スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年01月06日

ふるさと祭り東京

新年明けまして、早くも1週間が経ちます。
皆様如何お過ごしでしょうか 出足払いです。

食べ過ぎて、正月太りが…という方もいらっしゃるかと思います。


!それで良いんです!!

正月は太るんですface02
これからどんどんスキーに行って体を引き締める、ということにしましょう親指


というわけで、イベントの紹介です。





日本の“元気”と“うまい”が大集結!
と題して、1月7日(土)~1月15日(日)東京ドームにて
ふるさと祭り東京が開催されます拍手

日本全国、各地の味、祭が集うこのイベントに鹿角市も参加します。

発祥の地、と言うことで、きりたんぽ等の販売を行い、
我らがアイドル、たんぽ小町ちゃんも参戦します。


7日からは世は3連休、また期間も長いので
皆様、是非足をお運びください

出足払い
  


Posted by のんびり探検隊 at 13:49Comments(0)イベント

2012年01月05日

十和田バラ焼き!

こんにちは!

先日、青森県十和田市の道の駅内にあるレストランで
初めてB級グルメの「十和田バラ焼き」を頂きました!

皿で食べるんじゃないんですねface13
鉄板とガスコンロが出てきました!

タマネギと肉が山盛りの状態から、火を入れ、
タマネギがしんなりとするまで炒め、
タレがほぼ無くなるくらいまでになったら食べ頃だそうです。

こんな感じです!
バラ焼き初心者だったのでお店の人にお願いしました。


「バラ焼き」といっても
牛のバラ肉をタマネギと一緒に炒めてタレ浸けただけだろうと
だいたいの味は想像してましたが・・・

味は想像を超えてきました!!とってもおいしかったです!
ご飯がぜんぜん、ぜんぜん足りませんでした・・・

あのタレの味はいいですね!
文字で説明すると甘旨?濃甘?難しいface13

タレだけでも販売していました!
牛肉もタマネギもうまさがありました。
十和田湖牛はおいしい!


ごちそうさまでした!おすすめです!(AKT30)







  


Posted by のんびり探検隊 at 14:10Comments(0)食堂

2012年01月04日

スノーフェスティバル in Kazuno

あけましておめでとうございます。
イベントのご紹介です。

スノーフェスティバル in Kazuno 2012
1月9日()9:00~17:30
花輪スキー場で開催!






当日はリフト無料解放face08豚汁無料サービスface06のほかスノーパーク(そり、スノーチューブ)、スノーモービル乗車体験やスノーラフティング、スロープカーを使ってジャンプ台に登る体験など各種イベントを予定していますので是非ご参加ください!
  


Posted by のんびり探検隊 at 09:00Comments(0)イベント

2012年01月03日

よっほー2!

こんにちは!

今回は以前ご紹介した、よっほーの他のメニューをアップします!

アイスコーヒーはおなじみですねface02

こちらは、カツカレー!

カツもカレーもライスもとにかくボリューム満点!
腹11分目くらいでした・・・
私はカレー好きでカレーにはうるさいです。
ここは、ボリュームだけじゃない。うまいです!

こちらは日替わり定食!

ラーメンが半ラーメンじゃない!face13
私はまだ挑戦できていません。
お腹に余裕があるときに挑戦したいです!

皆様是非食べてみてください!後悔はしません!(AKT30)



  
タグ :よっほー


Posted by のんびり探検隊 at 10:00Comments(0)食堂

2012年01月02日

スノーアクティビティ!

あけましておめでとうございます!!

冬!真っ最中ですね!雪を楽しんでますか??
雪にもいろんな楽しみ方がありますよね!
温暖化も進んで何十年後には雪もだいぶ少なくなると言われています。
今のうちです!!
「のどが渇いたときには、もう水は無い!」(SOFFET)

今回ご紹介するのは、花輪の水晶山スキー場ですface02

「スノーアクティビティ in 水晶山」と題して
雪を楽しむための様々な体験をご用意してくれています!

スノークラフトやスノーシュー、スノーランドなど
子供からお年寄りまで幅広く楽しむことができます!

詳しくはこちらのパンフレットをご覧ください!!






冬は寒くて厳しいですが、雪国育ちの方は楽しみ方も知ってますよね!

子供の頃の雪遊び・・・寒かったけど楽しかったなーface02

季節を感じて、冬の厳しさを楽しむことで乗り越えたいです!!(AKT30)  


Posted by のんびり探検隊 at 10:00Comments(0)観光施設

2012年01月01日

あけましておめでとうございます☆

☆あけましておめでとうございます☆

今年は穏やかな元日を迎えることができましたね。
みなさんはどんなお正月をお過ごしなのでしょうか?

昨日食べた年越しそば・・・年は過ぎましたがアップします♪


今回アップしたのは八峰町の「石川そば」です。
そばが白っぽくて太くて食べ応えがあります!!

我が家は6人家族と多いため、他にも能代市の「鶴形そば」、三種町の「志戸橋そば」と3種類購入し、食べ比べしていますよ♪
結果・・・どれも特徴があり、家族で意見が分かれました 笑

平和な祝日を過ごしています☆

                                   (田村)  


Posted by のんびり探検隊 at 12:33Comments(0)特産品・スイーツ

2012年01月01日

謹賀新年


辰年


明けまして御目出度う御座います。




今年も色々ありそうです。

宜しくお願いします。

出足払い
  
タグ :新年


Posted by のんびり探検隊 at 09:00Comments(0)その他