2011年02月03日
寒い日には。。。
今日2月3日は節分ですね
寒さもそろそろ一段落してほしいところですが。。。どうなるんでしょうか

そんな中、先々週末に風邪でダウンし
(一部ではインフルエンザとも囁かれていましたが…
)
こんなんじゃいけない
と思い
栗山飯店に栄養をつけに行ってきました

お目当ては酢辣湯麺(スーラータンメン)


ボリューム満点です


酢のさっぱり具合とラー油の辛さがおいしい

それにしても熱い
暑い

汗だくになりながら、おいしくいただきました


ふぅ
ごちそうさまでした

★・★・★・★・★・★
ところで今日は節分ということで豆知識をちょっと。。。
節分と言えば豆まきが一般的ですが
最近ではこちらでも恵方巻きを食べる習慣が根付いてきましたね
なぜ節分に巻き寿司をまるごと食べるの
?
と疑問に思い調べてみると。。。

「福を巻き込む」という意味と
切らずに食べるということで「縁を切らない」
という意味が込められているそうです
ふーん
なるほど
今年の恵方は南南東
ということで
是非、みなさんも願いごとを思い浮かべながら
恵方に向かって寿司を丸かじりしてみてはいかがでしょうか

私は一人でもくもくと食べる予定です(*´∀`*)
(ゆっぺ
)

寒さもそろそろ一段落してほしいところですが。。。どうなるんでしょうか


そんな中、先々週末に風邪でダウンし
(一部ではインフルエンザとも囁かれていましたが…

こんなんじゃいけない


栗山飯店に栄養をつけに行ってきました


お目当ては酢辣湯麺(スーラータンメン)



ボリューム満点です


酢のさっぱり具合とラー油の辛さがおいしい


それにしても熱い



汗だくになりながら、おいしくいただきました



ふぅ



★・★・★・★・★・★
ところで今日は節分ということで豆知識をちょっと。。。

節分と言えば豆まきが一般的ですが
最近ではこちらでも恵方巻きを食べる習慣が根付いてきましたね

なぜ節分に巻き寿司をまるごと食べるの

と疑問に思い調べてみると。。。


「福を巻き込む」という意味と
切らずに食べるということで「縁を切らない」
という意味が込められているそうです

ふーん


今年の恵方は南南東

是非、みなさんも願いごとを思い浮かべながら
恵方に向かって寿司を丸かじりしてみてはいかがでしょうか


私は一人でもくもくと食べる予定です(*´∀`*)
(ゆっぺ

Posted by のんびり探検隊 at 08:00│Comments(0)
│食堂
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。