2008年12月13日

しぼり大根そば作り体験

寒い時期。体を温める食べ物が食べたい。

真っ先に思い浮かんだのが、鹿角地域ならではの、「しぼり大根そば」noodle

しかも、自分たちで作ったそばが食べたいということで、しぼり大根を

作っている戸館忠さん、チエ子さん夫妻のお宅に行くことになりました。

一人で作っても寂しいので、職場の仲間を誘い、お宅に行くと、なんと

テレビに戸館さんご夫妻が映っているではありませんか!

しぼり大根そば作り体験

しかも、一緒に映っているのは、「まいうー」の石ちゃんです!

話を聞いてみると、テレ朝系の番組から、しぼり大根を取材させてほしい

ということで、戸館さんのお宅を訪ねたとか。当日は、しぼり大根そば、

発祥の地ならではのきりたんぽ、しぼり大根汁をたっぷりかけたイカ刺を

振る舞ったそうです。

ということで、石ちゃんも食べた「しぼり大根そば」作りに早速チャレンジちからこぶ

しぼり大根そば作り体験

今回は、ソバ粉100%の10割そば作りです。

まずは、こねる作業。すごく力がいります。しかも手早くということで、結構大変です。

しぼり大根そば作り体験

お子ちゃまは、全体重を乗せて、こねていますface02

次は、生地をのばす作業。

しぼり大根そば作り体験

しぼり大根そば作り体験

これも、意外に大変です。お子ちゃまには、全身運動ですface02

最後に、生地を切る作業。

しぼり大根そば作り体験

しぼり大根そば作り体験

戸館さんの笑顔が素敵ですface02

お子ちゃまは、危ないので、お母さんと一緒ですface02

できたそばは早速、ゆでてもらいました。

しぼり大根そば作り体験

それから、しぼり大根をおろす作業です。

しぼり大根そば作り体験

そして、いよいよ食事です。そばのほか、しぼり大根汁で食べるイカ刺し、漬け物

が食卓に・・・そばは、太さがまちまちですが、そのお味は・・・・・

しぼり大根そば作り体験

しぼり大根そば作り体験

最高ですface03拍手

何もいうことはありません。おいしいの一言ですface03

しぼり大根そば作り体験

戸館さんの所で栽培したソバ粉を使用した、手作りそば。そして、しぼり大根との

コラボレート。絶品です拍手


おいしくみんなで食事をしたあとに、記念撮影です。みんな満足してます。

しぼり大根そば作り体験

来年は、そばの種まき、収穫も自分たちで行って、そば打ちを行います。

興味のある方は、御連絡をくださいね。


戸館さん、本当にありがとうございました。

最後に、帰ろうとすると、ふとワンコが・・・戸館さんのお宅のマリちゃんです。

しぼり大根そば作り体験

近くにいくと、心の声が聞こえてきましたicon12

うちのそばは、ワンだふるdog





同じカテゴリー(地元の食材)の記事画像
新名物の誕生か!!
十和田湖冬物語&十和田湖ひめます!
十和田湖ひめます塩焼き・にんにく入り
かづの牛自慢の煮込み料理!
かづの牛 自慢の煮込み料理
是非ご覧ください☆
同じカテゴリー(地元の食材)の記事
 新名物の誕生か!! (2013-03-24 10:00)
 十和田湖冬物語&十和田湖ひめます! (2013-02-23 08:01)
 十和田湖ひめます塩焼き・にんにく入り (2013-01-24 11:57)
 かづの牛自慢の煮込み料理! (2012-12-17 15:21)
 十和田湖ひめます物語宿泊プラン (2012-12-11 10:36)
 かづの牛 自慢の煮込み料理 (2012-11-15 12:21)

Posted by のんびり探検隊 at 15:19│Comments(2)地元の食材
この記事へのコメント
番組は見ていましたよ、とても辛そうでした。実際も辛いのでしょうね、食べて見たいです。

「かっぺいのいったりきたり」でも紹介されていましたよ。
http://www.mmt-tv.co.jp/ittari/toi/081207.html
Posted by 明烏 at 2008年12月13日 19:40
返事が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。
しぼり大根は、本当に辛いです。この大根は、鹿角市の松館地区でないと、辛みがうまく出ないそうです。
今回のそば打ちは、しぼり大根を生産している戸館さんという農家の方で行いましたが、この方は、八幡平などの山歩きの際にガイドも行っています。話も本当におもしろいです。
しぼり大根については、この方からも調達することができると思いますので、必要でしたら、御連絡ください。
是非、この辛みを体験していただければと思います。
Posted by のんびり探検隊のんびり探検隊 at 2008年12月19日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しぼり大根そば作り体験
    コメント(2)