2012年06月13日

鹿角を満喫

先週の土曜日icon12
『道の駅かづの あんとらあ』で☆きりたんぽ作り体験☆をしてきましたface02
だまっこは一度だけ作ったことがありますが、きりたんぽは初めて音符
ドキドキ・ワクワクして作りましたicon06

左・ご用意していただいたのはこちら☆
右・ご飯(つぶした)を棒にのばします。右側・先生作拍手左側・✿Bambi✿作・・・
                                                                      かなりまがってます(笑)
鹿角を満喫鹿角を満喫











左・少し水でぬらしたまな板の上でコロコロ☆
右・炭火で表面を乾かし、いい具合にこんがりしたら・・・(結構あつかった(-_-;))
鹿角を満喫鹿角を満喫











左・お味噌を塗って、もう一度炭火へ☆
右・表面が乾いたら・・・・・・かんせーーーいチョキキラキラ
鹿角を満喫鹿角を満喫










こんなに手軽に、おいしくきりたんぽ作り体験ができるなんて!!
感激キラキラしかも、お味噌の味がとーーーーっても絶妙face02

またチャレンジしたいと思いましたチョキ
みなさんもぜひ、手作り味噌つけたんぽを味わって来てくださいねキラキラ
↓手作り体験のご案内↓
鹿角を満喫


そして、この日はイベントもあり、色々なブースがありましたicon12
尾去沢鉱山のコーナーを見つけ逃げろ
万華鏡を作ってきました☆
(尾去沢鉱山で体験できるそうです☆)
        
左・万華鏡作成キット
右・好きな天然石を入れることができますicon12
鹿角を満喫鹿角を満喫











不器用な✿Bambi✿ですが、丁寧にご指導いただき、作ることができました音符
二つ作ったのですが、中に入れる石の色などによって、雰囲気も違います。

左・天然石の優しい色合いにうっとりicon06 
右・こちらはビーズが沢山入り、華やか(というよりド派手icon11)になりましたキラキラ

鹿角を満喫       鹿角を満喫








今の時期、尾去沢鉱山へ向かう山は
アカシアの香り花に包まれて気持ちいいですよicon12

休日『あんとらあ』で鹿角を満喫し、元気をもらった✿Bambi✿でしたキラキラ

道の駅かづの あんとらあ http://www.ink.or.jp/~antler/

史跡 尾去沢鉱山     http://www.osarizawa.jp/

           


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
AKB「鍋の陣」☆
AKB鍋の陣
月イチでんぱく
十和田八幡平観光物産フェアin仙台
十和田八幡平観光物産フェア開催のお知らせ
秋田「かづの屋」物産展
同じカテゴリー(イベント)の記事
 AKB「鍋の陣」☆ (2013-03-25 09:28)
 鬼平犯科帳の中村吉右衛門が康楽館にやってくる (2013-03-21 16:50)
 AKB鍋の陣 (2013-03-18 15:45)
 月イチでんぱく (2013-03-14 11:06)
 十和田八幡平観光物産フェアin仙台 (2013-03-13 13:26)
 十和田八幡平観光物産フェア開催のお知らせ (2013-03-07 08:58)

Posted by のんびり探検隊 at 09:49│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿角を満喫
    コメント(0)