2010年11月30日
ねぎおのドライブイン巡り(7件目)
どうも
探検隊員の”ねぎお”です!
11月の半ばころは天気も良く、「今年は暖冬かな~」なんてのんびり構えていましたが、おとといから今日の朝(11/28~30)にかけてかな~り雪が降ってびっくり

この雪で道路状態はかなり荒れていました・・・。皆さん、運転にはくれぐれもご注意を!
さてさて、今回も張り切ってドライブインを巡ってきたわけですが、7件目にお邪魔したのは・・・

「きりたんぽ工房秋田美人」さんです

こちらはおみやげ品店、食堂とともに、なんと「きりたんぽ作り」も体験できるとのこと。
今回はお昼休み中にお邪魔したので、時間に余裕が無くあえなく断念しました・・・
さて、こちらでは「きりたんぽラーメン」など魅惑的なメニューがあったのですが、今回は「カレーうどん」を頼みました!

なんだ・・・カレーうどんか、、と侮る事なかれ!こちらはなんと

「稲庭うどん」のカレーうどんなのです!!
なかなかコシもあって、稲庭うどんの里、旧稲川町(の隣の旧湯沢市)出身のねぎおとしては、なかなか高ポイント
さらになんと!こちらのカレーうどんは辛さが調節できるのです!

(↑これで調節)
辛みを足すと、若干風邪気味だった体も温まって元気が出ました
一緒に行った友人は、

比内地鶏の親子丼を食べてました。(こっちもおいしそ~!)
食後、おみやげ品店を通るとお客さんが一杯!

観光の方も、近所にお住まいの方も、是非一度行ってみては?

(住所:鹿角市八幡平字赤渕269-1)

探検隊員の”ねぎお”です!
11月の半ばころは天気も良く、「今年は暖冬かな~」なんてのんびり構えていましたが、おとといから今日の朝(11/28~30)にかけてかな~り雪が降ってびっくり


この雪で道路状態はかなり荒れていました・・・。皆さん、運転にはくれぐれもご注意を!
さてさて、今回も張り切ってドライブインを巡ってきたわけですが、7件目にお邪魔したのは・・・

「きりたんぽ工房秋田美人」さんです


こちらはおみやげ品店、食堂とともに、なんと「きりたんぽ作り」も体験できるとのこと。
今回はお昼休み中にお邪魔したので、時間に余裕が無くあえなく断念しました・・・

さて、こちらでは「きりたんぽラーメン」など魅惑的なメニューがあったのですが、今回は「カレーうどん」を頼みました!

なんだ・・・カレーうどんか、、と侮る事なかれ!こちらはなんと

「稲庭うどん」のカレーうどんなのです!!
なかなかコシもあって、稲庭うどんの里、旧稲川町(の隣の旧湯沢市)出身のねぎおとしては、なかなか高ポイント

さらになんと!こちらのカレーうどんは辛さが調節できるのです!

(↑これで調節)
辛みを足すと、若干風邪気味だった体も温まって元気が出ました

一緒に行った友人は、

比内地鶏の親子丼を食べてました。(こっちもおいしそ~!)
食後、おみやげ品店を通るとお客さんが一杯!


観光の方も、近所にお住まいの方も、是非一度行ってみては?

(住所:鹿角市八幡平字赤渕269-1)
Posted by のんびり探検隊 at 12:00│Comments(0)
│食堂
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。