2011年04月20日

八幡平アスピーテライン除雪風景

みなさん こんにちは。

このごろ気温も高くなり、春らしくなってきましたね。
(昨日、今日は寒いですが・・)

アスピーテラインの除雪風景を紹介したいと思います。

除雪作業の手順を簡単に説明します。

八幡平アスピーテライン除雪風景
 ←1.道先案内役、
     バックホウによる除雪。(左側)

 ←2.ブルドーザによる押し雪。(右側)

八幡平アスピーテライン除雪風景 



3.ロータリー除雪車による除雪。→
 (投雪及び拡幅)

八幡平アスピーテライン除雪風景



これを繰り返し行い、蒸の湯ゲートから山頂まで除雪します。

除雪作業を繰り返すことで、雪の回廊ができあがります。拍手



現在、山頂付近を除雪中。4月28日10:00開通に向けて頑張っています。
 (4月28日から当分の間 17:00~8:30  夜間通行止め  予定です。)

ここで、ちょっと休憩し景色を拝見face08
 (見返峠展望台)

八幡平アスピーテライン除雪風景八幡平アスピーテライン除雪風景









向かって正面あたりの遠くに鳥海山face07     向かって右側に森吉山!

天候次第では、きれいに遠くの山も見えるので、みなさんも雪の回廊をドライブして大パノラマを眺めてみてはいかがでしょ!




同じカテゴリー(山・湖・滝etc)の記事画像
安比スキー場
水晶山スキー場
初詣
冬の十和田湖
富士山!!
十和田湖
同じカテゴリー(山・湖・滝etc)の記事
 安比スキー場 (2013-01-26 09:00)
 水晶山スキー場 (2013-01-24 10:35)
 初詣 (2013-01-13 09:00)
 冬の十和田湖 (2012-12-30 09:00)
 富士山!! (2012-11-20 09:55)
 十和田湖 (2012-10-24 10:00)

Posted by のんびり探検隊 at 09:10│Comments(0)山・湖・滝etc
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八幡平アスピーテライン除雪風景
    コメント(0)