2012年08月21日

鹿角市を知ることからはじめよう☆

 初めて十和田八幡平「のんびり探検隊」ブログに投稿します、新入隊員の【青リンゴ】と申します。

 実は私、鹿角市に引っ越してきてまだ半年なのです!!それなのに「のんびり探検隊に入隊!?」って感じかもしれません汗が、入隊を機に鹿角市について知ることができればなぁと思っています。


 私は青森県弘前市に生まれ育ち、長年住み慣れた土地を離れ、鹿角市にきました。やはり、その土地ならではの風習や慣習があるので、未だ慣れず…。face14

 まぁこれについては、その土地に住んでいる方々と直接触れ合うことで知っていくことができると思っていますキラキラ

 この他にも、風習や慣習はその土地の歴史を知ることでもわかってくることがあるのかなぁと思いますicon12
 鹿角市は、大湯ストーンサークルやマインランド尾去沢・大日堂・関善、隣町・小坂町には小坂鉱山事務所や康楽館など、古き良き建物が多く残っていますね。
 鹿角市の歴史を知ることによって、これらの建物の時代背景が想像でき、理解力がついてくるのかな、と。

 鹿角市のことを知るために、鹿角市の歴史を紐解いてみたいと思います~音符

 鹿角市の皆様、秋田県の皆様、ブログをご覧いただいている皆様、どうぞ【青リンゴ】をよろしくお願い致しますface02


 ちなみに………私が住んでいた青森県弘前市は、弘前城をはじめ、神社仏閣、明治・大正時代の洋風建築物などオススメの観光スポットがいっぱいです。やはりこれらの建物も時代を追って建てられてきたものなので、弘前志の歴史もすごくおもしろかったです(弘前ではご当地検定を受けるくらい弘前市が好きでしたぁ♪)。

鹿角市を知ることからはじめよう☆



鹿角市を知ることからはじめよう☆



鹿角市を知ることからはじめよう☆



鹿角市を知ることからはじめよう☆




※すみません…鹿角市の紹介じゃなく、私の意気込みと弘前観光を披露しただけのブログになっちゃいましたねicon11


青リンゴ



タグ :鹿角kazuno

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ブログお引っ越しのお知らせ
出会いと別れの季節
比内養護学校かづの分校作業作品地域販売
鹿角国体2013 あんとらあ歓迎イベント
鹿角国体2013 19日 クロスカントリーリレー
鹿角国体2013 18日 その③
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログお引っ越しのお知らせ (2013-04-01 07:00)
 出会いと別れの季節 (2013-03-30 13:00)
 ホワイトアウト (2013-03-06 10:00)
 比内養護学校かづの分校作業作品地域販売 (2013-03-01 10:09)
 鹿角国体2013 あんとらあ歓迎イベント (2013-02-25 15:31)
 鹿角国体2013 19日 クロスカントリーリレー (2013-02-24 08:49)

Posted by のんびり探検隊 at 10:07│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿角市を知ることからはじめよう☆
    コメント(0)