2010年05月19日
竹の子狩り
今年は寒い日があったかと思えば暖かい日があり、難しい天気ですね
田んぼの作業も、土を起こしている所もあれば、代かきをしている所、田植えをしている所等々
作業にばらつきがあって不思議な風景がひろがっています。
そんな中、ここ数日の暖かい陽気に竹の子が少しずつ出始めているようです。
写真はたまたま道を歩いていたら見つけました
今年初めてだったのでテンション上がります
竹の子は、最近ニュースによく登場している熊が大好物とのこと。。。
みなさん竹の子狩りには十分に注意してくださいね
小坂に搾油施設のある菜の花も満開になっていました。
道路を車で走っているとちらほら咲いている畑があり、とても綺麗です
ストーンサークルから大湯に向かう途中にあるチューリップ畑

こちらも満開でした

鹿角市中滝にある「ふるさと学舎」のソメイヨシノは昨日が満開だったそうです

写真にはありませんが、桃の花もとても綺麗に咲いていますよ♪
Posted by のんびり探検隊 at 08:04│Comments(2)
│山・湖・滝etc
この記事へのコメント
いい写真いっぱい
ありがとうございます。
春の空気感、風の匂いまで思い出しました。
あぁ、鹿角が恋しい(゚ーÅ)ホロリ

春の空気感、風の匂いまで思い出しました。
あぁ、鹿角が恋しい(゚ーÅ)ホロリ
Posted by 鹿愁 at 2010年05月20日 08:47
コメント有難うございました。
鹿角地域は、山菜の美味しい時期になりました。
これから、更に過ごしやすい季節になりますので、是非、鹿角に足をお運び下さい。
鹿角地域は、山菜の美味しい時期になりました。
これから、更に過ごしやすい季節になりますので、是非、鹿角に足をお運び下さい。
Posted by のんびり探検隊
at 2010年05月27日 09:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。