2009年09月17日
大湯温泉郷を散策
温泉旅行の楽しみといえば、温泉街の散策や
その地域の人とのふれあいも一つではないでしょうか。
今回は大湯温泉郷の散策コースを紹介します。
「大湯温泉郷」は、800年前から利用されてきた温泉で
江戸時代には南部藩の保養所に指定されていたそうです。
散策してみると、、、なんだか立派な杉の木が!!

「大圓寺門杉」は、県の指定天然記念物で、
なんと樹齢『2000年』

周囲が9mもある門杉は、力強く根を張っています!

観光でいらしたお客様もよくこの「大圓寺」訪れるようですよ。

大湯温泉郷の散策マップは、こちらのページからご覧下さい。
その地域の人とのふれあいも一つではないでしょうか。
今回は大湯温泉郷の散策コースを紹介します。
「大湯温泉郷」は、800年前から利用されてきた温泉で
江戸時代には南部藩の保養所に指定されていたそうです。
散策してみると、、、なんだか立派な杉の木が!!
「大圓寺門杉」は、県の指定天然記念物で、
なんと樹齢『2000年』

周囲が9mもある門杉は、力強く根を張っています!

観光でいらしたお客様もよくこの「大圓寺」訪れるようですよ。

大湯温泉郷の散策マップは、こちらのページからご覧下さい。
Posted by のんびり探検隊 at 15:50│Comments(2)
│温泉
この記事へのコメント
初めまして(^v^)
もっと早く見ておくべきでした(残念)
22日何処も見ず通り過ぎてきました。
もっと早く見ておくべきでした(残念)
22日何処も見ず通り過ぎてきました。
Posted by mikico
at 2009年09月24日 09:24

コメントありがとうございます!
大湯温泉郷は散策すると楽しい町なんです。(知らない方も多いのでもっとPRを頑張ります。。。)
自転車のレンタルもありますので、歩くのはちょっと・・・という方にも便利ですよ。
ぜひまたいらしてくださいね!!
大湯温泉郷は散策すると楽しい町なんです。(知らない方も多いのでもっとPRを頑張ります。。。)
自転車のレンタルもありますので、歩くのはちょっと・・・という方にも便利ですよ。
ぜひまたいらしてくださいね!!
Posted by のんびり探検隊
at 2009年09月30日 09:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。