2009年02月23日
鹿角のゆるキャラ?
秋田の ゆるキャラ と言えば、
「スギッチ」 や 「森っち」 が既に有名ですよね~
鹿角市のイメージキャラクター「たんぽ小町ちゃん」も
(ゆるキャラと言っては失礼でしょうか???)、
かなりのかわいさです

(ブログ「たんぽ小町ちゃんとゆかいな仲間たち~黄金歴史街道『鹿角』を往く~」で画像が見られます。)
しかし、先日、史跡 尾去沢鉱山 で見つけちゃいました!

鉱太くん!
鉱山にふさわしく、ヘルメットをかぶって(耳が出ちゃってますが)、
つるはしを持っています。
かわいい~
施設の名称が「マインランド尾去沢」だった頃からいる
キャラクターだそうです。
写真は身長5㎝弱のマグネットですが、史跡 尾去沢鉱山の売店には
携帯ストラップなど、他にもキャラクターグッズがありましたよ~
レジで入れてくれた紙袋にも、ほら

史跡 尾去沢鉱山にお出かけの際には、
ゆるキャラ「鉱太くん」にも注目してみてくださいね
「スギッチ」 や 「森っち」 が既に有名ですよね~
鹿角市のイメージキャラクター「たんぽ小町ちゃん」も
(ゆるキャラと言っては失礼でしょうか???)、
かなりのかわいさです


(ブログ「たんぽ小町ちゃんとゆかいな仲間たち~黄金歴史街道『鹿角』を往く~」で画像が見られます。)
しかし、先日、史跡 尾去沢鉱山 で見つけちゃいました!
鉱太くん!
鉱山にふさわしく、ヘルメットをかぶって(耳が出ちゃってますが)、
つるはしを持っています。
かわいい~

施設の名称が「マインランド尾去沢」だった頃からいる
キャラクターだそうです。
写真は身長5㎝弱のマグネットですが、史跡 尾去沢鉱山の売店には
携帯ストラップなど、他にもキャラクターグッズがありましたよ~

レジで入れてくれた紙袋にも、ほら


史跡 尾去沢鉱山にお出かけの際には、
ゆるキャラ「鉱太くん」にも注目してみてくださいね
