2011年09月18日

VSあらせ

熱い!!

で有名な鹿角市大湯温泉郷にある「荒瀬共同浴場」に行ってきました。

VSあらせ

約1年半前にチャレンジした時は、その熱さに完敗。大泣き

いざ、リベンジです。

VSあらせ

にしても50.8度って…。face07

VSあらせ

ご覧のとおり、湯船にはお湯の給湯口がありませんよね。

(蛇口は、水オンリーです。)

つまり、湯船の下から、50.8度がこんこんと湧き出るわけです。

VSあらせ

入れるかチェック…。

VSあらせ

入れました!!

今日はいけると思ったら、先客さんがお水を注入していました…。

入っていると、熱くなってくるのがわかります。みるみる熱くなり…降参。face18

湯船に長く入っていることはできませんでしたが、

その分、かけ湯で楽しませていただきました。本当にいい湯です。親指

VSあらせ

入浴後は、大湯川を見ながら、涼むことができます。

ぜいたくな時間を過ごさせていただきました。

皆さんもぜひ大湯温泉へどうぞ。

                               (ひと)


同じカテゴリー(温泉)の記事画像
銭湯 花の湯
思い立ったが吉日
志張温泉岩盤浴セット
湯瀬温泉郷 六助旅館
弘前帰りに...
後生掛温泉
同じカテゴリー(温泉)の記事
 銭湯 花の湯 (2013-01-06 10:00)
 思い立ったが吉日 (2012-09-14 11:30)
 志張温泉岩盤浴セット (2012-09-03 13:00)
 湯瀬温泉郷 六助旅館 (2012-07-31 08:01)
 弘前帰りに... (2012-07-24 08:22)
 後生掛温泉 (2012-06-18 09:55)

Posted by のんびり探検隊 at 08:01│Comments(2)温泉
この記事へのコメント
おぉぉっぉぉぉぉぃぃぉllflflhっぉぉぉぉぉぉlylg!!!!
荒瀬ではないですかっ!!!高校卒業まで、小さい頃から毎日通い、入っていた、荒瀬!!私は荒瀬の近くが地元で、今では東京に出てきて十数年、何気にネットサーフィンしていたら見つけて、シビレマシタ!!
荒瀬は昼間が一番熱いです。夜になるにつれ、水を足す人が増え、わずかですが、ぬるくなってきます。あんまり水入れると、一緒に入ってる人に怒られます。肌荒れにききます。毎日入ってると気付かなかったのですが、たまーに入ると、身体がだるーくなります。笑
ありがとうございます★
Posted by 青山 at 2011年09月24日 17:40
青山 さま

コメントいただきありがとうございます!

私が荒瀬を訪れたのは午後1時ころで、
お昼時のためか、お客さんは少なかったです。

ということは…
お水を入れる方もいないということで、
なるほど青山さんのご指摘のとおり熱い熱い時間帯
ということですね。

ド素人なのに、一番過酷な時間帯をチョイスして
しまいました。

風の噂では、震災の影響で温度が下がったとの話が
聞こえたことがありましたが、私には全く歯が立たない
レベルでありました。

地元に戻られた際には、震災に負けない荒瀬の湯を
ぜひお楽しみください!

                (ひと)
Posted by (ひと) at 2011年09月26日 16:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
VSあらせ
    コメント(2)