2010年07月05日
ドライブイン巡り(3軒目)
どうも
探検隊員の”ねぎお”です
今回も張り切って「ねぎおのドライブイン巡り」をお送りしたいと思います

3件目の今回は・・・

「まんぷくドライブイン」さんにお邪魔しました
(住所 : 秋田県鹿角市花輪字小坂 14−1)
こちらは鹿角へ最初に赴任した際、通りすがりに見かけていて、結構気になっていたお店なんです。
ところで、私の同期のK君が「ねぎおのドライブイン巡り」を見て、「いっつもラーメンばっかだね」、との発言が・・・
「確かにちょっと偏ってるな・・・」と思った私、今回は・・・

「肉野菜炒め定食」にしました
さすが「まんぷく」の名にふさわしく、結構なボリューム感
しかし、あっさり&野菜のうまみを活かしたお味で、しっかり「完食」させていただきました

さてその帰り道、ちょっと寄り道していこうか、と

「湯瀬渓谷」へ行ってみました
私の地元、湯沢市にも「小安渓」という渓谷があるのですが、「湯瀬渓谷」は街の近くにあるのに、結構ワイルド
な感じ。

普段運動不足のねぎおは、途中でリタイアしてしまいました・・・
いつかは完全制覇してみたい

探検隊員の”ねぎお”です

今回も張り切って「ねぎおのドライブイン巡り」をお送りしたいと思います


3件目の今回は・・・
「まんぷくドライブイン」さんにお邪魔しました

(住所 : 秋田県鹿角市花輪字小坂 14−1)
こちらは鹿角へ最初に赴任した際、通りすがりに見かけていて、結構気になっていたお店なんです。
ところで、私の同期のK君が「ねぎおのドライブイン巡り」を見て、「いっつもラーメンばっかだね」、との発言が・・・
「確かにちょっと偏ってるな・・・」と思った私、今回は・・・
「肉野菜炒め定食」にしました

さすが「まんぷく」の名にふさわしく、結構なボリューム感

しかし、あっさり&野菜のうまみを活かしたお味で、しっかり「完食」させていただきました

さてその帰り道、ちょっと寄り道していこうか、と
「湯瀬渓谷」へ行ってみました

私の地元、湯沢市にも「小安渓」という渓谷があるのですが、「湯瀬渓谷」は街の近くにあるのに、結構ワイルド

普段運動不足のねぎおは、途中でリタイアしてしまいました・・・
いつかは完全制覇してみたい

Posted by のんびり探検隊 at 08:20│Comments(2)
│食堂
この記事へのコメント
①いつの懐かしくこのサイトを見せていただいております。湯瀬渓谷は夏の遊び場でした。ここに「八尺」という場所がありました。岩が大きくくり抜かれたような場所でした。60歳以上の小豆澤の男の人に聞けば場所がわかります。これからの鹿角の良さを発信してください。②近所のスーパーで「鹿角ラーユ」という物を発売していました。これぜひブログで紹介してください。
Posted by 凧男 at 2010年07月05日 20:27
コメントありがとうございます!
①「八尺」ですね…今度再トライした際に行ってみたいと思います!
湯瀬渓谷は子供の遊び場としては最高ですね。木陰も多くて、夏は涼を求める場所としても最高です!
②「鹿角ラー油」…どんな味なんでしょう?ねぎおは未食ですが、見かけた際は是非紹介したいと思います!
①「八尺」ですね…今度再トライした際に行ってみたいと思います!
湯瀬渓谷は子供の遊び場としては最高ですね。木陰も多くて、夏は涼を求める場所としても最高です!
②「鹿角ラー油」…どんな味なんでしょう?ねぎおは未食ですが、見かけた際は是非紹介したいと思います!
Posted by のんびり探検隊
at 2010年07月06日 09:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。