2013年01月24日
水晶山スキー場

コースはバリエーション豊富です


リフトを降りた所からの景色

ナイターでは素敵な夜景が見れるようです


少し疲れたらぽかぽかの室内で一休み


美味しいお食事もそろってます

スキー・スノーボードを持っていなくてもレンタルがあるので安心です


水晶山スキー場は平日の利用がとってもお得です

平日は一日券にランチが付いてなんと2300円です! ハンパないお得っぷり。
また水晶山スキー場は鹿角市のスキー場の中で唯一ナイターが出来ます

ナイターの営業は毎週金・土曜日で、その日一日券を買った人はナイターまで滑れちゃったりとお得がいっぱいのスキー場です!!
※毎週水曜日は定休日です(2月13日を除く)
詳しくはシーズンカレンダーと公式サイトへ。
帰りに地元のガソリンスタンドでスギッチかまくら発見


鹿角に良いスキー場が三つもあってなんて幸せな!と思う一日でした

外が寒くて中に引きこもりがちですが、外に出て冬をエンジョイしましょう


ガッコ
Posted by のんびり探検隊 at 10:35│Comments(2)
│山・湖・滝etc
この記事へのコメント
羨ましいですね。鹿角市に三つもスキー場があるとは…。最近は何処もスキー離れで、運営も大変みたいです。閉鎖しているスキー場もありますし、自分もここ14~5年位スキーしていませんね。昔ならリフト待ち30分は当たり前でしたが、今は待ち時間なしでスイスイでしょうね。リゾートスキー場より、地場のリフト1本だけでもあって、滑れるスペースさえあれば良しの時代ですね。水晶山は行った事ありませんが、以前から存在自体は、花輪スキー場と同じく知っていました。写真でゲレンデ拝見しました。滑り応えありますね。仙台市内には泉ヶ岳スキー場とスプリングバレー・泉高原スキー場の二つがあります。
Posted by JG7MER / Ackee at 2013年02月12日 22:36
JG7MER / Ackeeさま、コメントありがとうござます。
今は人が多くなく滑りやすいですが、運営の方に心配があります。
今週16日から鹿角花輪スキー場にて国体が開催されるので楽しみです。
今は人が多くなく滑りやすいですが、運営の方に心配があります。
今週16日から鹿角花輪スキー場にて国体が開催されるので楽しみです。
Posted by のんびり探検隊
at 2013年02月14日 11:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。