2011年03月07日
十和田八幡平観光物産フェア in 仙台
今週末 12日(土)と13日(日)に「ザ・モール仙台長町」&「ララガーデン長町」を会場に、十和田八幡平観光物産フェアを開催します。
八幡平は秋田県鹿角市と岩手県八幡平市の両県にまたがっている山ですが、両県合同で関係者ともどもお邪魔します。
昨年の同じ時期に引き続いての開催ですが、フェアの内容をちょっとご紹介。
まずは、屋外会場となる「ララガーデン長町」正面入口前では、ご当地グルメを味わえるフードコーナーです。
秋田県はきりたんぽ鍋、みそつけたんぽ、岩手県はせんべい汁、そば餅などを販売いたします。
昨年の様子

そして、屋内会場となる「ザ・モール仙台長町」では特産品の販売のほか、宿泊券などがあたるアンケート抽選コーナーや両県が誇る温泉を持ち込んだ足湯ならぬ「指湯」コーナーを設けます。
こちらも昨年の様子
抽選コーナー

指湯コーナー

その他、木の実や小枝で作る「森の工作クラフトコーナー」や「体験砂金採りコーナー」、当地への観光を予定されている方々への案内役として「観光コンシェルジュコーナー」を予定しております。
また、フェア開催中は秋田の「たんぽ小町ちゃん」と「スギッチ」、岩手の「ハチマンタイラー」と「山賊山太郎」が登場し、みなさんのお越しをお待ちしております。
スギッチ(左)
山賊山太郎(右)
たんぽ小町ちゃん
ハチマンタイラー
今週末は是非当フェアへお越し下さい。
○屋内会場
ザ・モール仙台長町 2F「いこいの広場」(所在:仙台市太白区長町7-20-3)

○屋外会場
ララガーデン長町 正面入口(所在:仙台市太白区長町7-20-5)

(クニエイ
)
八幡平は秋田県鹿角市と岩手県八幡平市の両県にまたがっている山ですが、両県合同で関係者ともどもお邪魔します。
昨年の同じ時期に引き続いての開催ですが、フェアの内容をちょっとご紹介。

まずは、屋外会場となる「ララガーデン長町」正面入口前では、ご当地グルメを味わえるフードコーナーです。
秋田県はきりたんぽ鍋、みそつけたんぽ、岩手県はせんべい汁、そば餅などを販売いたします。
昨年の様子


そして、屋内会場となる「ザ・モール仙台長町」では特産品の販売のほか、宿泊券などがあたるアンケート抽選コーナーや両県が誇る温泉を持ち込んだ足湯ならぬ「指湯」コーナーを設けます。
こちらも昨年の様子

抽選コーナー
指湯コーナー
その他、木の実や小枝で作る「森の工作クラフトコーナー」や「体験砂金採りコーナー」、当地への観光を予定されている方々への案内役として「観光コンシェルジュコーナー」を予定しております。
また、フェア開催中は秋田の「たんぽ小町ちゃん」と「スギッチ」、岩手の「ハチマンタイラー」と「山賊山太郎」が登場し、みなさんのお越しをお待ちしております。
山賊山太郎(右)
今週末は是非当フェアへお越し下さい。

○屋内会場
ザ・モール仙台長町 2F「いこいの広場」(所在:仙台市太白区長町7-20-3)


○屋外会場
ララガーデン長町 正面入口(所在:仙台市太白区長町7-20-5)

(クニエイ
