2009年08月26日
前略。秋田の大地で健やかに育ちました。
すっかり秋ですね~。
今年は夏らしい夏もなく、がっかりです。
秋はやっぱり実りの秋です。
辺りの田んぼはほのかに色づき始めました。
お米の収穫が楽しみです。
今回はお米「鹿角萌みのり」をご紹介します。
このお米は鹿角市ならではの気温の寒暖差をいかし、粘りがあって
味も良く白飯のほか、カレーやチャーハンなど何にでもあう優れたお
米に育ちました。また、炊きあがりの光沢もあり見栄えもとてもいい
そうです。

そして、パッケージにもひと工夫。
なんとも言えない愛くるしい
キャラクター
その名はみのりん
。
髪が稲穂になっているところもかわいらしいですね
こちらは、筒型のパッケージですがお米が無くなったら、パスタや乾麺
などを入れて保存して置いてもいいですね。
なんとも使い道があって、エコな感じです
ちなみにこちらの筒型パッケージだと、お米1kg入って1,500円だそう
です。
(ネットでお申し込みされると、1,300円だそうです。)

筒型パッケージのお米を購入されると、マグネットシートのおまけがもれ
なく付いてきます。

この絵柄が米袋に印刷されるそうです。
これはクリアファイルですが・・・。
愛くるしくて人気商品間違いないです。
お問い合わせ、ご注文はこちらまで
今年は夏らしい夏もなく、がっかりです。

秋はやっぱり実りの秋です。

辺りの田んぼはほのかに色づき始めました。
お米の収穫が楽しみです。
今回はお米「鹿角萌みのり」をご紹介します。
このお米は鹿角市ならではの気温の寒暖差をいかし、粘りがあって
味も良く白飯のほか、カレーやチャーハンなど何にでもあう優れたお
米に育ちました。また、炊きあがりの光沢もあり見栄えもとてもいい
そうです。


そして、パッケージにもひと工夫。
なんとも言えない愛くるしい

その名はみのりん

髪が稲穂になっているところもかわいらしいですね

こちらは、筒型のパッケージですがお米が無くなったら、パスタや乾麺
などを入れて保存して置いてもいいですね。
なんとも使い道があって、エコな感じです

ちなみにこちらの筒型パッケージだと、お米1kg入って1,500円だそう
です。
(ネットでお申し込みされると、1,300円だそうです。)

筒型パッケージのお米を購入されると、マグネットシートのおまけがもれ
なく付いてきます。

この絵柄が米袋に印刷されるそうです。
これはクリアファイルですが・・・。
愛くるしくて人気商品間違いないです。

お問い合わせ、ご注文はこちらまで
Posted by のんびり探検隊 at 16:33│Comments(0)
│特産品・スイーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。