スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年03月27日

鹿角のむかしっこ!?

皆さん コンニチハ sunglassmen

4月4日に「あんとらあ」「日本犬の展示会」があるというので、鹿角の伝説の「佐多六とシロ」を紹介します。

昔、草木(くさぎ:現在の鹿角市十和田草木)に「佐多六」というマタギがおりまして、「シロ」という賢い猟犬と狩りに出かけていました。 ある日、鹿角と三戸の境に行ったときに、隣の領土に入ってしまったので捕まりました。 実は「佐多六」は国を越えても良いという免状を持っていたのですが、この日は家に忘れてきたので、捕まってしまったわけです。「シロ」はこのことに気づき、家に取りに行きましたが、残念ながら間に合わず、「佐多六」は処刑されてしまうと言う。悲しいお話です。
詳細はコチラをご覧下さい。

「佐多六」と「シロ」の石碑は









草木にある神社にまつられています。
雪が解けたら、探して、行ってみてくださいっ....  


Posted by のんびり探検隊 at 08:00Comments(0)街の話題