2011年10月06日
スペシャル・ナイトハイク♪
過日、鹿角市教育委員会と鹿角市児童センター、花輪市民センターが共催して行った『サタちびっ!&のびのび子ども塾合同「スペシャル・ナイトハイク」』にボランティアとして参加してきました。小学1年生から6年生まで50人以上が参加。元気いっぱいの子どもたちと一緒に過ごし、パワーをもらいました。
この企画、何がすごいって、そのプログラム。
八幡平後生掛温泉や八幡平山頂で行われる夕方から夜の体験に子どもたちはわくわくドキドキ。
15:00 集
合
15:20 後生掛温泉自然研究路を探索(環境省のガイド付き)
16:20 みんなでオンドル体験(あっつい!)
16:50 夕食と星のお話(星座の予習)
18:20 八幡平山頂駐車場に到着。頂上を目指してナイトハイク。(まっくら!!)
19:00 星空観察
19:45 解散式
当日は星が見られるか心配しましたが、着いてみると頂上は満点の星空。
みんなでブルーシートに横になり、星を眺めます。天の川は帯のように美しい。
予習していた星座や星はもちろん、流れ星を見つけて大喜び。
木星(赤くてきれい!)もよく見えました。
天然のプラネタリウムはまさに圧巻!!
子どもたちにとっては、真っ暗闇を歩く経験も貴重でした。
星空の美しさとともに、多くの人たちに見守られてすばらしい体験ができたことを、いつか思い出してくれれば嬉しいなと思います。
これからは冬の星座に変わり、ますます夜空の星がきれいに見えます。
少人数では少し怖いナイトハイクですが、天然のプラネタリウム、ぜひあなたも体験してみてください。
あっ、帰りに夜道をクマさんが横切り、バスの中は大騒ぎになりました。
クマさんにはくれぐれも気を付けて
(く~みん)
この企画、何がすごいって、そのプログラム。
八幡平後生掛温泉や八幡平山頂で行われる夕方から夜の体験に子どもたちはわくわくドキドキ。
15:00 集
15:20 後生掛温泉自然研究路を探索(環境省のガイド付き)
16:20 みんなでオンドル体験(あっつい!)
16:50 夕食と星のお話(星座の予習)
18:20 八幡平山頂駐車場に到着。頂上を目指してナイトハイク。(まっくら!!)
19:00 星空観察
19:45 解散式
当日は星が見られるか心配しましたが、着いてみると頂上は満点の星空。
みんなでブルーシートに横になり、星を眺めます。天の川は帯のように美しい。
予習していた星座や星はもちろん、流れ星を見つけて大喜び。
木星(赤くてきれい!)もよく見えました。
子どもたちにとっては、真っ暗闇を歩く経験も貴重でした。
星空の美しさとともに、多くの人たちに見守られてすばらしい体験ができたことを、いつか思い出してくれれば嬉しいなと思います。
これからは冬の星座に変わり、ますます夜空の星がきれいに見えます。
少人数では少し怖いナイトハイクですが、天然のプラネタリウム、ぜひあなたも体験してみてください。
あっ、帰りに夜道をクマさんが横切り、バスの中は大騒ぎになりました。
クマさんにはくれぐれも気を付けて

(く~みん)
Posted by のんびり探検隊 at 09:00│Comments(0)
│山・湖・滝etc
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。