2012年10月04日

でんぱく(伝説の里かづの体感博覧会)

他の隊員もブログで紹介していますが、いよいよ今週末から

でんぱく 伝説の里かづの体験博覧会がスタートしますクラッカー拍手

でんぱく(伝説の里かづの体感博覧会)














でんぱくをまだ知らない方は以前紹介したこちらをどうぞ親指


今日は50あるプログラムの中の3つを紹介しますicon12


まず1つ目のプログラムは
硫黄が吹き出す湯の川を目指せ!
でんぱく(伝説の里かづの体感博覧会)


















でんぱく(伝説の里かづの体感博覧会)
でんぱく(伝説の里かづの体感博覧会)













内容は、生きた火山活動を目の前にできる八幡平!案内任の伊多波さんオススメの

湯の沢では地熱で温められた水がお湯の川となり流れ出ています。山肌にグツグツと

沸き出す源泉で野菜やキノコを茹でて食べるなんてワイルドな体験は出来ません!

大自然の中で地球の力強さを感じましょうちからこぶ

10月7(日)開催




続いて二つ目のプログラムは
秘湯でツルツル蕎麦でつるつるicon12

でんぱく(伝説の里かづの体感博覧会)

















でんぱく(伝説の里かづの体感博覧会)
でんぱく(伝説の里かづの体感博覧会)












のんびり探検隊ブログでも度々紹介されています、八幡平への入り口から細い道を

下っていくと現れる秘湯志張温泉元湯icon12

「神湯」とよばれ肌が生まれ変わる極上の泉質icon12

旅館のご主人戸舘さんの畑で野菜を収穫し、旅館ではそば打ちを体験。

自然の中で極上のお湯と自分で打った最高?のそばで至福のひとときを拍手

こちらは以前紹介した志張温泉元湯でのそば打ち体験の様子です。

10月26(金)  11月2(金)  11月9(金) 開催



 
そして最後3つ目のプログラムは
湖畔の小さな学校で思い出散歩拍手
でんぱく(伝説の里かづの体感博覧会)




















知らざれる十和田湖西湖畔をご案内します。

このプログラムは閉校になった小さな学校で教鞭を振るったかつての教頭先生の

貴重な思い出話で当時が蘇るようですicon12

「湖は鐘のように」の鐘の音を聞きながらヒメマスをほおばって...デザートタイムは十

和田湖プリンスホテルでちょっぴりセレブな湖畔の昼下がりです拍手

10月21(日)開催


詳細&予約は

インターネット公式サイト

電話0186-22-0520

からご予約下さいキラキラ

各プログラムとも定員があるのでお急ぎ下さいicon16


ガッコ



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
AKB「鍋の陣」☆
AKB鍋の陣
月イチでんぱく
十和田八幡平観光物産フェアin仙台
十和田八幡平観光物産フェア開催のお知らせ
秋田「かづの屋」物産展
同じカテゴリー(イベント)の記事
 AKB「鍋の陣」☆ (2013-03-25 09:28)
 鬼平犯科帳の中村吉右衛門が康楽館にやってくる (2013-03-21 16:50)
 AKB鍋の陣 (2013-03-18 15:45)
 月イチでんぱく (2013-03-14 11:06)
 十和田八幡平観光物産フェアin仙台 (2013-03-13 13:26)
 十和田八幡平観光物産フェア開催のお知らせ (2013-03-07 08:58)

Posted by のんびり探検隊 at 15:33│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
でんぱく(伝説の里かづの体感博覧会)
    コメント(0)