2010年10月01日

かづののあき

暑かった夏が終わって、季節はもうすっかり秋ですねicon01

鹿角では、こんなのどかな風景が広がっていますキラキラ

かづののあき













さて、以前ご紹介した果樹園では、収穫の秋を向かえました(・∀・)りんご

かづののあき

 ← こちらは プルーン

かづののあき





        金星は、収穫までもう少し →

かづののあき

 ← 赤く色づいた昴林 

かづののあき

    


             

             ジョナゴールド →

かづののあき


  ← 王林

かづののあき



       

                ナイアガラ →

かづののあき

 ← イチジク



  11月の上旬頃には、
  「ふじ」も食べ頃だそうですよface02

  これから来る寒い冬に備え、もう少し食欲の秋を
  楽しみたいと思う ドラとノビ でしたキノコ


同じカテゴリー(地元の食材)の記事画像
新名物の誕生か!!
十和田湖冬物語&十和田湖ひめます!
十和田湖ひめます塩焼き・にんにく入り
かづの牛自慢の煮込み料理!
かづの牛 自慢の煮込み料理
是非ご覧ください☆
同じカテゴリー(地元の食材)の記事
 新名物の誕生か!! (2013-03-24 10:00)
 十和田湖冬物語&十和田湖ひめます! (2013-02-23 08:01)
 十和田湖ひめます塩焼き・にんにく入り (2013-01-24 11:57)
 かづの牛自慢の煮込み料理! (2012-12-17 15:21)
 十和田湖ひめます物語宿泊プラン (2012-12-11 10:36)
 かづの牛 自慢の煮込み料理 (2012-11-15 12:21)

Posted by のんびり探検隊 at 08:30│Comments(0)地元の食材
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かづののあき
    コメント(0)