いましたね!いや、その甘さが納豆の味を更に引き立たせてくれているようでおいしかったです!!
(スイカにお塩みたいな感覚かな?)
秋田の人ってすごいのかも!!
それより、最後の写真の方って誰なんですかぁ~??
みなさんギターを持ってオリジナル曲を・・・と書いてありましたが、そんなに歌える人いっぱいいるんですか???
誰でも参加OK型??
見た感じは普通のお吸い物ですよねぇ~
そこに、あんこのお団子??
合うんでしょうか??きっと合うんでしょうね・・・
ちょっとコワイけど、食べてみたいですね~
秋田の方って、トマトにもお砂糖、納豆にもお砂糖をかけるって言いますよね。
意外性がすごいですね!!
納豆にお砂糖は最近試してみました!(罰ゲーム感覚で・・・)
そんなに甘くなく、普通に合いましたね!いや、その甘さが納豆の味を更に引き立たせてくれているようでおいしかったです!!
(スイカにお塩みたいな感覚かな?)
秋田の人ってすごいのかも!!
それより、最後の写真の方って誰なんですかぁ~??
みなさんギターを持ってオリジナル曲を・・・と書いてありましたが、そんなに歌える人いっぱいいるんですか???
誰でも参加OK型??
Posted by bunny at 2008年11月03日 13:10
コメントありがとうございます!
えーーー、最後の写真の方は、「楢せつを」さんといいます。鹿角をはじめ、秋田市などでも音楽活動をしている方です。
一見、おっかなそうですが、気さくなおじさんですよ(^^)
ライブは奇数月に開催しており、3~4グループが演奏しているようです。会場が小さめなので、出演者とお客様の距離が近く、とっても温かい雰囲気でなかなか良いです♪
出演希望の方は、お店に問い合わせしてみてください!
もちろん、当日演奏を聴きにきていただくのは自由。大歓迎だそうです!
えーーー、最後の写真の方は、「楢せつを」さんといいます。鹿角をはじめ、秋田市などでも音楽活動をしている方です。
一見、おっかなそうですが、気さくなおじさんですよ(^^)
ライブは奇数月に開催しており、3~4グループが演奏しているようです。会場が小さめなので、出演者とお客様の距離が近く、とっても温かい雰囲気でなかなか良いです♪
出演希望の方は、お店に問い合わせしてみてください!
もちろん、当日演奏を聴きにきていただくのは自由。大歓迎だそうです!
Posted by のんびり探検隊
at 2008年11月11日 17:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。