2011年12月31日
おせち料理☆
いよいよ2011年最後の日となりました☆
今年は東日本大震災を始め、たくさんの災害があり、胸が苦しくなる出来事が多かったですね。
でも、先日清水寺で発表された今年の一文字「絆」の通り、家族の大切さや友達の大切さ、思いやりの気持ちや感謝の気持ち等に改めて気がつく事ができた年でした。
来年はどうぞみんなが笑って過ごせる平和で幸せな一年になりますように( ̄人 ̄)☆☆☆
さて、大晦日の今日は、家族6人でおせち料理を食べたので紹介させて頂きます♪




全体でこんな感じです。

毎年作るおせちは内容も食器もほぼ同じ・・・
でも、先日ブログにアップしたお花と同様に、新年に向けて縁起を担ぎ、たくさんの意味を込めて作りました。
最後に。。。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします☆
(田村)
今年は東日本大震災を始め、たくさんの災害があり、胸が苦しくなる出来事が多かったですね。
でも、先日清水寺で発表された今年の一文字「絆」の通り、家族の大切さや友達の大切さ、思いやりの気持ちや感謝の気持ち等に改めて気がつく事ができた年でした。
来年はどうぞみんなが笑って過ごせる平和で幸せな一年になりますように( ̄人 ̄)☆☆☆
さて、大晦日の今日は、家族6人でおせち料理を食べたので紹介させて頂きます♪




全体でこんな感じです。

毎年作るおせちは内容も食器もほぼ同じ・・・
でも、先日ブログにアップしたお花と同様に、新年に向けて縁起を担ぎ、たくさんの意味を込めて作りました。
最後に。。。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします☆
(田村)
2011年12月31日
希望のひかり
早いもので、今日は大晦日
みなさん、どんな一年でしたか?
来年ものんびり探検隊をどうぞ宜しくお願いします。
先週20日、21日岩手県・宮城県の旅行会社へ営業してきました。
現状を聞かせて頂き、来年に向けての修学旅行、一般旅行のお願いをするため
4班に分かれ、盛岡市、花巻市、北上市、奥州市、一関市、登米市、栗原市、大崎市、石巻市、仙台市をキャラバンしました。
次の日、仙台市内の業社訪問を行う班が多かったので泊は仙台
そりゃ行きますよね!ページェントへ
いいもんですね~~

今年下半期のこのブログの立役者、AKT30一緒も一緒でした。
彼は軽く入ったアルコールも味方してか、
いつの間にかストリートミュージシャンと仲良くなっていて…
からの~~~
皆様 よいお年を
出足払い