2009年11月28日
八幡平レークインのクマさん
ここ鹿角もめっきり寒くなりました。いよいよ冬です
八幡平スキー場もオープンし、既にスキーを楽しんでいる方も
いらっしゃるとか・・・
10年前であれば、華麗な滑り で魅了したかも・・・と思い
つつ、今は加齢でとても魅了する自信がありません。
ギャグは滑りまくりですが
ところで、八幡平大沼の隣にある八幡平レークインに住んでいる
ツキノワグマのジュン君はどうしているのでしょうか?
ちなみに、こちらは、10月20日頃のもの

プーさんみたいでかわいいです
やはり、冬眠しているのか???
好奇心に駆られ、行ってみると・・・

オリの回りが板で覆われていて、見ることができませんでした
ジュン君に会いたかったのに・・・
店の方に聞いてみると、数日に一度、ご飯をあげているそうで、冬眠はして
いないとのこと。残念
春になったら会いに行くからね
ところで、八幡平レークインは、大沼の隣なので、ここ
からの眺めは最高です
ラーメンもおいしかったです

それから、鹿角ならではの特産品を使ったリンゴパイ。
経営者の娘さんの手作りだそうで、とてもおいしかったですよ
(食べた後に写真の取り忘れに気が付きました。)
今は試作の段階だそうで、これからが楽しみですね
八幡平スキー場の近くですので、スキーの帰りにいかがですか?

八幡平スキー場もオープンし、既にスキーを楽しんでいる方も
いらっしゃるとか・・・
10年前であれば、華麗な滑り で魅了したかも・・・と思い
つつ、今は加齢でとても魅了する自信がありません。
ギャグは滑りまくりですが

ところで、八幡平大沼の隣にある八幡平レークインに住んでいる
ツキノワグマのジュン君はどうしているのでしょうか?
ちなみに、こちらは、10月20日頃のもの
プーさんみたいでかわいいです

やはり、冬眠しているのか???
好奇心に駆られ、行ってみると・・・

オリの回りが板で覆われていて、見ることができませんでした

ジュン君に会いたかったのに・・・
店の方に聞いてみると、数日に一度、ご飯をあげているそうで、冬眠はして
いないとのこと。残念


ところで、八幡平レークインは、大沼の隣なので、ここ
からの眺めは最高です

ラーメンもおいしかったです


それから、鹿角ならではの特産品を使ったリンゴパイ。
経営者の娘さんの手作りだそうで、とてもおいしかったですよ

(食べた後に写真の取り忘れに気が付きました。)
今は試作の段階だそうで、これからが楽しみですね

八幡平スキー場の近くですので、スキーの帰りにいかがですか?