2011年02月16日
かづの牛クッキングれぽ☆
かづの牛を食べよう♪♪
ちょっと、いやかなり?無理矢理な気もしますが
・・・
市場に多く出回ってる黒毛和牛と違って、
赤べこ~
(秋田弁で、べこ = 牛)
本来は、三陸から塩を運んだり、鹿角地域から鉱石を運ぶ役牛だったそうな!
いまでは年間50頭しか出荷されない、
貴重なブランド牛でっせ!!
前々から、料理してみたいと思ってて、
『モモ肉&スネ肉』をGetしたのでごちそうづくり
モモ肉はローストビーフに、スネ肉は赤ワイン煮を作りました
下ごしらえした様子(塩胡椒・にんにくを擦り込んで)

このまま放置されること、30分。。。
じっくり下味をつけまーす!!
んで、できあがったのがコチラ(ピンボケ!クスン
)

写真だと伝わりにくいのですが、赤身なので、切り口も鮮やか
濃厚すぎず、たっぷり食べてもお腹にもたれません
個人的には霜降り肉が苦手なので、けっこう好み
かづの牛に関するHPはコチラから↓
かづの牛工房
イトクにも置いてるのでチェックしてみてね
kitzでした~
ちょっと、いやかなり?無理矢理な気もしますが



赤べこ~

本来は、三陸から塩を運んだり、鹿角地域から鉱石を運ぶ役牛だったそうな!
いまでは年間50頭しか出荷されない、
貴重なブランド牛でっせ!!
前々から、料理してみたいと思ってて、
『モモ肉&スネ肉』をGetしたのでごちそうづくり

モモ肉はローストビーフに、スネ肉は赤ワイン煮を作りました

下ごしらえした様子(塩胡椒・にんにくを擦り込んで)

このまま放置されること、30分。。。
じっくり下味をつけまーす!!
んで、できあがったのがコチラ(ピンボケ!クスン


写真だと伝わりにくいのですが、赤身なので、切り口も鮮やか

濃厚すぎず、たっぷり食べてもお腹にもたれません

個人的には霜降り肉が苦手なので、けっこう好み

かづの牛に関するHPはコチラから↓
かづの牛工房
イトクにも置いてるのでチェックしてみてね

kitzでした~

Posted by のんびり探検隊 at 15:35│Comments(0)
│地元の食材
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。