2010年02月24日

黒鉱醍醐をご紹介します

 
 皆さんは「黄金スイーツ」というスイーツ群をご存じでしょうか?
 さらに、実際に食べた方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?

 2008年(H20)に「十和田八幡平黄金歴史街道キャンペーン」が繰り広げられました。
 これは、この年が尾去沢鉱山開山1300年に当たるために企画されたもので、黄金文化の花開いた岩手県平泉-鹿角地方-秋田県の白神山地、と結ぶルートを黄金歴史街道と名付けた、ということです。このキャンペーンの一環として発売されたのが「黄金スイーツ」で、現在も継続販売されています(当時のラインアップのままかは分かりません)。
 (社)十和田八幡平観光物産協会のHPで見ると、現在6種類あるようです。

 今回、「黒鉱醍醐(くろこうだいご)」というのを賞味してみましたので、ご紹介します。
 始めに申し上げますが、これはチーズケーキの一種です。
 
 まず、包装外見をごらんください。丸い紙箱に入っています。
黒鉱醍醐をご紹介します

 ついでに裏もご覧ください。
 鉱山に因んだものなので、ピッケルでしょうか、ツルハシでしょうか、採掘に使った古い道具がデザインされています。 
黒鉱醍醐をご紹介します

  では、中を見てみましょう。薄紙に包まれていました。   
黒鉱醍醐をご紹介します

 これを引っ張り上げて中身をだしますと・・・
 現れましたッ!黒いです。
 上面がひび割れているのは、鉱物の再現でしょうか?それに、贅沢なことに金粉が振りかけられているではありませんか。 
黒鉱醍醐をご紹介します


 金粉をアップして見ます。
黒鉱醍醐をご紹介します

   唐突ですが、黒鉱というのは日本独特の鉱物で、亜鉛や鉛や銅を多く含むそうです。

  では、切り分けてみましょう。
  力余ってド・アップになってしまいましたが、断面もごらんください。
  迫力のある断面です。これも鉱物の再現か?
  書き忘れましたが、この黒さは何で出しているのか・・・お店から「竹炭」と伺いました。すごい発想です。
 
黒鉱醍醐をご紹介します

   観察はこれくらいにして、さぁ食べよう!!
  コーヒーを淹れなくては。今日も「おせど」の水で淹れました。
 
黒鉱醍醐をご紹介します

 
黒鉱醍醐をご紹介します
 
 味はかなりの濃厚系です。クリームチーズとゴーダチーズが入っているんですね。
 でも、しつこくなくて、どんどん食べてしまいます。
 
 炭の味がしないか? ---言われると「炭の味か」と思う程度です。全体にごくごく細かい炭の粉が均一に入っているという感じがしますし、ほんの少しだけほろ苦い味がします。でも、これが普通のチーズケーキと違った魅力だと思います。
 
 私は、「御菓子司 小田」さんに注文しました。直径15cmで¥3150でしたよ。
 このシリーズは、黒鉱醍醐を始め、黄鉱醍醐やアップルパイなど多彩です。
 みなさんも機会があったら、是非試して見てください。 
 



同じカテゴリー(特産品・スイーツ)の記事画像
矢立ハイツ②
浅利菓子店さんのバター餅
十和田高原ポーク  桃豚
あんとらあのバター餅
株式会社エコサカ「菜々の油」
菓匠 長井堂
同じカテゴリー(特産品・スイーツ)の記事
 矢立ハイツ② (2012-08-15 10:00)
 浅利菓子店さんのバター餅 (2012-06-05 12:56)
 十和田高原ポーク  桃豚 (2012-05-30 12:02)
 あんとらあのバター餅 (2012-05-25 13:19)
 株式会社エコサカ「菜々の油」 (2012-05-20 09:00)
 菓匠 長井堂 (2012-05-09 13:46)

Posted by のんびり探検隊 at 16:40│Comments(0)特産品・スイーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒鉱醍醐をご紹介します
    コメント(0)