スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年11月02日

郷土料理「けいらん」

 昨日、

鹿角市の「けいらん田中屋」、というお店で

地元で音楽活動をしている方々の

ライブがありました♪


ワンドリンク付き・・・ではなく、

なんと、鹿角の郷土料理「けいらん」付き1,000円、

のライブです。
 
 

 

 鹿角には

「けいらん」という

郷土料理があります。


・・・一見、普通のお吸い物、

のようですが。。。



 お団子のようなものを

割ってみると、、、

中にはたっぷり

あんこ と コショウが!!

えーーー!!
あんことコショウ。。。


しかし、これがまた 癖になる味 なんですOK

私の友人は、4杯おかわりしたそうなface03

   ・・・食いすぎだろ。。。


皆さんも、

ぜひ一度ご賞味ください!



 「けいらん田中屋」では、奇数月に1度、
このようなイベントを開催しています♪
みなさん、ギター片手にオリジナル曲を熱唱しておりました。
昨日は満席、次回は1月中旬ごろを予定しているようですface01 

 


  


Posted by のんびり探検隊 at 10:38Comments(2)食堂

2008年11月02日

きりたんぽとホルモンで・・・

昨日の続きです。

サマーノルディックスキー&サマージャンプの

表彰式と歓迎レセプションです。




すごーぃ人の数!

真ん中にあるのが、日本三大ばやしの一つの

「花輪ばやし」
の屋台
ハッピ

間近に見ると、豪華絢爛icon12



こんな中、表彰式が次々と行われていきました。

女の子のジャンパーの表彰式も
!



こんな、ちっちゃい子どもが飛べるなら、自分も・・・

とバカなことを考えているうちに、表彰式が終了。

アトラクションの開始です。

ジャンパーにふんした司会者がさっそうと登場
!



見事です拍手


周りは、鹿角地域特産品が集合!

お腹が空いているので、

手当たり次第、食べることに・・・

まずは 「きりたんぽ発祥の地」
ならではのきりたんぽ
 




絶品ですface03


お次は、 名物「鹿角ホルモン」



ホルモンとキャベツの絶妙なコ
ラボレート、そして、味付けが
たまりませ~ん
face03


続いて、八幡平ポークの焼き肉



ジューシーな旨みがジュワーっ
と口の中に広がります
face03


そして、地元かづの商工会青年部
が開発したハヤシソースをかけ
た花輪ハヤシライス




 鹿角特産の完熟トマトを贅沢な
までに使い込んだ特製ソースは
実にまろやか



そして、最後は、このブログで紹介した

黄金スイーツを試食
face03

(すみません。写真を忘れましたface07




これぞ、鹿角特産品フルコース!

もう何も思い残すことはありません。

ただ寝るだけです
ZZZ

いやぁ~、いがっだす(最高でしたface02




  


Posted by のんびり探検隊 at 09:00Comments(0)イベント