スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年05月11日

ぶらり八幡平の旅

はじめましてcow
新入隊員  うしモーちゃん(♂)です拍手拍手

いや どーも どーも パーcow

みなさんがほっとするような
鹿角の「よい処」を紹介していきたいとおもいますicon14
よろしくお願いしますっcow


さてさて

先日
ゆっぺ先生pinkuma
「アスピーテ開通を祝して後生掛の温泉たまごを食べようのツアー」
に行ってきましたーicon17

  

  まずは
  道の駅あんとらあにて

  腹ごしらえから食事

  ほっぺにつけたくらいにして・・icon06
 

  
  駐車場に入ってすぐ左側に
  鹿角限定「北限の桃ソフト」が売ってありますcake

  早々にこの日の目的ひとつクリアチョキicon12

  さっぱり甘さ控えめなのに
  桃のジューシーさがぎゅっと詰まっておいしかったですcow


お腹もいい感じになったところで車に乗り込み
いざアスピーテラインっicon17

逃げろレッツラゴー逃げろ

  けっこうカーブが続きます逃げろ

  ♪曲がりくねった道の先に♪
  
  待っているのは 
  若干 酔ったオイラcow

さあさあ見えてきましたよ、もくもくとicon02icon14

  木々の陰からも
  温泉の湯気がもくもくと立っていました。

  車を降りてみると
  硫黄のいい匂いが・・icon06

  ちょっとクセになるこの匂いが
  オイラcowは大好きでありますicon12

  駐車場に車をとめて
  案内板のある方へ行くと見えたのは

  遊歩道足跡足跡足跡てくてく

  この日は雪がたくさんあったので
  この先までいけませんでした・・icon15


  遊歩道へ行く道の途中には
  水芭蕉の池があります花
  順調に目的クリアーチョキicon12
  
  とおもったら・・時期が早くてまだつぼみ・・双葉

  一斉に開花したら
  とても優しい景色が見れます晴れ

そ・し・て
        
   いよいよ本日のメインディッシュ

   後生掛温泉の泥火山でつくられた

   名物「黒たまご」鳥

   よっっきましたーーっっ拍手拍手拍手

   
   その名の通り
   中身は・・というと・・
  
 
   黒っっ!!

   そしてオイラcowデカっっ汗

   無心で食べたので
   剥きたてたまごちゃんの写真を取り忘れましたが

   一見 普通のゆで卵みたいに真っ白で・・

   でもしっかり硫黄の香りがしみていて
   食べただけで健康になったような気がしましたちからこぶicon12


この日は天気もあやしくて目的達成できるか不安でしたが
見事に晴れ、ゆるりと満喫することができましたチョキ

雪が解けたら後生掛温泉では足湯も始めるそうです温泉

疲れた心も体もデトックス

みなさんも毎日元気に笑顔で過ごせますようにcow




     


Posted by のんびり探検隊 at 08:43Comments(0)山・湖・滝etc