2009年03月26日
そば打ち体験
鹿角市には、地域の「滝」「森と山」「歴史」「食」を
案内する「まちの案内人」の皆さんが活動して
おります。
先日、「まちの案内人協議会」の研修で
そば打ち体験をするとのことだったので、
見学してきました。

講師は山の案内人の戸舘忠さんの奥様。
(左の方です)

そば粉は戸舘さんの自家製です。
水加減や練り方など結構むずかしいそうですが、
それ以上に楽しい。
見学するだけのつもりが、楽しさに耐えきれず、
ついに本格参加!
自分の思いで作り?か、そば切りを体験!
できあがり。

参加者みんなで会食。

そして… やっぱり食べている!

作りたてのせいもあり、そばの香りが
ふわりとただよい、コシもつよく、
本当においしかったです。
子供から大人まで楽しめる体験メニューでした。
案内する「まちの案内人」の皆さんが活動して
おります。
先日、「まちの案内人協議会」の研修で
そば打ち体験をするとのことだったので、
見学してきました。

講師は山の案内人の戸舘忠さんの奥様。
(左の方です)
そば粉は戸舘さんの自家製です。
水加減や練り方など結構むずかしいそうですが、
それ以上に楽しい。
見学するだけのつもりが、楽しさに耐えきれず、
ついに本格参加!
自分の思いで作り?か、そば切りを体験!
できあがり。

参加者みんなで会食。
そして… やっぱり食べている!

作りたてのせいもあり、そばの香りが
ふわりとただよい、コシもつよく、
本当においしかったです。
子供から大人まで楽しめる体験メニューでした。

Posted by のんびり探検隊 at 16:35│Comments(0)
│地元の食材
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。