2009年01月22日
冬のネギ掘り
鹿角地域は、秋田でも有数の複合農業地帯。
冬もハウスで、ネギやホウレンソウ、小松菜といった野菜が
栽培されています。
冬の野菜は、糖度が高く本当においしいですよ
ということで、生産農家の鹿角市十和田末広の村木幹子さん
と樽沢スミさんの所にお邪魔してみると・・・
早速、収穫体験です
まずは、ハウスへ。
早速、ネギ掘りです

収穫したネギです

作業小屋に戻って、今度は、皮むき機で皮はぎ作業

きれいになりました

そして袋詰め作業。商品は市内のスーパーの販売コー
ナーに陳列されるそうです。

次は別のハウスに移動。運搬用のソリが欠かせません

中に入ると・・・生き生きとした小松菜が。早速収穫です

収穫した小松菜をソリに入れて運びます。帰りは、猛烈な
地吹雪
すごく寒かったです

最後に、みんなで記念撮影

帰って食べたら本当に甘みが強く、おいしかったですよ
村木さん、樽沢さんのところでは、実際に収穫を体験する
ことができます。冬の野菜収穫は楽しいし、おいしいし・・・
皆さんも是非体験してみてはいかがでしょうか
興味のある方は、連絡してくださいね
冬もハウスで、ネギやホウレンソウ、小松菜といった野菜が
栽培されています。
冬の野菜は、糖度が高く本当においしいですよ

ということで、生産農家の鹿角市十和田末広の村木幹子さん
と樽沢スミさんの所にお邪魔してみると・・・
早速、収穫体験です

まずは、ハウスへ。

早速、ネギ掘りです


収穫したネギです


作業小屋に戻って、今度は、皮むき機で皮はぎ作業


きれいになりました


そして袋詰め作業。商品は市内のスーパーの販売コー
ナーに陳列されるそうです。

次は別のハウスに移動。運搬用のソリが欠かせません


中に入ると・・・生き生きとした小松菜が。早速収穫です


収穫した小松菜をソリに入れて運びます。帰りは、猛烈な
地吹雪



最後に、みんなで記念撮影


帰って食べたら本当に甘みが強く、おいしかったですよ

村木さん、樽沢さんのところでは、実際に収穫を体験する
ことができます。冬の野菜収穫は楽しいし、おいしいし・・・
皆さんも是非体験してみてはいかがでしょうか

興味のある方は、連絡してくださいね
