2011年06月10日

がんばろう東北!キャンペーン

6月1日にアップされていた
「「「がんばろう東北!キャンペーン」」」
を利用して大湯の千葉旅館に宿泊してきましたO(≧∇≦)O !
6月19日(日)は父の日!
先月、母の日もお祝いしていない私は、
今回、両親と1泊2日の 「「父の日&母の日旅行」」 に行ってきました♪
ではでは。。。
旅行の日程から報告させてもらいますm(。-_-。)m

旅行1日目 6月6日 晴天♪

10時に鹿角のアパートに全員集合☆
そこからまずは「道の駅さんのへ」に行きました。
がんばろう東北!キャンペーンがんばろう東北!キャンペーン

ここは施設が新しくて、食堂等も充実していました。
農産物の販売スペースも広く、母は買い物に夢中でした。
買い物が終了したのが11:45。
お腹も減ってきたので、道の駅の中にある食堂で“ひっつみ定食”をいただきました。
もちもちでつるっとしていてすごく食べやすかったです♪
がんばろう東北!キャンペーン

次に向かったのは「長谷ぼたん園」。
今回の旅の一番の目的地です!
今年は開花が遅れているとのことでしたが、6月6日はお花がだいぶ過ぎてきていました。
それでも、広い園内には綺麗に咲いているお花も中にはあり、
その豪華な花の姿を撮影するため、たくさん写真愛好家の人が来ていましたよ。
がんばろう東北!キャンペーンがんばろう東北!キャンペーン

がんばろう東北!キャンペーンがんばろう東北!キャンペーン

次はぼたん園の近くにある「法光寺」に行きました。
立派なお寺の建物の中には入ることもでき、縁側から見る三重塔はカレンダーに写っている写真のように綺麗でした。
がんばろう東北!キャンペーンがんばろう東北!キャンペーン


次は「チェリーセンター」、「道の駅とわだ」でお買い物。
道の駅に併設している建物では、地元のつり飾り愛好家による展示会が開催されていました。
山形の雛飾り「傘福」と似ていて、とても可愛らしかったですm(~o~)m♪
がんばろう東北!キャンペーンがんばろう東北!キャンペーン

農アイスというのもあって、青森の米「まっしぐら」を使った米アイスを購入しました。
さっぱりしていて暑い日にはとても食べやすかったです!
がんばろう東北!キャンペーン

その後は「手づくり村鯉艸郷」に行きました。
がんばろう東北!キャンペーンがんばろう東北!キャンペーン

ここでは少し時期が早くて菖蒲もシャクヤクもまだつぼみのものが多かったです。
でも、ルピナスは4分咲きと受付で紹介されましたが綺麗に咲いていましたよ☆
色とりどりのお花に現実の世界を忘れ。。。
と言いたい所ですが、私、ルピナスの香りが苦手なんです 涙
お線香の臭いを連想しちゃうんですよね。。。
がんばろう東北!キャンペーンがんばろう東北!キャンペーン

早咲きのシャクヤクと菖蒲
がんばろう東北!キャンペーン






がんばろう東北!キャンペーン


最後に、「道の駅奥入瀬」、「奥入瀬渓流」を通って「千葉旅館」に18:30頃到着しました。
がんばろう東北!キャンペーンがんばろう東北!キャンペーン

話しが長くなってしまったので、メインの旅館についてはパート2で紹介します☆

                                     (田村)


                         


同じカテゴリー(温泉)の記事画像
銭湯 花の湯
思い立ったが吉日
志張温泉岩盤浴セット
湯瀬温泉郷 六助旅館
弘前帰りに...
後生掛温泉
同じカテゴリー(温泉)の記事
 銭湯 花の湯 (2013-01-06 10:00)
 思い立ったが吉日 (2012-09-14 11:30)
 志張温泉岩盤浴セット (2012-09-03 13:00)
 湯瀬温泉郷 六助旅館 (2012-07-31 08:01)
 弘前帰りに... (2012-07-24 08:22)
 後生掛温泉 (2012-06-18 09:55)

Posted by のんびり探検隊 at 16:20│Comments(0)温泉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
がんばろう東北!キャンペーン
    コメント(0)