2013年02月20日
鹿角国体2013 18日 その②
前回の記事に引き続き鹿角国体2013の18日に行われたクロスカントリーの様子をお伝えします。
青いユニフォームが1走目の中嶋愛莉選手です。

中嶋愛莉選手が5位で2走目の折戸仁美選手選手につなぎ、続き3走目大森菜保子選手に2位でつなぎ、4走目の石垣寿美子選手に1位でつなぎました!
そして石垣寿美子選手がトップでゴールの瞬間両手をあげフィニッシュ!

2位とは約49秒差。
ゴールした後すぐ共に走った選手が駆け寄っていました。
そして4人揃ってジャンプ!
コース出口ではすぐ報道陣に囲まれてインタービュータイム。

表彰式の様子です。


リレーメンバーの石垣寿美子選手は前日のクロスカントリー成年女子Bで優勝
大森菜保子選手は2位でした
さらに、地元花輪高校の沼森愛奈選手が少年女子大回転で3位になりました
青いユニフォームが1走目の中嶋愛莉選手です。

中嶋愛莉選手が5位で2走目の折戸仁美選手選手につなぎ、続き3走目大森菜保子選手に2位でつなぎ、4走目の石垣寿美子選手に1位でつなぎました!
そして石垣寿美子選手がトップでゴールの瞬間両手をあげフィニッシュ!

2位とは約49秒差。
ゴールした後すぐ共に走った選手が駆け寄っていました。

そして4人揃ってジャンプ!

コース出口ではすぐ報道陣に囲まれてインタービュータイム。

表彰式の様子です。

の姿が!
鹿角市のイメージキャラクターたんぽ小町ちゃんとも


リレーメンバーの石垣寿美子選手は前日のクロスカントリー成年女子Bで優勝

大森菜保子選手は2位でした

さらに、地元花輪高校の沼森愛奈選手が少年女子大回転で3位になりました

ガッコ
Posted by のんびり探検隊 at 10:59│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
冬の国体が花輪スキー場で開催されていると聞き嬉しく思います。また地元の花輪高校の選手が大活躍のようでおめでとうございます。私が高校時代(昭和35年)の冬の高校総合体育大会のスキー会場が花輪スキー場だったと思います。同級生がジャンプに出場するので応援に行った記憶があります。懐かしくブログを読ませていただきました。
Posted by 凧男 at 2013年02月20日 20:08
凧男さま、いつもコメントありがとうございます。
鹿角開催とあってか、地元と地元出身選手が大活躍しました。
みんなの協力により無事国体も終わる事ができました。まだ国体の記事は続きますので、そちらもよろしくお願いします。
鹿角開催とあってか、地元と地元出身選手が大活躍しました。
みんなの協力により無事国体も終わる事ができました。まだ国体の記事は続きますので、そちらもよろしくお願いします。
Posted by のんびり探検隊
at 2013年02月22日 13:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。