2010年03月21日
「かづのの笑顔」を乗せた地下鉄!
昨年に引き続き作成した、「かづのの笑顔」をテーマにした
「十和田八幡平 春の誘客ポスター」。
こちらのブログでも何度か紹介しました。
今回は1編成4車両を全てジャック!ということで、昨年よりインパクトはあると
思いますが、はたしてたくさんの地下鉄車両の中から探し出せるかどうか・・・
そんな不安を胸に、仙台長町でのイベントのついでにポスター探しに出陣です。
1日目、2日目と駅に陣取り、延べ3時間以上探しましたが見つからず・・・
一度通った車両が戻ってきたりもして、もう何が何だか・・・
ところが、3日目の朝に偶然乗った車両で見事に発見しました



この地下鉄1編成、全てが
「かづのの人たちの笑顔」
でいっぱいです
感動的
4月16日に開通する「アスピーテライン」のお知らせも

私は、生後3か月の息子の写真と一緒に記念撮影しました
やった~
大きくなったら見せてあげなきゃ

今年のポスターは144枚。
地下鉄車両への掲載は終了してしまいましたが、振興局のイベントや、
鹿角市、小坂町内の施設などで随時お披露目したいと考えています。
その際はこのブログでお知らせしますので、かかさずチェックしてくださいね
「十和田八幡平 春の誘客ポスター」。
こちらのブログでも何度か紹介しました。
今回は1編成4車両を全てジャック!ということで、昨年よりインパクトはあると
思いますが、はたしてたくさんの地下鉄車両の中から探し出せるかどうか・・・
そんな不安を胸に、仙台長町でのイベントのついでにポスター探しに出陣です。
1日目、2日目と駅に陣取り、延べ3時間以上探しましたが見つからず・・・
一度通った車両が戻ってきたりもして、もう何が何だか・・・
ところが、3日目の朝に偶然乗った車両で見事に発見しました




この地下鉄1編成、全てが
「かづのの人たちの笑顔」
でいっぱいです

感動的

4月16日に開通する「アスピーテライン」のお知らせも


私は、生後3か月の息子の写真と一緒に記念撮影しました

やった~



今年のポスターは144枚。
地下鉄車両への掲載は終了してしまいましたが、振興局のイベントや、
鹿角市、小坂町内の施設などで随時お披露目したいと考えています。
その際はこのブログでお知らせしますので、かかさずチェックしてくださいね

Posted by のんびり探検隊 at 09:10│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
いやぁ~すばらしい企画ですね…。笑顔は人を暖かい気持ちにします。生後3か月の息子さんと撮影したお父さんの笑顔もステキです。親子のお顔がよく似ています!このポスターはぜひ保管しておいてください。将来、個人的にも歴史的にも貴重な資料となるでしょうから…。
Posted by 凧男 at 2010年03月22日 04:35
凧男さま、いつもありがとうございます。
息子は確かに私似だと、よく言われます。
自分ではあまりわからないんですが、うれしいですね。
息子が大きくなった時に見せてあげられるよう、大切に保管したいと思います。
「かづのの笑顔」ポスターは毎年続けていく予定です。鹿角市、小坂町に在住、在勤の方に限って公募もしていますが、かづのにゆかりのある方まで広げることも検討しています。その際にはぜひご応募ください。
これからも『のんびり探検隊』をよろしくお願いします。
息子は確かに私似だと、よく言われます。
自分ではあまりわからないんですが、うれしいですね。
息子が大きくなった時に見せてあげられるよう、大切に保管したいと思います。
「かづのの笑顔」ポスターは毎年続けていく予定です。鹿角市、小坂町に在住、在勤の方に限って公募もしていますが、かづのにゆかりのある方まで広げることも検討しています。その際にはぜひご応募ください。
これからも『のんびり探検隊』をよろしくお願いします。
Posted by のんびり探検隊
at 2010年04月01日 11:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。