2011年06月16日

☆アカシアまつり☆

のんびりブログでも開催の案内やスギッチ主任の活躍など話題にあがっていたアカシアまつりですが、私も仲良しうしモーちゃんと遊びにいってきました~!

どこからまわろっかなぁ~っとウロウロしていると
こんなところでナマハゲを発見face08
早速、うしモーちゃんと写真撮影です拍手こちらでもパシャリcamera
☆アカシアまつり☆☆アカシアまつり☆




















ナマハゲとこちらの写真ブースは警察署で出しているコーナーでした!

ひそかにパトカーへ試乗もしましたパーもの珍しさに車内をゴソゴソface03していると
気を利かせてくれた警察官のお兄さんがサイレンを鳴らしてくれたのですface08
が、さすがサイレン!かなり響き渡り、恥ずかしがり屋の私とうしモーちゃんはそそくさとその場を退場。。。date

そして、ひそかな目的の献血ブースへ天使icon12
〈LOVE in Action〉のもと、ちゃんと貢献してきました~晴れ
痛いのに好きっていう複雑な乙女心が献血には眠っていますよねface12

そして、そして、一番の目的と言っても過言ではない屋台コーナーへ拍手

☆アカシアまつり☆☆アカシアまつり☆こちらの盛況な屋台はポークランドで出していた桃豚ぶたんぽです
face01


☆アカシアまつり☆ 
あきたこまち100%のきりたんぽを桃豚でコーティング音符
モチモチ感とお肉のジューシーさがとっても美味しかったですface02












次に向かったのが噂の『黒石つゆ焼きそば』鳥
10分以上待ってよーやくゲットです!!
☆アカシアまつり☆
焼きそばの麺が通常よりも平たくて、ソースとつゆの甘みのバランスも良くて美味しかったです~うさぎ





この他にも、自衛隊の演奏やマス釣り、こさかエコタウンクイズなど面白いイベントが盛りだくさんでした!!!!

そして本当の目的だったアカシアはちみつは、天候の影響で例年よりも遅れているそうですface106月下旬から7月上旬にかけて店頭に並ぶと言うことだったのでもう少しの辛抱しますうさぎ

鹿角地域に来る前から小坂のはちみつの大ファン:ゆっぺpinkumaがお届けしました拍手

友情出演:うしモーちゃんcow


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
AKB「鍋の陣」☆
AKB鍋の陣
月イチでんぱく
十和田八幡平観光物産フェアin仙台
十和田八幡平観光物産フェア開催のお知らせ
秋田「かづの屋」物産展
同じカテゴリー(イベント)の記事
 AKB「鍋の陣」☆ (2013-03-25 09:28)
 鬼平犯科帳の中村吉右衛門が康楽館にやってくる (2013-03-21 16:50)
 AKB鍋の陣 (2013-03-18 15:45)
 月イチでんぱく (2013-03-14 11:06)
 十和田八幡平観光物産フェアin仙台 (2013-03-13 13:26)
 十和田八幡平観光物産フェア開催のお知らせ (2013-03-07 08:58)

Posted by のんびり探検隊 at 19:16│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆アカシアまつり☆
    コメント(0)