2012年07月12日
秋田県指定天然記念物 大圓寺門杉
秋田県キャラクターとしてすっかりおなじみのスギッチや十和田ホテルで使われている木材と言えば秋田杉ですね
秋田県民には親しみのある秋田杉ですが、鹿角市大湯に秋田県指定天然記念物の秋田杉があるのを知っていますか?
高さ42メートル、周囲9メートル、樹齢二千年とスペックからも凄さがうかがえます
大湯の大圓寺というお寺の所にその杉があります
入り口様子

入り口から200メートルくらい進むとこのような広がった場所があります

奥にお寺、手前に秋田杉があります。
そしてこちらがその立派な秋田杉です

木の前に説明書きがあります

周りの杉と比較するとよく大きさが分かりますね

近くで見るとかなり迫力があります
杉のあるお寺が大湯町から少し外れていて、車の音なども聞こえず風の音しか聞こえないので、神秘的な感じでした
お寺「大圓寺」もとても立派でした

秋田県民には親しみのある秋田杉ですが、鹿角市大湯に秋田県指定天然記念物の秋田杉があるのを知っていますか?
高さ42メートル、周囲9メートル、樹齢二千年とスペックからも凄さがうかがえます

大湯の大圓寺というお寺の所にその杉があります

入り口様子

入り口から200メートルくらい進むとこのような広がった場所があります

奥にお寺、手前に秋田杉があります。
そしてこちらがその立派な秋田杉です


木の前に説明書きがあります

周りの杉と比較するとよく大きさが分かりますね


近くで見るとかなり迫力があります

杉のあるお寺が大湯町から少し外れていて、車の音なども聞こえず風の音しか聞こえないので、神秘的な感じでした

お寺「大圓寺」もとても立派でした

ガッコ
Posted by のんびり探検隊 at 14:30│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。