2009年11月14日
鍋の恋しい季節です。
鹿角地域も大分寒くなってきましたが、皆さんインフルエンザは大丈夫ですか
この季節には新米の「きりたんぽ鍋」ですよね~!
と言うことで「きりたんぽ発祥まつり」に行って来ました。
相変わらず大人気の「たんぽ小町ちゃん」です。
味噌付けたんぽの手作り体験や、
各種イベントが盛りだくさんでした。
「きりたんぽ協議会」では「たんぽ小町ちゃん」のTシャツやエプロンを販売していました。

Tシャツ等の問い合わせは「発祥の地 かづのきりたんぽ協議会」(0186-23-2019:十和田八幡平観光物産協会内)まで

この季節には新米の「きりたんぽ鍋」ですよね~!

と言うことで「きりたんぽ発祥まつり」に行って来ました。
相変わらず大人気の「たんぽ小町ちゃん」です。
味噌付けたんぽの手作り体験や、
「きりたんぽ協議会」では「たんぽ小町ちゃん」のTシャツやエプロンを販売していました。
Tシャツ等の問い合わせは「発祥の地 かづのきりたんぽ協議会」(0186-23-2019:十和田八幡平観光物産協会内)まで
Posted by のんびり探検隊 at 08:00│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
鹿角出身の凧男は「たんぽ小町ちゃん」の凧を作りました。来年の「きりたんぽ発祥祭」に出品しましょうか?(笑い)このブログを見てください。http://blog.livedoor.jp/kiteman/
Posted by 凧男 at 2009年11月14日 21:37
凧男様
いつも、コメントいただき有難うございます。
今度は、鹿角の空に「たんぽ小町ちゃん」凧が、沢山上がると楽しそうですね。
尚、11月22日は秋葉原で11月28,29日は上野公園で行われるイベントに鹿角関係の出店がありそうですので、お出かけください。
いつも、コメントいただき有難うございます。
今度は、鹿角の空に「たんぽ小町ちゃん」凧が、沢山上がると楽しそうですね。
尚、11月22日は秋葉原で11月28,29日は上野公園で行われるイベントに鹿角関係の出店がありそうですので、お出かけください。
Posted by のんびり探検隊
at 2009年11月16日 10:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。