2011年05月14日

由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング

22年度の 観光誘客事業で勉強していた

 日本一の温泉地をこの眼で見て見たくて
 連休を利用して 九州の

    由布院・別府温泉へと

          4000キロの旅をしました
 もちろん ソロツーリングの さすらいのライダーですBicycle

関西方面の東名高速・名神高速・中国道は大渋滞が続きました

  たくさんの観光客で 賑わっていました

一方 東北道に入った途端に 渋滞はなく

 被災地支援の車輌がたくさん走っていました

遠くは宮崎県から 警察関係の方々(バス3台)

新潟県からは 消防車輌・救急車・電気工事車輌 30~40台くらい

山口県からも 2日間走って来た電気工事車輌など

もちろん 自衛隊の支援車輌もたくさん 走っていました

    本当に遠い 遠い 距離を支援に来ていただき 感謝の気持ちで
    いっぱいでした 話しが出来た方たちは 石巻に行くとのことでした

蓮田のSA 新潟県からの 消防関係のみなさん     
由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 
由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 
由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 
由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 
山口県からの電気工事車輌と資材車輌

由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 
小岩井農場への桜の撮影会の観光バス  被災地に寄付されたはとバス

由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング
由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング
母の日のカーネーションの横に お供え用の花がありました
由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング


一方西日本では
SAは観光客がたくさん 道路は大渋滞

由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング
ちょっとおしゃれなSAもありました
由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 
1950年式のハーレーダビットソン 61歳かな  しばらく一緒にゆっくりと走りました

由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 
ついに 中国道に入りました   夢にまでみた 関門橋(九州だ~~)
由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング
この日は8万人の観光客で賑わった 阿蘇山です

由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング
ついに鹿角市から 2000キロの距離の由布院へ到着 
しかし大渋滞 観光どころではありませんでした
由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング
湯けむりたなびく 別府温泉に寄って 一路鹿角まで また2000キロの旅へと
由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング 由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング

そんなんで 人混みと 大渋滞で温泉気分に浸ることも出来なかった 
 ツーリングでしたが 色んなことが勉強出来ました

西日本と東日本では 全く違う風景でした
  この観光のお客さんが 東日本に早く来て欲しいと願う
    さすらいのライダーの旅でした
      
少し感じたことを

・かづのの気温は10℃ 東京は27℃ 関西27℃
 山口県(中国道17℃ と気温の差が激しかった
・静岡県 浜名湖が凄い大きかった
・天竜川が大きな川だった 鹿角市の米代川の10倍位かも!
・茶畑の濃い緑色が素晴らしかった
・三ケ日のみかん畑(だんだん畑)が素晴らしい景色だった
・阿蘇山は雄大な景色だった やまなみ道路が凄かった
・中国道は「ふじの花」が綺麗でした





同じカテゴリー(温泉)の記事画像
銭湯 花の湯
思い立ったが吉日
志張温泉岩盤浴セット
湯瀬温泉郷 六助旅館
弘前帰りに...
後生掛温泉
同じカテゴリー(温泉)の記事
 銭湯 花の湯 (2013-01-06 10:00)
 思い立ったが吉日 (2012-09-14 11:30)
 志張温泉岩盤浴セット (2012-09-03 13:00)
 湯瀬温泉郷 六助旅館 (2012-07-31 08:01)
 弘前帰りに... (2012-07-24 08:22)
 後生掛温泉 (2012-06-18 09:55)

Posted by のんびり探検隊 at 07:00│Comments(2)温泉
この記事へのコメント
ロングお疲れ様でした!阿蘇も行かれたようで♪
トータル4000キロとは凄いですね~
行って帰ってきたらオイル交換ですね♪

こうやって日本を一気に駆け抜けた記事をみると
僕もロングに出かけたくなります(笑)

新緑の香りを感じながらバイクを走らせる
春が来て夏が来る
近々来るであろう梅雨の季節までに走りまわり
雨のときはちょっとメンテナンス
また夏に走り回って、、、
美しい日本の四季を楽しむために
バイクもまた感動に彩りをそえて、、、
ああバイクに乗って吸う空気のなんと美味しい事でしょう♪
Posted by sakamoto at 2011年05月18日 00:18
Sakamoto 様 コメント有り難う御座います やはりバイクは自然の中を突き進む感じです
五感をフルに使い 自然と一体感を共有出来る楽しみがあります
風の音をBGMにして 色んな事を考えながらの4000キロの旅は有意義でした
今月末は北海道にソロツーリングします
再度ブログします
これからも ノンビリ探検隊のブログ 宜しくお願いします
Posted by のんびり探検隊のんびり探検隊 at 2011年05月21日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
由布院・別府温泉へ4000キロのツーリング
    コメント(2)