2013年02月22日
鹿角国体2013 18日 その③
つづいては成年男子複合です!

ワールドカップでの優勝経験もある北秋田市出身の高橋大斗選手(秋田県 株式会社 土屋ホーム)はスキージャンプで2位につけ、トップに6秒遅れでスタート!

団体で五輪2大会金メダルの荻原健司選手(長野県 株式会社 北野建設 スキークラブ)はスキージャンプで5位につけ、トップに48秒遅れてスタート!
結果は高橋大斗選手がトップでゴール!

荻原選手は3位でした。

生の荻原健司選手!
インタビューを受ける髙橋大斗選手。

生の高橋大斗選手!
続いては少年男子複合です!
今年のインターハイを制した地元花輪高校の湯瀬航大選手は、スキージャンプで9位につけ、トップの選手から54秒遅れでのスタートにも関わらず、すぐに先頭集団に追いつき、あっという間にトップになりました!

結果はトップでゴール!!

インタビューを受ける湯瀬航大選手。

湯瀬航大選手はインターハイとの2冠を達成しました
団体で五輪2大会金メダルの荻原健司選手(長野県 株式会社 北野建設 スキークラブ)はスキージャンプで5位につけ、トップに48秒遅れてスタート!
結果は高橋大斗選手がトップでゴール!

荻原選手は3位でした。

生の荻原健司選手!
インタビューを受ける髙橋大斗選手。

生の高橋大斗選手!
続いては少年男子複合です!
今年のインターハイを制した地元花輪高校の湯瀬航大選手は、スキージャンプで9位につけ、トップの選手から54秒遅れでのスタートにも関わらず、すぐに先頭集団に追いつき、あっという間にトップになりました!

結果はトップでゴール!!

インタビューを受ける湯瀬航大選手。


ガッコ
Posted by のんびり探検隊 at 08:51│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。