2012年07月09日
十和田湖②
前回に引き続き十和田湖巡りです
十和田神社は十和田湖畔、乙女の像の奥側の杉林の中にたたずんでいます。
作りが細かく建物が素晴らしかったです


社殿の上部に飾られている彫刻も素晴らしいクオリティです



そして十和田湖と言ったら十和田ホテルですね

十和田ホテルは、幻となった東京オリンピック開催に合わせ全国五カ所に建設された外国貴賓客専用の一つとして昭和13年に建築されました
建物は秋田杉が使われ、宮大工によって釘を一本も使用せずに建築されたそうです

玄関に入ると秋田杉の温もりに包まれます
そして上を見上げると見事な空間が広がっています

一度は泊まってみたいホテルですね
そして最後に御鼻部山展望台からの十和田湖の眺め


十和田神社は十和田湖畔、乙女の像の奥側の杉林の中にたたずんでいます。
作りが細かく建物が素晴らしかったです



社殿の上部に飾られている彫刻も素晴らしいクオリティです




そして十和田湖と言ったら十和田ホテルですね


十和田ホテルは、幻となった東京オリンピック開催に合わせ全国五カ所に建設された外国貴賓客専用の一つとして昭和13年に建築されました

建物は秋田杉が使われ、宮大工によって釘を一本も使用せずに建築されたそうです


玄関に入ると秋田杉の温もりに包まれます

そして上を見上げると見事な空間が広がっています


一度は泊まってみたいホテルですね

そして最後に御鼻部山展望台からの十和田湖の眺め


ガッコ
Posted by のんびり探検隊 at 13:35│Comments(4)
│山・湖・滝etc
この記事へのコメント
最後のフォトは紫明亭?
Posted by 奥州 at 2012年07月10日 17:57
十和田ホテル、アメリカの友人と泊まったことがあります。木製のホテルの外観や内部に驚いていました。貴重な建築物としていつまでも保存していただきたいホテルです。
Posted by 凧男 at 2012年07月10日 21:06
奥州さん、間違いのご指摘ありがとうございます。私の勘違いで誤った記載があり申し訳ありませんでした。訂正させていただきました。 今後同じような事がないよう気をつけていきたいと思います。
Posted by のんびり探検隊
at 2012年07月11日 10:39

凧男さん、コメントありがとうございます。 十和田ホテルは職人の方々の想いが感じられますよね。いつまでも変わらずにいてほしいホテルです。 是非また鹿角に来て十和田ホテルにお泊まりになってください。
Posted by のんびり探検隊
at 2012年07月11日 10:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。