2009年01月26日
駅でキリタンポ!
秋田名物きりたんぽ、というと
大館市のイメージがありますが、、、
実は、ここ秋田県鹿角市は、
「きりたんぽ発祥の地」なのです!
でも、夜、それなりのところで食すとなると、
それなりのお値段ではあります。。。
もっと気軽に、
鹿角に立ち寄ったときに、
ちょっと味見をしたいのですが、、、
というニーズにお応えできるところが、
実はありますっ。
それが、ここ、JR鹿角花輪駅。

えっ、駅。
そうです、駅。
駅に入って、右側の奥に、、、
一見、普通の駅のそば屋さん。。。

ですが!
さすが発祥の地!
「きりたんぽ 400円」の文字が!

で、こちらですっ。

もっちりとしたきりたんぽと熱々スープがうまい!
小腹にちょうど良い量です。
秋田県鹿角市にお立ち寄りの際は、
発祥の地の「きりたんぽ」を、ぜひご賞味ください!
大館市のイメージがありますが、、、
実は、ここ秋田県鹿角市は、
「きりたんぽ発祥の地」なのです!
でも、夜、それなりのところで食すとなると、
それなりのお値段ではあります。。。
もっと気軽に、
鹿角に立ち寄ったときに、
ちょっと味見をしたいのですが、、、
というニーズにお応えできるところが、
実はありますっ。
それが、ここ、JR鹿角花輪駅。
えっ、駅。
そうです、駅。
駅に入って、右側の奥に、、、
一見、普通の駅のそば屋さん。。。
ですが!
さすが発祥の地!
「きりたんぽ 400円」の文字が!
で、こちらですっ。
もっちりとしたきりたんぽと熱々スープがうまい!
小腹にちょうど良い量です。
秋田県鹿角市にお立ち寄りの際は、
発祥の地の「きりたんぽ」を、ぜひご賞味ください!
Posted by のんびり探検隊 at 11:54│Comments(0)
│地元の食材
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。